HOME
>
BOOK
>
身体×世界 関連書籍
>
身体×世界:関連書籍 2020-
【-1970'】
【1980'】
【1990'】
【2000-2004】
【2005-2009】
【2010-2014】
【2015-2019】
【2020-】
Tweet
last update: 20230128
このHP経由で購入していただけたら感謝
【2020】
【2021】
【2022】
【2023】
[2020]
◆橋本 健二 20200120
『〈格差〉と〈階級〉の戦後史』
, 河出書房新社,408p. ISBN-10:4309631177 ISBN-13:978-4309631172 1100+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ e03
◆末木 文美士 20200121
『日本思想史』
,岩波書店,262p. ISBN-10:4004318211 ISBN-13:978-4004318217 880+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ p
◆井上 雅彦・LITALICO発達ナビ編集部 20200124
『発達障害&グレーゾーンの小学生の育て方』
,すばる舎,320p. ISBN-10:4799108689 ISBN-13:978-4799108680 1600+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ dd
◆
熊谷 晋一郎
編 20200125
『みんなの貧困問題 つながりのなかで子育てをするために――ちいさい・おおきい・よわい・つよい』
,ジャパンマシニスト社,192p. ISBN-10:4880499269 ISBN-13: 978-4880499260 1600+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ c10
◆岩波書店編集部 202001
『私にとっての介護――生きることの一部として』
,岩波書店,206p. ISBN-10:4000613847 ISBN-13:978-4000613842 1700+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ a022020. a02. c04
◆村本 浄司 202001
『施設職員ABA(応用行動分析学)支援入門――行動障害のある人へのアプローチ』
,学苑社,264p. ISBN-10:476140812X ISBN-13:978-4761408121 2500+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ m
◆Najavits, Lisa M. 201709
Recovery from Trauma, Addiction, or Both: Strategies for Finding Your Best Self
,Guilford Press,277p. =202001 近藤 あゆみ・松本 敏彦監訳/浅田 仁子訳
『トラウマとアディクションからの回復――ベストな自分を見つけるための方法』
,金剛出版,392p ISBN-10:4772417419 ISBN-13:978-4772417419 4200+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ m
◆Gabriel, Markus 201811
Neo-Existentialism
Polity,129p. =202001 廣瀬覚 訳
『新実存主義』岩波書店,224p. ISBN-10:400431822X ISBN-13:978-4004318224 800+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ p
◆小澤 敬也 20200201
『実験医学増刊 Vol.38 No.2 いま、本格化する 遺伝子治療――遺伝性疾患・がんと戦う新たな一手』
,羊土社,240p. ISBN-10:4758103844 ISBN-13:978-4758103848 5400+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ g01
◆松岡 弘之 20200210
『ハンセン病療養所と自治の歴史』
,みすず書房,416p. ISBN-10:4622088835 ISBN-13:978-4622088837 5400+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ lep
◆
能勢 桂介
・小倉 敏彦 20200212
『未婚中年ひとりぼっち社会』
,イースト新書,240p. ISBN-10: 4781651216 ISBN-13: 978-4781651217 860+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ f04(新規)
◆
宮坂 道夫
20200215
『対話と承認のケア――ナラティヴが生み出す世界』
,医学書院,277p. ISBN-10:4260041614 ISBN-13:978-4260041614 2400+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ c04
◆愛甲 修子 20200218
『知的障害は治りますか?』
,花風社,192p. ISBN-10:490910013X ISBN-13:978-4909100139 2000+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ i01
◆
村上 陽一郎
20200220
『死ねない時代の哲学』
,文藝春秋,231p. ISBN-10:4166612522 ISBN-13:978-4166612529 850+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ d01
◆税所 真也 20200222
『成年後見の社会学』
,勁草書房,328p. ISBN-10:4326603283 ISBN-13:978-4326603282 5500+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ s
◆菅野 哲 20200225
『〈全村避難〉を生きる――生存・生活権を破壊した福島第一原発「過酷」事故』
,言叢社,384p. ISBN-10:4862090753 ISBN-13:978-4862090751 2400+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ npp
◆金 春喜 20200228
『「発達障害」とされる外国人の子どもたち――フィリピンから来日したきょうだいをめぐる、10人の大人たちの語り』
,明石書店,256p. ISBN-10:4750349720 ISBN-13:978-4750349725 2200+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ dd
◆
三井 さよ
・児玉 雄大 編 20200228
『支援のてまえで――たこの木クラブと多摩の四〇年』
,生活書院,368p. ISBN-10:4865001085 ISBN-13: 978-4865001082 2300+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ a02002201
◆金 春喜 20200228
『「発達障害」とされる外国人の子どもたち――フィリピンから来日したきょうだいをめぐる、10人の大人たちの語り』
,明石書店,256p.ISBN-10: 4750349720 ISBN-13: 978-4750349725 2200+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ d
◆片山 夏子 20200228
『ふくしま原発作業員日誌 イチエフの真実、9年間の記録』
,朝日新聞出版,464p. ISBN-10:4022516674 ISBN-13:978-4022516671 1700+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ npp
◆木佐貫 真照 20200229
『浪花のシャブ外道――密売人が見た薬物地獄絵図』
,徳間書店,296p. ISBN-10:4198650462 ISBN-13:978-4198650469 2000+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ d07
◆樋口 直美 20200301
『誤作動する脳』
,医学書院,260p. ISBN-10:4260042068 ISBN-13:978-4260042062 2000+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ ot
◆石坂 匡身・大串 和紀・中道 宏 20200310
『人新世(アントロポセン)の地球環境と農業』
,農山漁村文化協会,231p. ISBN-10:4540192124 ISBN-13:978-4540192128 1800+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ cv
◆河本 のぞみ 20200309
『当事者に聞く 自立生活という暮らしのかたち』
,三輪書店,320p. ISBN-10:4895906884 ISBN-13: 978-4895906883 3000+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ il
◆三森 みさ 20200310
『だらしない夫じゃなくて依存症でした』
,時事通信社,280p. ISBN-10:4788716836 ISBN-13:978-4788716834 1300+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ alc
◆立命館大学生存学研究所 監修/
渡辺 克典
・
櫻井 悟史
編 20200310
『知と実践のブリコラージュ――生存をめぐる研究の現場』
,晃洋書房,100p. ISBN-10: 4771033390 ISBN-13: 978-4771033399 1200+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※(新規)
◆松岡 佐知 20200315
『南インドに生きる医療――制度と多元性のあいだ』
,風響社,264p. ISBN-10: 4894891581 ISBN-13: 978-4894891586 4000+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ a02m
◆中野 明 20200316
『図解ポケット MMTのポイントがよくわかる本』
,秀和システム,168p. ISBN-10:4798061263 ISBN-13:978-4798061269 1200+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ mmt
