HOME > BOOK >

『母性を問う――歴史的変遷 (下) 』

脇田 晴子 編 19851125 人文書院,289p.

Tweet
last update:20170110

このHP経由で購入すると寄付されます


■脇田 晴子 編 19851125 『母性を問う――歴史的変遷 (下) 』,人文書院,289p. ISBN-10: 4409220128 ISBN-13: 978-4409220122 2,000+ [amazon] [kinokuniya]

■内容

■目次

近世「家」における母性像――農村における母の実態と女訓書の中の母
近世初期三儒者の女訓思想にみる母と女――藤原惺窩、山崎闇斎、熊沢蕃山の場合
創唱宗教における女性教祖の母性観――如来教・天理教・大本教を中心に
近代的母性観の受容と変形――「教育する母親」から「良妻賢母」へ
母性意識のめざめ――『青鞜』の人びと
一つの系譜――平塚たいてう、高群逸枝、石牟礼道子
女性統合と母性――国家が期待する母親像
戦後改革と母性――理念的民主主義と生活的民主主義
構造的育児不能社会の中で――現在の母親の呻吟と本来的な母性の回復をめざして
『母性を問う』を編集して

■引用

■書評・紹介

■言及



*作成:焦 岩
UP: 20170110
身体×世界:関連書籍BOOK
TOP HOME (http://www.arsvi.com)