HOME
>
BOOK
>
『電子メディアと図書館』
田屋 裕之 19890620 勁草書房,305p.
Tweet
last update:20221017
このHP経由で購入すると寄付されます
■田屋 裕之 19890620 『電子メディアと図書館』,勁草書房,305p. ISBN-10:432605011X ISBN-13:978-4326050116 欠品
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ c07
■内容
紹介
内容(「BOOK」データベースより)
文献・情報・記録、そして図書館は電子技術の進展の中でどこへ向かうのか。社会的コミニュケーションの明日を考える。
著者略歴
■目次
電子出版(電子出版と出版の変容;電子出版の現在;ヨーロッパの情報計画ー電子出版、ドキュメント・デリバリーを中心に)
ニューメディアと図書館の将来(ニューメディアと図書館:W・F・・ランカスターの〈本と図書館の消滅のシナリオ〉;ニューメディア時代の図書館とレファレンス・サービスのゆくえ)
情報の大量蓄積と保存(知識の高密度・大量蓄積に向かう旅ー光ディスク技術と図書館;インフォメーション・テクノロジーと印刷物の保存ー新しい革袋に古い酒を盛る)
メディアと文化(メディア・技術・情報;人間の顔をした情報化に向けてー黄昏る活字文化の中で;現代のコミュニケーションを考えるーとめどない〈意味〉の流出と図書館の意義)
■引用
■書評・紹介
■言及
*作成:
今井 浩登
UP:20221017 REV:
◇
異なる身体のもとでの交信ーー情報・コミュニケーションと障害者
◇
身体×世界:関連書籍
◇
BOOK
TOP
HOME (http://www.arsvi.com)
◇