HOME > BOOK >

『アメリカのジャーナリズム』

藤田 博司 19910821 岩波書店,234p.


Last Update:20100920
このHP経由で購入すると寄付されます

■藤田 博司 19910821 『アメリカのジャーナリズム』,岩波書店,234p. ISBN-10:4004301831 ISBN-13:9784004301837 \662 [amazon][kinokuniya] ※

■内容

出版社/著者からの内容紹介
湾岸戦争の際の徹底した報道管制,広告コンサルタントの手によって演出される大統領選挙,テレビに引きずられる大衆紙…….かつて国防総省ベトナム秘密文書事件やウォーターゲート事件でみせたアメリカのジャーナリズムの精神はどこへ行ったのだろうか.ニューヨークとワシントンに十二年間滞在したジャーナリストによる興味深い報告.

内容(「BOOK」データベースより)
湾岸戦争の際の徹底した報道管制、広告コンサルタントの手によって演出される大統領選挙、テレビに引きずられる大衆紙…。かつて国防総省ベトナム秘密文書事件やウォーターゲーム事件でみせたアメリカのジャーナリズムの精神はどこへ行ったのだろうか。ニューヨークとワシントンに12年間滞在したジャーナリストによる興味深い報告。

■目次

はしがき

第1章 新聞‐多様と画一と
 1 多様な役割、多様は報道
 2 進む寡占化、系列化
 3 テレビ化する新聞報道
第2章 テレビ‐報道とショウの間
 1 揺らぐ三大ネットワーク体制
 2 演出されるニュース
 3 テレビ報道の落とし穴
第3章 ワシントン・ジャーナリズム
 1 影響力で決まるメディアの序列
 2 エリートへの厳しい道
 3 パワー・ゲームに取り込まれるジャーナリスト
第4章 ニュースを取材する
 1 客観報道を実践する
 2 記者と情報源
 3 画一報道を誘うパック・ジャーナリズム
第5章 ニュースを操る
 1 巧妙になる情報操作
 2 レーガン政権とメディア
第6章 イメージの政治
 1 一九八八年大統領選挙戦
 2 もう一つの「砂漠の嵐」作戦
第7章 問われるジャーナリズム精神
 1 ウォーターゲートと国防総省文書
 2 九〇年代のジャーナリズムの課題
 3 日本への教訓‐むすびに代えて

参考文献

■引用

■書評・紹介

■言及



*作成:樋口也寸志 
UP:20100920 REV:
身体×世界:関連書籍  ◇BOOK
 
TOP HOME (http://www.arsvi.com)