◆
佐藤 幹夫
20200319
『ルポ 闘う情状弁護へ――「知的・発達障害と更生支援」、その新しい潮流』
,論創社,304p. ISBN-10:4846019039 ISBN-13: 978-4846019037 2400+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ ds
◆稲泉 連 20200323
『アナザー1964――パラリンピック序章』
,小学館,303p. ISBN-10:4093887403 ISBN-13:978-4093887403 1700+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ opue
◆
玉井 隆
20200325
『治療を渡り歩く人びと――ナイジェリアの水上スラムにおける治療ネットワークの民族誌』
,風響社,300p. ISBN-10: 4894891573 ISBN-13: 978-4894891579 5000+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ ma. sm. ms
◆川井田 祥子 20200326
『障害者と表現活動――自己肯定と承認の場をはぐくむ』
,水曜社,176p. ISBN-10:4880654825 ISBN-13:978-4880654829 2200+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ d00d
◆
山本 崇記
20200330
『住民運動と行政権力のエスノグラフィ――差別と住民主体をめぐる〈京都論〉』
,晃洋書房,304p. ISBN-10: 477103379X ISBN-13: 978-4771033795 4200+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ d04. er. u02. c14
◆大瀧 玲子 20200330
『知的障害を伴わない発達障害児・者のきょうだいの体験に関する研究ーー目に見えない障害とどのように向き合っていくのか』
,風間書房,358p. ISBN-10:4759923241 ISBN-13:978-4759923247 10000+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ dd
◆薬価政策研究会 20200330
『皆保険と医薬品産業の未来に向けて――薬価制度70 年を振り返る』
,社会保険研究所,250p. ISBN-10:4789404900 ISBN-13:978-4789404907 1800+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ d07d
◆石井 正則 20200330
『13(サーティーン)――ハンセン病療養所からの言葉』
,トランスビュー,176p. ISBN-10: 4798701777 ISBN-13: 978-4798701776 2900+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ lep
◆永濱 利廣 202003
『MMTとケインズ経済学』
,ビジネス教育出版社,220p. ISBN-10:4828307931 ISBN-13:978-4828307930 2000+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ e05
◆松田 能宣・山口 崇 編 202003
『これからはじめる 非がん患者の緩和ケア』
,じほう,208p. ISBN-10:4840752680 ISBN-13:978-4840752688 3500+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ c04
◆紺野 大輝 20200410
『会社を変える障害者雇用――人も組織も成長する新しい職場づくり』
,新泉社,256p. ISBN-10:4787720090 ISBN-13:978-4787720092 1800+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ w0105
◆
竹内 章郎
20200420
『いのちと平等をめぐる13章――優生思想の克服のために』
,生活思想社,280p. ISBN-10:491611230X ISBN-13:978-4916112309 2200+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ eg
◆
大野 光明
・小杉 亮子・松井 隆志 編 20200422
『「1968」を編みなおす――社会運動史研究 2』,新曜社,229p. ISBN-10:4788516640 ISBN-13:978-4788516649 2300+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ sm02
◆鈴木 敏正・高田 純・宮田 和保 編 20200424
『21世紀に生きる資本論――労働する個人・物質代謝・社会的陶冶』
,ナカニシヤ出版,266p. ISBN-10:4779514436 ISBN-13:978-4779514432 3800+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ m05, e10, w01
◆
高森 明
編/東條 吉邦・藤野 博 監修 20200424
『発達障害者の当事者活動・自助グループの「いま」と「これから」』
,金子書房,160p. ISBN-10: 4760832807 ISBN-13: 978-4760832804 2100+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ dd. a07
◆詫摩 佳代 20200425
『人類と病――国際政治から見る感染症と健康格差』
,中央公論新社,238p. ISBN-10:4121025903 ISBN-13:978-4121025906 820+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ id
◆勝俣 範之 編 20200426
『抗がん剤をいつやめるか? どうやめるか?ーー最期まで患者さんの人生を支える医療の実践』
,日本医事新報社,238p. ISBN-10:4784963820 ISBN-13:978-4784963829 4800+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ c09
◆岩山 秀之 20200428
『希望の薬「スピンラザ」――脊髄性筋萎縮症の新薬とその開発』
,幻冬舎,209p. ISBN-10:4344927613 ISBN-13:978-4344927612 1200+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ d07d
◆田中 圭太郎 20200429
『パラリンピックと日本――知られざる60年史』
,集英社,216p. ISBN-10:4087816869 ISBN-13:978-4087816860 1600+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ opue
◆船木 祝 20200430
『響き合う哲学と医療』
,中西出版,255p. ISBN-10: 4891153806 ISBN-13: 978-4891153809 2000+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ be. p
◆國松 淳和 202004
『ブラック・ジャックの解釈学――内科医の視点』
,金芳堂,312p. ISBN-10:4765318281 ISBN-13:978-4765318280 2400+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ dr
◆清水 研 202004
『がんで不安なあなたに読んでほしい。 自分らしく生きるためのQ&A』
,ビジネス社,216p. ISBN-10:4828421793 ISBN-13:978-4828421797 1400+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ c09
◆Miller, William R.; Carroll, Kathleen M. 2006
Rethinking Substance Abuse: What the Science Shows, and What We Should Do about It
,The Guilford Press,320p. =20200425 佐藤 明子 訳
『アルコール・薬物依存症を一から見直す――科学的根拠に基づく依存症の理解と支援』
,誠信書房, 320p. ISBN-10:441442867X ISBN-13:978-4414428674 4000+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ alc, d07
◆吉川 ばんび 20200501
『年収100万円で生きる――格差都市・東京の肉声』
,扶桑社,199p. ISBN-10:4594084753 ISBN-13:978-4594084752 820+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ n05
◆石井 京子・池嶋 貫二・林 哲也・小野寺 敦志・濱田 和秀・宮永 和夫・小川 慶幸 20200501
『高次脳機能障害のある方と働くための教科書』
,日本法令,280p. ISBN-10: 4539727419 ISBN-13: 978-4539727416 2800+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ w01
◆正木 美帆 20200503
『青春の架け橋――ある筋ジストロフィーの青年の決意』
,清風堂書店,190p. ISBN-10:4867090026 ISBN-13:978-4867090022 1500+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ md
◆
藤野 豊
20200508
『強制不妊と優生保護法――"公益“に奪われたいのち』
,岩波書店,64p. ISBN-10:4002710254 ISBN-13:978-4002710259 520+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ eg
◆
松原 洋子
編 20200515
『優生保護法関係資料集成 第4巻』
,六花出版,325p. ISBN-13:978-4-86617-086-2 揃定価 150000円+ ※ eg
◆
松原 洋子
編 20200515
『優生保護法関係資料集成 第5巻』
,六花出版,365p. ISBN-13:978-4-86617-086-2 揃定価 150000円+ ※ eg
