HOME > BOOK >

『終わりに言葉なきことがあり』

玉川 よ志子 19830525 講談社,229p. 1200


◆玉川 よ志子 19830525 『終わりに言葉なきことがあり』,講談社,229p. 1200 [B]

玉川桂
1929  生
196807 発症(24)
197201 病名判明(24)
197301 入院
19730312気管切開・人工呼吸器装着。
1975
197905 「夫は一九七九年五月には、まったく表現できない状態になった。」(79)
19810525逝去

[●]玉川桂(東京都、一九六八年発症、七二年病名判明)は一九七三年三月に胃にチューブを入れる手術をした後で呼吸困難・意識不明になり、気管切開、人工呼吸器をつけた。「現在、この種の病気に対する医療の常道としては、呼吸困難に陥っても、気管切開→人工呼吸器(生命維持装置)までして、患者の生命の維持をはからないそうである(『カレン・アンの永い眠り』講談社刊。その他より)。私どもの場合、医療の常道が守られなかったことはさいわいだった。」(玉川[1983:64-65])
  cf.安楽死・尊厳死:米国

[◆]一九七三年に気管切開し呼吸器をつけた玉川桂[●]は東京都内の病院に入院していた。妻の玉川よ志子がずっと傍についていたのだが、八一年五月、二時間半ほどの外出から戻ってくると、呼吸器からカニョーレが外れていた。二日後に亡くなる。結局、看護婦の過失を病院は認めなかった。事故のあった日の医師の話が次のように記されている。「今年の神経内科学会で、T大学の先生が玉川さんと同じ状態(筋萎縮性側索硬化症で気管切開、人工呼吸器使用)の三人の患者の症例を発表しましたが、二例までがこのような事故死なんですね。【人工呼吸器使用患者の事故死は宿命】みたいなものです」(玉川[1983:124]、傍点は玉川による)  ……【】に傍点

[●]玉川桂の発症は一九六八年。七三年に入院、気管切開、人工呼吸器を装着[●]。「この病気は眼筋が比較的最後まで動くことになっているのに、夫は入院当初から動かなくなっていた。眼筋が動けば、眼の玉でイエスかノーかも表示できる。これは、夫が限界を超えて生きている症例だとのことである。」(玉川[1983:79])右足の親指のかすかな動きが残り、七五年には文字盤を読み上げるのに合わせてブザーを押す方法をとる([74])。七八年の八月にはそれができなくなり、肛門の括約筋を動かす方法をとる([77]、川口武久の小説にこの方法が出てくる[●]のは、川口がこの本を読んだからかもしれない)。「一九七九年五月には、まったく表現できない状態になった。」([79])まぶたは閉じている。見舞いの人は多く、キリスト教徒である玉川に聖書の講義をしてくれる牧師夫妻の訪問は続く。音読をする人や音楽テープを送ってくれる人がいる。テレビはほとんど一日ついている。七九年五月、「いま、この記録を記している間も、夫はあらんかぎりの苦しみを背負っている人とは思われないような、おだやかな表情をしている。すでに一年前から、まぶたも自分では開けられなくなっているので、「祈り」の状態にあるのか、あるいは、まどろみの状態にあるのか、それを問いただすことはできないけれど……」([97]、折笠[1989:216-217]にこの本への言及がある)彼が亡くなるのは八一年五月の呼吸器の事故による[●]。

[●]玉川桂[●]について。「まったく沈黙の状態になってしまった夫をこのうえ、まだ苦しみ続けさせることに疑問をいだく人があるかもしれない。しかし夫がイエスかノーかの返事が可能だったころ、私は何回となくそのことを夫にたずねてみた。/一度として「死にたい」という返事が戻ってきたことはない。このことについて医師たちは夫の性格が楽天的なためではないかといわれる。私とて夫のこの状態を見なれてしまっているわけではない。「死にたい」といったことがないのは、私にとってどれほどの救いになっていることか。夫に病名を秘してあるので、「なおるかもしれない」という希望があるのかもしれない。」(玉川[1983:94])


■言及

[327]「玉川さんの場合、私とは逆に、目が開かなくなってからも手の動きが比較的最後まで残ったので、指の動きで五十音を示すなど、コミュニケーションには様々な工夫が凝らされるが、遂に体中のどんな所もピクとも動かなくなり、意志伝達の手段は全く失われる。然し、脳や知能は正常に働き、外部からの全てを理解し、あちらからも懸命に語りかけているに違いないと、奥さんは熱心に”会話”し続ける――。」(折笠[1989:216-217]、折笠の玉川[1983]への言及は[270]でも引用)◆


UP:20040621 http://www.arsvi.com/b1900/8305ty.htm REV:20070321
ALS  ◇BOOK
TOP HOME (http://www.arsvi.com)