HOME
>
BOOK
>
『堤清二・辻井喬フィールドノート』
堤 清二 19861125 文藝春秋,286p.
Tweet
last update: 20200118
このHP経由で購入すると寄付されます
■堤 清二 19861125 『堤清二・辻井喬フィールドノート』,文藝春秋,286p.ISBN-10: 4163401503 ISBN-13: 978-4163410500 欠品
[amazon]
/
[kinokuniya]
※
■内容
本書オビより
流通業界をリードする西武・セゾングループの総帥堤清二の実業家としての貌と、詩人作家辻井喬としての貌は、どのように結ばれ、どのように背反しているのか。詩、小説、エッセイ、評論、インタビュー等、さまざまな表現行為をたどり複雑な人間の相貌を全体的にとらえる。
■目次
著者略歴
堤清二・辻井喬略歴
1927――3月30日東京で生まれる。
1944――成城高学理科甲類入学。
1947――理科卒業、文科に転入。
1948――東京大学経済学部商学科入学。
1951――同校卒業、新日本文学編集部勤務。
1953――東京大学文学部国文科再入学。
1954――株式会社西武百貨店入社。
1955――東京大学文学部中退、株式会社西武百貨店取締役店長。同年。大岡信、清岡卓行、飯島耕一らの同人誌「今日」に参加。
1961――株式会社西武百貨店代表取締役社長、詩集「異邦人」にて第3回室生犀星賞受賞。
1963――株式会社西友ストアー(現西友)代表取締役社長。
1977――株式会社西武百貨店代表取締役会長。
1978――株式会社パルコ取締役会長。
1984――小説「いつもと同じ春」にて第12回平林たい子賞受賞。
■引用
■書評・紹介
■言及
*作成:
岩ア 弘泰
UP: 20200118 REV:
◇
身体×世界:関連書籍
◇
BOOK
TOP
HOME (http://www.arsvi.com)
◇