◆
松原 洋子
編 20200515
『優生保護法関係資料集成 第6巻』
,六花出版,335p. ISBN-13:978-4-86617-086-2 揃定価 150000円+ ※ eg
◆鈴木 大介 20200515
『「脳コワさん」支援ガイド』
,医学書院;シリーズケアをひらく,212p. ISBN-10: 4260042343 ISBN-13: 978-4260042345 2000+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ c04
◆いのうえ せつこ 20200520
『ウサギと化学兵器――日本の毒ガス兵器開発と戦後』
,花伝社,176p. ISBN-10:4763409255 ISBN-13:978-4763409256 1500+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ ae
◆榎本 稔 20200522
『よくわかる依存症――ゲーム、ネット、ギャンブル、薬物、アルコール』
,主婦の友社,128p. ISBN-10:4074431637 ISBN-13:978-4074431632 欠品
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ m
◆野口 雅弘 20200525
『マックス・ウェーバー――近代と格闘した思想家』
,中央公論新社,276p. ISBN-10:4121025946 ISBN-13:978-4121025944 860+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ p
◆渡辺 靖 20200525
『白人ナショナリズム――アメリカを揺るがす「文化的反動」』
,中央公論新社,212p. ISBN-10:4121025911 ISBN-13:978-4121025913 800+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ s03
◆斎藤 環・與那覇 潤 20200527
『心を病んだらいけないの?――うつ病社会の処方箋』
,新潮社,298p. ISBN-10:4106038552 ISBN-13:978-4106038556 1450+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ d05
◆ウスビ サコ・清水 貴夫 20200527
『現代アフリカ文化の今――15の視点から、その現在地を探る』,青幻社,208p. ISBN-10:4861527791 ISBN-13: 978-4861527791 2500+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ mc, i/2
◆山口 晴保・田中 志子 20200530
『身体拘束ゼロの認知症医療・ケア』
,照林社,84p. ISBN-10:479652486X ISBN-13:978-4796524865 1600+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ c04
◆石井 京子・池嶋 貫二・林 哲也・村上 由美 20200530
『発達障害の人の雇用と合理的配慮がわかる本』
,弘文堂,185p. ISBN-10:4335651880 ISBN-13:978-4335651885 1900+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ dpp2013a
◆上原 善広 202005
『断薬記――私がうつ病の薬をやめた理由』
,新潮社,192p. ISBN-10:4106108607 ISBN-13:978-4106108600 720+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※
◆志賀 利一監修・林 大輔著 202005
『知的障害・自閉症のある人への行動障害支援に役立つアイデア集65例』
,中央法規出版,145p. ISBN-10:4805881542 ISBN-13:978-4805881545 2000+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ lc
◆Häyry, Matti 2010
Rationality and the Genetic Challenge: Making People Better?
,Cambridge University Press,286p. =20200524 斎藤 仲道・脇 祟晴 訳
『人間〈改良〉の倫理学――合理性と遺伝的難問』
,ナカニシヤ出版, 256p. ISBN-10:4779514576 ISBN-13:978-4779514579 2700+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ g01b, e08
◆Temin, Peter 201703
The Vanishing Middle Class: Prejudice and Power in a Dual Economy
,The MIT Press,256p. =20200528 栗林 寛幸 訳
『なぜ中間層は没落したのか――アメリカ二重経済のジレンマ』
,慶應義塾大学出版会,352p. ISBN-10:4766426746 ISBN-13:978-4766426748 2700+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ e03
◆Yang, Andrew 20180403
The War on Normal People: The Truth About America's Disappearing Jobs and Why Universal Basic Income Is Our Future
,Hachette Books,304p. =20200 早川健治
『普通の人々の戦い――AIが奪う労働・人道資本主義・ユニバーサルベーシックインカムの未来へ』
,那須里山舎,446p. ISBN-10:4909515038 ISBN-13:978-4909515032 3200+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ bi
◆芦沢 茂喜・山岸 倫子 20200610
『ソーシャルワーカーになりたい――自己との対話を通した支援の解体新書』
,生活書院,264p. ISBN-10: 486500114X ISBN-13: 978-4865001143 2000+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ msw. l. a02
◆水津 嘉克・
伊藤 智樹
・
佐藤 恵
編 20200610
『支援と物語(ナラティヴ)の社会学――非行からの離脱、精神疾患、小児科医、高次脳機能障害、自死遺族の体験の語りをめぐって』
,生活書院,224p. ISBN-10: 4865001131 ISBN-13: 978-4865001136 1400+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ l. a02
◆清原 和博 20200615
『薬物依存症』
,文藝春秋,222p. ISBN-10:4163912282 ISBN-13:978-4163912288 1500+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ d07d
◆月刊「創」編集部編 20200619
『パンドラの箱は閉じられたのか――相模原障害者殺傷事件は終わっていない』
,創出版,272p. ISBN-10:4904795628 ISBN-13:978-4904795620 1500+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ d00k
◆山田 俊弘 20200624
『〈正義〉の生物学――トキやパンダを絶滅から守るべきか』
,講談社,272p. ISBN-10:4065190908 ISBN-13:978-4065190906 2200+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ ec01
◆コスガ 聡一 20200625
『全国認知症カフェガイドブック――認知症のイメージを変えるソーシャル・イノベーション』
,クリエイツかもがわ,136p. ISBN-10:4863422881 ISBN-13:978-4863422889 2000+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ b01
◆文藝春秋 20200625
『月刊文藝春秋特別編集 コロナと日本人 私たちはどう生きるか』
,文藝春秋,234p. ISBN-10:4160070124 ISBN-13:978-4160070127 1200+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ id
◆齋藤 孝 202006
『極上の死生観――60歳からの「生きるヒント」』
,NHK出版,237p. ISBN-10:4140886269 ISBN-13:978-4140886267 850+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ d01
◆今中 博之 20200707
『アトリエ インカーブ物語――アートと福祉で社会を動かす』
,河出書房新社,296p. ISBN-10:4309417582 ISBN-13:978-4309417585 900+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ i01
◆朝日新聞取材班 20200707
『相模原障害者殺傷事件』
,朝日新聞出版,376p. ISBN-10:4022620110 ISBN-13 : 978-4022620118 760+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ et-2004s
◆山田 壮志郎 編 20200710
『ホームレス経験者が地域で定着できる条件は何か――パネル調査からみた生活困窮者支援の課題』
,ミネルヴァ書房,250p. ISBN-10: 4894891573 ISBN-13: 978-4894891579 6000+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ h03. p06. l
◆西 智弘 20200710
『だから、もう眠らせてほしい――安楽死と緩和ケアを巡る、私たちの物語』
,晶文社,250p. ISBN-10:4794971877 ISBN-13:978-4794971876 1600+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ et
◆
中村 雅也
20200710
『障害教師論――インクルーシブ教育と教師支援の新たな射程』
