『吉本隆明全著作集〈13〉政治思想評論集』
吉本 隆明 19690715 勁草書房,700p.
last update:20101211
■吉本 隆明 19690715 『吉本隆明全著作集〈13〉政治思想評論集』,勁草書房,700p. ASIN:B000J98ZDG \5040 [amazon]/[kinokuniya]※ p
■内容
■目次
第T部
転向論
戦後世代の政治思想
擬制の終焉
頽廃への誘い
前衛的コミュニケーションについて
日本のナショナリズムについて
反安保闘争の悪扇動について
非行としての戦争
模写と鏡
戦後思想の価値転換とは何か
日本のナショナリズム
自立の思想的拠点
思想的弁護論
戦後思想の荒廃
情況とはなにか
第U部
労働組合運動の初歩的な段階から
文学者の戦争責任
街のなかの近代
情勢論
天皇制をどうみるか
橋川文三への返信
詩人の戦争責任論
異端と正系
工作者と殺人キッド
戦争のこと・平和のこと
「怒れる世代」をめぐって
憂国の文学者たちに
若い世代のこと
知識人とは何か
日本ファシストの原像
大衆芸術運動について
カンパの趣意は明快そのもの
“バルタイ”とは何か
未来は負い目
情況における詩
“終焉”以後
“対偶”的原理について
頽廃の名簿
ボンチ絵のなかの思想
中共の『文化革命』についての往復書簡
二つの書翰
■引用
■書評・紹介
■言及
*作成:竹川 慎吾