『ヘーゲル法哲学講義録 1819/20』
Henrich, Dieter 1983 Georg Wilhelm Friedrich Hegel, Philosophie des Rechts.Die Vorlesung von 1819/20 in einer Nachschrift, Suhrkamp
=200208 中村 浩爾・牧野 広義・形野 清貴・田中 幸世訳,『ヘーゲル法哲学講義録 1819/20』,法律文化社,354p.
■Henrich, Dieter 1983 Georg Wilhelm Friedrich Hegel, Philosophie des Rechts.Die Vorlesung von 1819/20 in einer Nachschrift, Suhrkamp=200208 中村 浩爾・牧野 広義・形野 清貴・田中 幸世訳,『ヘーゲル法哲学講義録 1819/20』,法律文化社,354p. ISBN-10: 4589025736 ISBN-13: 978-4589025739 \5985 [amazon]/[kinokuniya] p w/hf01 p0601
■内容紹介
ヘーゲルが1819/20年の冬学期に「自然法と国家学あるいは法哲学」と題し行った講義の筆記録。ヘーゲルの主張と具体例とが一体となって展開し、理論的主張の成立と、歴史的事例や現実認識とのかかわりがよく分かる。
■著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
ヘンリッヒ,ディーター[ヘンリッヒ,ディーター][Henrich,Dieter]
1927年マールブルク生まれ。マールブルク、フランクフルト、ハイデルベルク各大学で学ぶ。1950年にハイデルベルク大学で哲学博士号取得。1955/56年に教授資格取得。1960年ベルリン、1965年ハイデルベルク、1981年ミュンヘン各大学で哲学講座担当、1994年に退職。1997年以来ベルリン・フンボルト大学名誉教授、ハイデルベルクおよびバイエルン科学アカデミー会員、ヨーロッパ・アカデミー会員、アメリカ芸術・科学アカデミー名誉会員、1990‐1987年国際ヘーゲル協会会長を務める
中村浩爾[ナカムラコウジ]
大阪経済法科大学法学部教授(法哲学・法思想史)
牧野広義[マキノヒロヨシ]
阪南大学経営情報学部教授(哲学・倫理学)
形野清貴[カタノキヨタカ]
大阪経済法科大学法学部教授(政治学)
田中幸世[タナカサチヨ]
大阪経済法科大学非専任職員。基礎経済科学研究所員(文化経済学)。劇作・演出家
■紹介・言及
橋口 昌治 200908 「格差・貧困に関する本の紹介」, 立岩 真也編『税を直す――付:税率変更歳入試算+格差貧困文献解説』,青土社
*作成:橋口 昌治