,学文社,240p. ISBN-10: 4762030139 ISBN-13: 978-4762030130 3600+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ w0105. v01. e19. gsce ◆小堀 鴎一郎・
養老 孟司
20200710
『死を受け入れること――生と死をめぐる対話』
,祥伝社,192p. ISBN-10:4396617305 ISBN-13:978-4396617301 1500+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ d01
◆
美馬 達哉
20200710
『感染症社会――アフターコロナの生政治』
,人文書院,256p. ISBN-10:4409041134 ISBN-13:978-4409041130 2000+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ id. ms
◆石坂 友司・井上 洋一 編 20200710
『未完のオリンピック――変わるスポーツと変わらない日本社会』
,かもがわ出版,288p. ISBN-10:4780311055 ISBN-13:978-4780311051 2000+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ opue. ep. s03
◆
中村 雅也
20200710
『障害教師論――インクルーシブ教育と教師支援の新たな射程』
,学文社,240p. ISBN-10: 4762030139 ISBN-13: 978-4762030130 3600+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ w0105. v01. e19. gsce
◆片岡 仁美 20200715
『その倦怠感、単なる「疲れ」じゃないですよ! 筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群とミミック』
,医学書院 ASIN: B08BDRJ5GK 2500+
[amazon]
※ mecfs
◆
熊谷 晋一郎
20200715
『当事者研究――等身大の〈わたし〉の発見と回復』
,岩波書店,280p.ISBN-10: 4000063375 ISBN-13: 978-4000063371 2700+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ cp
◆谷口 輝世子 20200715
『なぜ、子どものスポーツを見ていると力が入るのか――米国発スポーツペアレンティングのすすめ』
,生活書院,160p. ISBN-10: 4865001166 ISBN-13: 978-4865001167 1500+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ c10
◆小嶋 勝利 20200715
『もはや老人はいらない!』
,ビジネス社,235p. ISBN-10:4828422013 ISBN-13:978-4828422015 1500+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ a06
◆
岡崎 伸郎
20200715
『精神保健医療のゆくえ――制度とその周辺』
,日本評論社,240p. ISBN-10: 4535984956 ISBN-13: 978-4535984950 3800+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ ds. m
◆小林 慶一郎・森川 正之 20200717
『コロナ危機の経済学――提言と分析』
,日本経済新聞出版,384p. ISBN-10:4532358612 ISBN-13:978-4532358617 2500+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ id, n05
◆神奈川新聞取材班 20200720
『やまゆり園事件』
,幻冬舎,376p. ISBN-10:4344036409 ISBN-13:978-4344036406 1800+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ eg
◆今中 博之 20200720
『壁はいらない(心のバリアフリー)、って言われても。』
,河出書房新社,208p. ISBN-10:4309029000 ISBN-13:978-4309029009 1600+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ a01
◆橋本 萌 20200720
『「伊勢参宮旅行」と「帝都」の子どもたち』
,六花出版,340p. ISBN-10: 4866170921 ISBN-13: 978-4866170923 4000+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ e02
◆品川 哲彦 20200725
『倫理学入門――アリストテレスから生殖技術、AIまで』
,中央公論新社,278p. ISBN-10:4121025989 ISBN-13:978-4121025982 880+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ e08
◆
雨宮 処凛
20200726
『相模原事件・裁判傍聴記――「役に立ちたい」と「障害者ヘイト」のあいだ』
,太田出版,228p. ISBN-10: 4778317092 ISBN-13: 978-4778317096 1540+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ et-2004s
◆
荒井 祐樹
20200727
『車椅子の横に立つ人――障害から見つめる「生きにくさ」』
,青土社,229p. ISBN-10:4791772903 ISBN-13 : 978-4791772902 1800+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ hsm
◆国見 修二・渡部 等 202007
『瞽女力入門』
,玲風書房,224p. ISBN-10: 4947666803 ISBN-13: 978-4947666802 1091+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ v01
◆庄司 俊作 202007
『格差・貧困の社会史』
,クロスカルチャー出版;エコーする〈知〉CPCリブレ,180p. ISBN-10: 4908823650 ISBN-13: 978-4908823657 2000+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ p06
◆濱田 篤郎 202007
『パンデミックを生き抜く――中世ペストに学ぶ新型コロナ対策』
,朝日新聞出版,240p. ISBN-10:4022950838 ISBN-13:978-4022950833 810+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ id. id-b
◆松本 俊彦 編 202007
『アディクション・スタディーズ――薬物依存症を捉えなおす13章』
,日本評論社,256p. ISBN-10:4535984905 ISBN-13:978-4535984905 1800+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ d07
◆佐柳 進 202007
『不運を不幸にしない――高次脳機能障害との共生を』
,中央公論事業出版,238p. ISBN-10:4895145131 ISBN-13:978-4895145138 1500+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ d00d
◆精神科医Tomy 202007
『失恋、離婚、死別の処方箋 別れに苦しむ、あなたへ。』
,cccメディアハウス,160p. ISBN-10:4484202182 ISBN-13:978-4484202181 1400+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ m
◆西田 亮介 202007
『コロナ危機の社会学 感染したのはウイルスか、不安か』
,朝日新聞出版,232p. ISBN-10:402251695X ISBN-13:978-4022516954 1500+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ id
◆岡 典子 202007
『ナチスに抗った障害者――盲人オットー・ヴァイトのユダヤ人救援』
,明石書店,280p. ISBN-10:4750350370 ISBN-13:978-4750350370 2500+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ h06
◆木村 きこり 202007
『統合失調症日記 2冊目――大学は出たけれど』
,ぶんか社,128p. ISBN-10:4821145480 ISBN-13:978-4821145485 1000+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ m
◆Kreisman, Jerold J. 2018
Talking to a Loved One with Borderline Personality Disorder: Communication Skills to Manage Intense Emotions, Set Boundaries, and Reduce Conflict
,New Harbinger Publications,192p. =20200715 荒井 秀樹 訳
『境界性パーソナリティ障害をもつ人とどう話したらいいですか――一緒にいるための対話のコツ』
,星和書店, 344p. ISBN-10:4791110587 ISBN-13:978-4791110582 1800+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ d00d
◆Skrabanek, Petr 1998
Death of Humane Medicine and the Rise of Coercive Healthism
,Social Affairs Unit. =20200707 大脇 幸志郎 訳
『健康禍――人間的医学の終焉と強制的健康主義の台頭』
,生活の医療, 280p. ISBN-10:4990917685 ISBN-13:978-4990917685 2700+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ l
◆國井 修 20200807
『人類 vs 感染症――新型コロナウイルス 世界はどう闘っているのか』
