HOME > BOOK >

『市民がつくる地域福祉――やさしい心の実践レポート』

山岸 秀雄 編 19930125 第一書林,188p.

last update:20110828

このHP経由で購入すると寄付されます

■山岸 秀雄 編 19930125 『市民がつくる地域福祉――やさしい心の実践レポート』,第一書林,188p. ISBN-10:4886460801 ISBN-13:978-4886460806 \1835 [amazon][kinokuniya] ※ ds c04 m

■内容

内容(「BOOK」データベースより)
有料の福祉サービスでありながら、営利を目的としていない市民による事業。新しい型の市民活動が各地域で誕生している。活発な活動をしている8団体を本書で紹介した。

内容(「MARC」データベースより)
有料の福祉サービスでありながら、営利を目的としていない市民による事業! 新しい型の市民運動が各地域で誕生している。活発な活動をしている8団体を紹介する。

■目次

プロローグ

第1章 自立した生活の支援をめざして
 1 保育園の老人給食サービスから始まった
 2 「たつの子ライフサービス」の在宅ケア事業
 3 ボランティア、民間事業、行政の役割の模索
 4 地域福祉のネットワーク

第2章 「対等な福祉」でつくるたすけあい
 1 サービス生産協同組合の発足
 2 おしつけ、ほどこし、金もうけを排除
 3 福祉活動の明確な目標
 4 公的福祉にはない充実したサービスをめざす

第3章 心の病を地域でささえる――暖かさと安らぎの場
 1 構造的な日本の精神医療のおくれ
 2 社会復帰の受け皿づくり
 3 地域に場のあることの重要性
 4 サポートの場として地域に定着
 5 心をひらくイベント活動
 6 外国の例に学び提言する
 7 いま、mental healthは労働者自身の問題だ

第4章 「一人ひとりの老後」が輝くシニアハウス
 1 生活をトータルにとらえる
 2 シニアハウス運動の展開
 3 地域の特性、入居者の意見を反映する
 4 高齢化社会をみすえた生活援助の実現へ

第5章 安心で意欲的な老後生活を
 1 一人ひとりの必要に応じたサービス
 2 意欲を持つことから始まる
  リハビリクラブの生活と人びと

第6章 働く人たちの地域医療を
 1 労災職業病センターからのスタート
 2 地域に根ざした活動をめざす
 3 労災被害に現場から迫る
 4 要求だけでなく提案を

第7章 有料介助と街づくりの視点
 1 障害者の街づくり運動
 2 自立を支える介助
 3 「車いす専用」から、だれでも使える施設に
 4 高齢者、障害者への理解は出会いから

第8章 日本で初めて!福祉の生協
 1 生活クラブの発足とその理念・運動・事業
 2 福祉クラブ生協の構想と基本事業
 3 ワーカーズ・コレクティブとは――助け合いのネット
 4 ワーカーズ・コレクティブのサービス活動
 5 福祉クラブの課題

■引用

■書評・紹介

■言及



*作成:樋口 也寸志
UP:20110828 REV:
障害学(Disability Studies) ◇ケア care ◇精神障害/精神医療  ◇身体×世界:関連書籍 1990'  ◇BOOK
TOP HOME (http://www.arsvi.com)