HOME > BOOK >

『「ささえあい」の人間学』

森岡 正博 編 19940110 法藏館,353p.

last update:20130921

このHP経由で購入すると寄付されます

森岡 正博 編 19940110 『「ささえあい」の人間学』,法藏館,353p. ISBN-10: 4831872156 ISBN-13: 978-4831872159 \3500+税 [amazon][kinokuniya] ※

■内容

自立した個人が構成する近代市民社会、その崩壊は目前に迫っている。来たるべき超高齢化時代の、最大かつもっとも切実な問題を考える。 私たちすべてが、「老人」+「障害者」+「末期患者」となる時代の社会原理の探究。

■目次

はじめに――本書のねらい  森岡 正博
序 方法としての「ささえあい」  森岡 正博

第一部 「ささえあい」の原理
1 自己決定をささえる  斎藤 有紀子
2 援助の形式主義は何をもたらすか  森岡 正博
3 「ささえる」とはどういうことか  土屋 貴志
4 「いのち」をいつくしむこと  佐藤 雅彦
5 心身医学的医療のめざすもの  赤林 朗
6 自立の思想には限界がある  森岡 正博
7 なぜ治療者はバーンアウトするのか  赤林 朗
8 それでも事実は知らせるべきである  土屋 貴志

第二部 「ささえあい」の人間学
9 孤独と不安をささえる  斎藤 有紀子
10 自己コントロール論の人間学  森岡 正博
11 おまかせ的医療システムの本質  赤林 朗
12 「とき」を提供する  斎藤 有紀子
13 共感の倫理学の可能性  土屋 貴志
14 「生からの疎外」と虚構  森岡 正博
15 ささえる人をささえる  斎藤 有紀子
16 「とき」の提供と実存主義  森岡 正博
17 自己コントロール論再考  赤林 朗
18 「訴えかけ」と「自己」  森岡 正博
19 現代に生きる一仏教者のジレンマ  佐藤 雅彦

第三部 「ささえあい」の社会システムのために
20 「個」をささえる  斎藤 有紀子
21 障害が個性であるような社会  土屋 貴志
22 「ささえ」の四つのカテゴリー  森岡 正博
23 援助の目標は社会によって規定される  赤林 朗
24 共感論ふたたび  土屋 貴志
25 分かちあいとしてのささえあい  土屋 貴志
26 職業としてのささえあい  赤林 朗
27 福祉の社会システムと南北問題  森岡 正博

あとがき  赤林 朗・斎藤 有紀子・佐藤 雅彦・土屋 貴志

■引用

■書評・紹介

■言及



*作成:権藤 眞由美 *増補:北村 健太郎
UP: 20110418 REV: 20130921
自己決定  ◇生命倫理  ◇医療・福祉の仕事  ◇老い・1990年代  ◇身体×世界:関連書籍 1990'    ◇身体×世界:関連書籍  ◇BOOK
TOP HOME (http://www.arsvi.com)