,CCCメディアハウス,352p. ISBN-10:4484202204 ISBN-13:978-4484202204 1600+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ id
◆初沢 亜利 20200810
『東京、コロナ禍。』
,柏書房,160p. ISBN-10:476015261X ISBN-13:978-4760152612 1800+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ id
◆山岡 淳一郎 20200810
『ドキュメント 感染症利権――医療を蝕む闇の構造』
,筑摩書房,252p. ISBN-10:4480073345 ISBN-13:978-4480073341 840+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ id
◆池上 彰 20200815
『コロナウイルスの終息とは、撲滅ではなく共存』
,SBクリエイティブ,184p. ISBN-10:4815607249 ISBN-13:978-4815607241 860+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ id
◆吉田 美惠子 20200823
『原発事故と小さな命――福島浜通りの犬・猫救済活動』
,コールサック社,191p. ISBN-10:4864354480 ISBN-13:978-4864354486 1500+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ npp
◆平井 美津子・本庄 豊 編 20200824
『戦争孤児たちの戦後史2――西日本編』
,吉川弘文館 220p. ISBN-10:4642068589 ISBN-13:978-4642068581 2200+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ c10
◆谷田 道治 20200825
『資本論が解く労働者の格差』
,時潮社,224p. ISBN-10:4788807408 ISBN-13:978-4788807402 2500+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ m05, n05, w01, e03
◆
井口 高志
20200830
『認知症社会の希望はいかにひらかれるのか――ケア実践と本人の声をめぐる社会学的探究』
,晃洋書房,288p. ISBN-10: 4771032939 ISBN-13: 978-4771032934 2800+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ b01. a06
◆
熏 悌雄
20200831
『障害基礎年金と当事者運動――新たな障害者所得保障の確立と政治力学』
,明石書店,320p. 5400+ ISBN-10: 4750350745 ISBN-13: 978-4750350745
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ ds. i04j01d. d08
◆野口 友康 20200831
『フル・インクルーシブ教育の実現にむけて――大阪市立大空小学校の実践と今後の制度構築』
,明石書店,416p. ISBN-10: 4750350753 ISBN-13: 978-4750350752 6800+
[amazon]
/
[kinokuniya]
ds. e19
◆鹿内 幸四朗・杉谷 範子 202008
『障害のある子が「親なき後」も幸せに暮らせる本――ダウン症の娘をもつ「相続のプロ」が明かす財産管理のしくみ』
,大和出版,167p. ISBN-10:4804718672 ISBN-13:978-4804718675 1600+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※
◆
天笠 啓佑
202008
『ゲノム操作と人権――新たな優生学の時代を迎えて』
,解放出版社,125p. ISBN-10:4759267948 ISBN-13:978-4759267945 1400+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ g01
◆粳間 剛 著/仙道ますみ イラスト 202008
『高次脳機能障害・発達障害・認知症のための邪道な地域支援養成講座 実戦編』
,三輪書店,145p. ISBN-10:489590699X ISBN-13:978-4895906999 2800+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ lc
◆大阪市立十三市民病院COVID-19対策委員会監修/西口 幸雄・白石 訓・山本 紀子編著 20208
『大阪市立十三市民病院がつくった新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) 対応BOOK』
,照林社,88p. ISBN-10:4796524959 ISBN-13:978-4796524957 1000+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ id
◆関本 剛 202008
『がんになった緩和ケア医が語る「残り2年」の生き方、考え方』
,宝島社,256p. ISBN-10: 4299004841 ISBN-13: 978-4299004840 1200+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ t02
◆矢野 邦夫 202008
『うっかりやりがちな 新型コロナ感染対策の間違い15』
,ヴァンメディカル,79p. ISBN-10:4860921399 ISBN-13:978-4860921392 900+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ id
◆筑摩書房編集部 編 20200901
『コロナ後の世界――いま、この地点から考える』
,筑摩書房,328p. ISBN-10:4480864741 ISBN-13:978-4480864741 1500+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ id
◆鍋島 塑峰 20200901
『誰が命を救うのか――原発事故と闘った医師たちの記録』
,論創社,228p. ISBN-10:4846019403 ISBN-13:978-4846019402 1800+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ npp
◆小乃 おの 20200905
『きつおんガール――うまく話せないけど、仕事してます。』
,合同出版,189p. ISBN-10:4772614257 ISBN-13:978-4772614252 1400+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ s09
◆小俣 和一郎 20200910
『精神医学の近現代史――歴史の潮流を読み解く』
,誠信書房,262p. ISBN-10:441442920X ISBN-13:978-4414429206 2400+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ m01c
◆鈴木大介・山口加代子著/一般社団法人日本臨床心理士会編集協力 20200910
『不自由な脳――高次脳機能障害当事者に必要な支援』
,金剛出版,204p. ISBN-10: 4772417753 ISBN-13: 978-4772417754 2400+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ ds/ds
◆
堀 利和
20200910
『障害社会科学の視座――障害者と健常者が共に、類としての人間存在へ』
,SQ選書,256p. ISBN-10: 4784517499 ISBN-13: 978-4784517497 1800+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ ds. dpp
◆道信 良子 20200915
『ヘルス・エスノグラフィーー医療人類学の質的研究アプローチ』
,医学書院,305p. ISBN-10:4260042556 ISBN-13:978-4260042550 3200+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ ma
◆大沢 愛子 20200915
『高次脳機能障害ビジュアル大事典ーー ナース・PT・OT・ST必携!』
,メディカ出版, 288p. ISBN-10:4840471320 ISBN-13:978-4840471329 4200+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ d00d
◆岩下 紘己 20200915
『ひらけ!モトム――大学生のぼくが世田谷の一角で介助をしながらきいた、団塊世代の重度身体障害者・上田さんの人生』
,出版舎ジグ,224p. ISBN-10: 4909895035 ISBN-13: 978-4909895035 1400+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ a02j. a02
◆磯田 道史 20200920
『感染症の日本史』
,文藝春秋,255p. ISBN-10:4166612794 ISBN-13:978-4166612796 800+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ id
◆ぼくらの非モテ研究会 編 20200928
『モテないけど生きてます――苦悩する男たちの当事者研究』
,青弓社,296p. ISBN-10: 4787234765 ISBN-13: 978-4787234766 1800+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ c14. s00. m30
◆菱木 政晴 20200930
『平和と平等の浄土論――真宗伝統教学再考』
,白澤社,206. ISBN-10:4768479812 ISBN-13:978-4768479810 2400+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ e03
◆
桜井 政成
20200930
『コミュニティの幸福論――助け合うことの社会学』
,明石書店,352p. ISBN-10: 4750350893 ISBN-13: 978-4750350899 2200+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ c14. c08
◆奥田 研爾 20200930
『感染症専門医が教える 新型コロナウイルス終息へのシナリオ』
