『制度としての基本権』
Luhmann, Niklas 1965 Grundrecht als Institution: Ein Beitrag zur politischen Soziologie,Duncker u. H., Bln.
=19890920 今井 弘道・大野 達司 訳,岩波書店,367p.
last update:20120117
■Luhmann, Niklas 1965 Grundrecht als Institution: Ein Beitrag zur politischen Soziologie,Duncker u. H., Bln.
=19890920 今井 弘道・大野 達司 訳 『制度としての基本権』,木鐸社,367p. ISBN-10:4833221438 ISBN-13:978-4833221436 \3675 [amazon]/[kinokuniya] ※ s03 s
■内容
■目次
序
第一章 分化した社会秩序における政治システム
第二章 法ヒエラルヒーおよび国家と社会の区別
第三章 基本権の自然法的基礎づけと精神科学的基礎づけ
第四章 自己表出の個人化:尊厳と自由
第五章 行為態度予期の安定化:コミュニケーションの自由
第六章 欲求充足の貨幣換算:所有権と職業
第七章 支配の民主化:政治的選挙権
第八章 国家的決定の根拠づけ:法の下の平等
第九章 社会的分化の理論
第十章 社会学と基本権ドクマーティク
訳者あとがき
■引用
■書評・紹介
■言及
*作成:樋口 也寸志