『生と死の様式――脳死時代を迎える日本人の死生観』
多田 富雄・河合 隼雄 編 19910830 誠信書房,267p.
■多田 富雄・河合 隼雄 編 19910830 『生と死の様式――脳死時代を迎える日本人の死生観』,誠信書房,267p. ISBN-10: 4414803063 ISBN-13: 978-4414803068 2415 [amazon]/[kinokuniya] ※ d01. ot.
■目次
第T部
1 生命の価値:生と死の生物学的考察
2 死と死体
3 死が無限を生む
4 宇宙の生成と死
5 生命科学と死
6 ターミナル・ケアと庶民の死
7 生物界における生と死の様式
8 個体の生と死:免疫学的自己をめぐって
第U部
1 不死の時代 西谷 修
2 演劇の中の生と死
3 日本人の深層的な生死観:「いのち」と「たましひ」をめぐって
4 生死の両義性
5 私にとっての尊厳死
6 日本神話に照らしてみた脳死・臓器移植
7 心臓の交換と心臓の瞑想
8 日本人の死生観
■書評・紹介・言及
◆http://www.succ.soka.ac.jp/~myamaoka/b56;%90%B6%82%C6%8E%80%82%CC%97l%8E%AE.htm