,主婦の友社,192p. ISBN-10:4074453401 ISBN-13:978-4074453405 1500+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ id
◆菱木 政晴 20200930
『平和と平等の浄土論――真宗伝統教学再考』
,白澤社,206. ISBN-10:4768479812 ISBN-13:978-4768479810 2400+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ e03
◆小林 瑞穂 202009
『アール・ブリュット――湧き上がる衝動の芸術』
,大和書房,204p. ISBN-10:447939348X ISBN-13:978-4479393481 2700+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ a10
◆二見 武志 202009
『改訂版 障がい者雇用の教科書――人事が知るべき5つのステップ』
,太陽出版,198p. ISBN-10:4867230073 ISBN-13:978-4867230077 1700+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ w0105
◆奥宮 暁子監修/薮中 弘美・ポロミナ編集部編著 202009
『私の夫は高次脳機能障害です 本人・家族がおだやかに暮らすための妻たちの知恵――夫の行動研究から』
,医歯薬出版,168p. ISBN-10: 4263237455 ISBN-13: 978-4263237458 2200+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ ds/ds
◆
森 達也
202009
『定点観測 新型コロナウイルスと私たちの社会 2020年前半』
,論創社,376p. ISBN-10: 4846019519 ISBN-13: 978-4846019518 1800+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ id
◆
二木 立
202009
『コロナ危機後の医療・社会保障改革』
,勁草書房,230p. ISBN-10:4326701161 ISBN-13:978-4326701162 2300+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ a06h
◆東大社研現代中国研究拠点 202009
『コロナ以後の東アジア――変動の力学』
,東京大学出版会,208p. ISBN-10: 4130333003 ISBN-13: 978-4130333009 1700+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ id
◆清水 研 202009
『他人の期待に応えない ありのままで生きるレッスン』
,SBクリエイティブ,216p. ISBN-10:4815606064 ISBN-13:978-4815606060 860+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ c09
◆
樋口 恵子
・
上野 千鶴子
202009
『しがらみを捨ててこれからを楽しむ――人生のやめどき』
,マガジンハウス,200p. ISBN-10:483873123X ISBN-13:978-4838731237 1400+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ w/uc01
◆Fang, Fang 2020
Wuhan Diary: Dispatches from a Quarantined City
,HarperVia,400p. =20200920 飯塚 容・渡辺 新一 訳
『武漢日記――封鎖下60日の魂の記録』
,河出書房新社, 320p. ISBN-10:4309208002 ISBN-13:978-4309208008 1600+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ id
◆Frey, Carl Benedikt 2019
The Technology Trap: Capital, Labor, and Power in the Age of Automation
,Princeton University Press,480p. =20200923 村井 章子・大野 一 訳
『テクノロジーの世界経済史ーービル・ゲイツのパラドックス』
,日経BP, 650p. ISBN-10:4822289028 ISBN-13:978-4822289027 3200+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ e05
◆郭 晶 20200301
武漢封城日記
,TW聯経出版,310p. =20200925 稲畑耕一郎
『武漢封城日記』
,潮出版社,327p. ISBN-10:4267022585 ISBN-13:978-4267022586 1600+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※
◆
Young, Iris Marion
1990
Justice and the Politics of Difference
,Princeton University Press,294p. =20201001 飯田 文雄・苅田 真司・田村 哲樹・河村 真実・山田 祥子 訳
『正義と差異の政治』
,法政大学出版局, 402p. ISBN-10:4588603604 ISBN-13:978-4588603600 4000+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ j08, p, mc
◆繁延 あづさ 20201002
『山と獣と肉と皮』
,亜紀書房,240p. ISBN-10:4750516643 ISBN-13:978-4750516646 1600+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ a09
◆竹下 浩 20201005
『精神・発達・視覚障害者の就労スキルをどう開発するか――就労移行支援施設(精神・発達)および職場(視覚)での支援を探る (質的研究法M-GTA叢書1)』
,遠見書房,150p. ISBN-10:4866161108 ISBN-13:978-4866161105 2200+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ w01
◆信岡 朝子 20201007
『快楽としての動物保護――『シートン動物記』から『ザ・コーヴ』へ』
,講談社,408p. ISBN-10:4065212596 ISBN-13:978-4065212592 2200+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ ae, a09
◆
吉野 靫
20201009
『誰かの理想を生きられはしない――とり残された者のためのトランスジェンダー史』
,青土社,209p. ISBN-10: 4791773136 ISBN-13: 978-4791773138 1800+
[amazon]
/
[kinokuniya]
t05. s00
◆太田 康夫 20201010
『スーパーリッチーー世界を支配する新勢力』
,筑摩書房,233p. ISBN-10:4480073477 ISBN-13:978-4480073471 820+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ n05
◆田口 敏彦・飯田 宏樹 20201015
『疼痛医学』
,医学書院,400p. ISBN-10:4260040839 ISBN-13:978-4260040839 6000+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ pain
◆小山 俊幸 20201015
『冒険――生まれつき不自由な脳性マヒのぼくが伝えたいこと』
,文芸社,152p. ISBN-10:4286219011 ISBN-13:978-4286219011 1100+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ cp
◆真行 結子 20201019
『私の夫は発達障害?』
,すばる舎,240p. ISBN-10:4799109294 ISBN-13:978-4799109298 1400+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ dd
◆西谷 修 20201020
『私たちはどんな世界を生きているか』
,講談社,272p. ISBN-10:4065214459 ISBN-13:978-4065214459 900+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ p
◆松下 佳弘 20201020
『朝鮮人学校の子どもたち――戦後在日朝鮮人教育行政の展開』
,六花出版,488p. ISBN-10:4866171030 ISBN-13:978-4866171036 4000+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ e02
◆
藤垣 裕子
・小林 傳司・塚原 修一・平田 光司・中島 秀人 編 20201022
『科学技術社会論の挑戦3 「つなぐ」「こえる」「動く」の方法論』
,東京大学出版会,264p. ISBN-10:4130643134 ISBN-13:978-4130643139 3500+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ ss
◆齋藤 陽道・頭木 弘樹・
岩崎 航
・三角 みづ紀・田代 一倫・和島 香太郎・坂口 恭平・鈴木 大介・與那覇 潤・森 まゆみ・丸山 正樹・
川口 有美子
20201025
『病と障害と、傍らにあった本。』
,里山社,256p. ISBN-10:4907497121 ISBN-13:978-4907497125 2000+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ a02
◆小田部 雄次 20201025
『百年前のパンデミックと皇室』
,敬文舎,168p. ISBN-10:4906822576 ISBN-13:978-4906822577 1400+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ ir, id
◆清原 舞(きよはら まい) 20201025
『スウェーデンにおける障害者の生活保障――政策・運動・実践』
,生活書院,197p. ISBN-10: 4865001158 ISBN-13: 978-4865001150 2500+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※
◆アジア・パシフィック・イニシアティブ 20201025
『新型コロナ対応・民間臨時調査会 調査・検証報告書』
,ディスカヴァー・トゥエンティワン,466p. ISBN-10:4799326805 ISBN-13:978-4799326800 2500+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ id
◆
熊谷 晋一郎
・
山田 真
編 20201025
『なぜ、親は「正しさ」を押し付けてしまうのか?』 (ちいさい・おおきい・よわい・つよい No.128)
,ジャパンマシニスト社,196p. ISBN-10: 4880499285 ISBN-13: 978-4880499284 1600+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ m/co
◆渡瀬 裕哉 20201030
『税金下げろ、規制をなくせーー日本経済復活の処方箋』
,光文社,208p. ISBN-10:4334045030 ISBN-13:978-4334045036 780+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ t07
◆澁谷 智子 編 20201030
『ヤングケアラー わたしの語り――子どもや若者が経験した家族のケア・介護』
,生活書院,216p. ISBN-10:4865001182 ISBN-13:978-4865001181 1500+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ c04
◆矢口 椛子 20201031
『新型コロナ感染――ダイヤモンド・プリンセス号に隔離された30日間の記録』
,合同出版,189p. ISBN-10:4772614346 ISBN-13:978-4772614344 1500+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ id
◆吉永 明弘 202010
『環境倫理学』
(3STEPシリーズ),昭和堂,259p. ISBN-10:4812219345 ISBN-13:978-4812219348 2300+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ e08
◆大城 京子・清水 直美 他 編 202010
『生活の場で行うアドバンス・ケア・プランニング: 介護現場の事例で学ぶ意思決定支援』
,南山堂,146p. ISBN-10:4525500611 ISBN-13:978-4525500610 2200+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ lc
◆傅楡/陳令洋 編(=関根 謙・吉川 龍生 訳) 202010
『わたしの青春、台湾』
,五月書房新社,312p. ISBN-10: 4909542302 ISBN-13: 978-4909542304 1800+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ s03
◆齋藤 正彦 20201105
『都立松沢病院の挑戦――人生100年時代の精神医療』
,岩波書店,170p. ISBN-10:4000614339 ISBN-13:978-4000614337 1800+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ m
◆神谷 則明 20201106
『長き沈黙――父が語った悪魔の731部隊 (増補版)』
,かもがわ出版,123p. ISBN-10: 4780311268X ISBN-13: 978-4780311266X 税抜き価格1000+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ e04
◆
好井 裕明
20201107
『他者を感じる社会学――差別から考える』
,筑摩書房,255p. ISBN-10:4480683879 ISBN-13 : 978-4480683878 880+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ s, hsm
◆
小椋 宗一郎
20201109
『生命をめぐる葛藤――ドイツ生命倫理における妊娠中絶、生殖医療と出生前診断』
,生活書院,192p. ISBN-10:4865001190 ISBN-13 : 978-4865001198 2500+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ be
◆會田 千重 編 20201110
『多職種チームで行う 強度行動障害のある人への医療的アプローチ』
,中央法規出版,328p. ISBN-10:4805882107 ISBN-13:978-4805882108 3500+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ d00d
◆木島 泰三 20201110
『自由意志の向こう側ーー決定論をめぐる哲学史』
,講談社,432p. ISBN-10:4065217717 ISBN-13:978-4065217719 2250+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ p
◆神谷 則明 20201110
『長き沈黙【増補版】』
,かもがわ出版,124p. ISBN-10:4780311268 ISBN-13:978-4780311266 1000+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ mw
◆Nursing Todayブックレット編集部 編 20201111
『透析治療と意思決定』
,日本看護協会出版会,56p. ISBN-10:481802287X ISBN-13:978-4818022874 900+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ a03
◆三原 岳 20201111
『地域医療は再生するか――コロナ禍における提供体制改革』
,株式会社医薬経済社,237p. ISBN-10:4902968657 ISBN-13:978-4902968651 1500+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ id
◆
松尾 匡
20201118
『左翼の逆襲――社会破壊に屈しないための経済学』
,講談社,288p. ISBN-10:4065142393 ISBN-13 : 978-4065142394 1000+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ e05
◆なずな・松本 喜代隆 20201120
『発達障害の私の頭の中は忙しいけどなんだか楽しい (自分と向かい合うことで探した私の場合の対処法)』
,ぶどう社,128p. ISBN-10:4892402478 ISBN-13:978-4892402470 1500+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ dd
◆南 博・稲場 雅紀 20201120
『SDGs――危機の時代の羅針盤』
,岩波書店,240p. ISBN-10:4004318548 ISBN-13:978-4004318545 820+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ a09
◆モリナガ アメ 20201120
『話せない私研究――大人になってわかった場面緘黙との付き合い方』
,合同出版,242p. ISBN-10:4772614370 ISBN-13:978-4772614375 1500+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ s09
◆
池原 毅和
20201127
『日本の障害差別禁止法制――条約から条例まで』
,信山社,268p. ISBN-10:4797285745 ISBN-13 : 978-4797285741 3000+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ m
◆橋本 明 20201130
『「治療の場所」の歴史――ベルギーの街ゲールと精神医療』
,六花出版,264p. ISBN-10: 4866171111 ISBN-13: 978-4866171111 4800+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ m
◆千葉 紀和・上東 麻子 20201130
『ルポ「命の選別」――誰が弱者を切り捨てるのか?』
,文藝春秋,325p. ISBN-10: 4163913041 ISBN-13: 978-4163913049 1700+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ eg
◆石川 優実 編 20201130
『エトセトラ VOL.4――女性運動とバックラッシュ』
,エトセトラブックス,128p. ISBN-10:4909910093 ISBN-13:978-4909910097 1300+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ s00, sm02
◆
東京都立松沢病院 編
202011
『「身体拘束最小化」を実現した松沢病院の方法とプロセスを全公開』
,医学書院,192p. ISBN-10:4260043552 ISBN-13:978-4260043557 2200+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ b02
◆特定非営利活動法人全国地域生活支援ネットワーク監修/牛谷 正人・肥後 祥治・福島 龍三郎編 202011
『強度行動障害のある人の「暮らし」を支える――強度行動障害支援者養成研修「基礎研修・実践研修」テキスト』
,中央法規出版,341p. ISBN-10:480588214X ISBN-13:978-4805882146 3200+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ lc
◆ニュートンプレス編 202011
『精神の病気 発達障害編――最新脳科学と行動心理学で発達障害のしくみがよくわかる』
,ニュートンプレス,139p. ISBN-10:4315522988 ISBN-13:978-4315522983 1500+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ dd
◆
山口 研一郎
202011
『見えない脳損傷MTBI』
(岩波ブックレット),岩波書店,88p. ISBN-10:400271036X ISBN-13:978-4002710365 620+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ ds/ds
◆けろすけ 20201201
『依存症/境界性人格障害 大切な人をなくさないために』
,文芸社,79p. ISBN-10:4286222128 ISBN-13:978-4286222127 1000+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ m
◆大内 啓・井上 理津子 20201201
『医療現場は地獄の戦場だった』
,ビジネス社,224p. ISBN-10:4828422374 ISBN-13:978-4828422374 1400+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ w03
◆垣内 国光・岩田 美香・板倉 香子・新藤 こずえ 編 20201201
『子ども家庭福祉――子ども・家族・社会をどうとらえるか』
,生活書院,304p. ISBN-10: 4865001212 ISBN-13: 978-4865001211 2200+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ h09
◆細川 貂々・水島 広子 20201208
『空気が読めなくても それでいい。――非定型発達のトリセツ』
,創元社,160p. ISBN-10:4422930885 ISBN-13:978-4422930886 1200+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ dd
◆池上 彰・的場 昭弘 20201211
『いまこそ「社会主義」――混迷する世界を読み解く補助線』
,朝日新聞出版,239p. ISBN-10:4022951079 ISBN-13:978-4022951076 810+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ m05
◆井上 修一 20201212
『特養入居者家族が抱く迷いと家族支援――施設ケアはいかにして家族を結びなおすことができるか』
,生活書院,184p. ISBN-10: 4865001239 ISBN-13: 978-4865001235 2500+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ f04
◆社会福祉法人えのき会 20201215
『「えのき」の親の30年』
,ウインかもがわ,146p. ISBN-10: 4909880216 ISBN-13: 978-4909880215 1200+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ l
◆楠田 悦子 20201220
『「移動貧困社会」からの脱却――免許返納問題で生まれる新たなモビリティ・マーケット』
,時事通信社,256p. ISBN-10:4788717158 ISBN-13:978-4788717152 1600+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ p06
◆土橋 圭子・渡辺 慶一郎 編 20201220
『発達障害・知的障害のための合理的配慮ハンドブック』
,有斐閣,249p. ISBN-10: 4641174598 ISBN-13: 978-4641174597 2600+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ dd
◆六花出版編集部 編 20201221
『優生保護法関係資料集成第2期 第1巻』
,六花出版,316p. ISBN-13:978-4-86617-116-6 揃定価 200000+ ※ eg
◆
六花出版編集部
解説 20201221
『優生保護法関係資料集成第2期 第2巻』
,六花出版,337p. ISBN-13:978-4-86617-116-6 揃定価 200000+ ※ eg
◆
六花出版編集部
解説 20201221
『優生保護法関係資料集成第2期 第3巻』
,六花出版,337p. ISBN-13:978-4-86617-116-6 揃定価 200000+ ※ eg
◆
小松 美彦
20201225
『【増補決定版】「自己決定権」という罠――ナチスから新型コロナ感染症まで』
,現代書館,376p. ISBN-10: 4768435858 ISBN-13: 978-4768435854 2600+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ sd
◆孫 美幸 20201225
『深化する多文化共生教育――ホリスティックな学びを創る』
,明石書店,168p. ISBN-10: 4750351296 ISBN-13: 978-4750351292 2400+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ mc
◆
中村 哲
20201225
『希望の一滴 中村哲、アフガン最期の言葉』
,西日本新聞社,192p. ISBN-10:4816709886 ISBN-13:978-4816709883 1500+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ w10
◆北海道家庭学校 他 20201225
『「家庭」であり「学校」であること――北海道家庭学校の暮らしと教育』
,生活書院,216p.ISBN-10: 4865001220 ISBN-13: 978-4865001228 2000+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ f04
◆えのき会 202012
『「えのき」の親の30年』
,ウインかもがわ,146p. ISBN-10:4909880216 ISBN-13:978-4909880215 1200+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ d00b
◆東京大学情報理工学系研究科 編 202012
『オンライン・ファースト――コロナ禍で進展した情報社会を元に戻さないために』
,東京大学出版会,290p. ISBN-10:4130634577 ISBN-13:978-4130634571 2700+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ id
◆松本 恭子・田中 聡子 202012
『若年性認知症を笑顔で生きる笑顔で寄り添う』
,クリエイツかもがわ,141p. ISBN-10:4863422997 ISBN-13:978-4863422995 1500+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ b01
◆佐藤 真久 監修/NPO法人ETIC 編 202012
『未来の授業 SDGsライフキャリアBOOK』
,宣伝会議,172p. ISBN-10:4883355063 ISBN-13:978-4883355068 1800+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ ee
◆芝田 英昭 編 202012
『検証 介護保険施行20年――介護保障は達成できたのか』
,自治体研究社,248p. ISBN-10:488037718X ISBN-13:978-4880377186 2200+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ a02i
◆Rifkin, Jeremy 201909
The Green New Deal: Why the Fossil Fuel Civilization Will Collapse by 2028, and the Bold Economic Plan to Save Life on Earth
,St Martins Pr,290p. =202002 幾島 幸子 訳
『グローバル・グリーン・ニューディール――2028年までに化石燃料文明は崩壊、大胆な経済プランが地球上の生命を救う』
,NHK出版,307p ISBN-10: 4140818107 ISBN-13: 978-4140818107 2000+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ ee
◆Piketty, Thomas 2015
L'économie des inégalités
,La Découverte,128p. =20200228 尾上 修悟 訳
『不平等と再分配の経済学――格差縮小に向けた財政政策』
,明石書店, 232p. ISBN-10:4750349755 ISBN-13:978-4750349756 2400+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ e05
◆Saini, Angela 2019
Superior: The Return of Race Science
,Beacon Press,242p. =20200610 東郷 えりか 訳
『科学の人種主義とたたかう――人種概念の起源から最新のゲノム科学まで』
,作品社,390p. ISBN-10:4861828104 ISBN-13:978-4861828102 2700+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ er
◆Loewy, Michael 2015
Ecosocialism: A Radical Alternative to Capitalist Catastrophe
,Haymarket Books,144p. =20200810 寺本 勉 訳
『エコロジー社会主義――気候破局へのラディカルな挑戦』
,柘植書房新社, 256p. ISBN-10:4806807419 ISBN-13:978-4806807414 2800+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ cv
◆Taylor, Sunaura 2017
Beasts of Burden: Animal and Disability Liberation
,The New Press,272 pages. =20200910 今津 有梨 訳
『荷を引く獣たち――動物の解放と障害者の解放』
,洛北出版,443p. ISBN-10: 4903127303 ISBN-13: 978-4903127309 2800+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ ds. ae
◆Zola, Irving Kenneth 1982
Missing Pieces: A Chronicle of Living With a Disability
,Temple Univ Pr,256p. =20201020 ニキ リンコ 訳
『ミッシング・ピーシズ――アメリカ障害学の原点』
,生活書院, 416p. ISBN-10:4865001174 ISBN-13:978-4865001174 2500+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ ds
◆Zola,Irving 1983
Missing Pieces: A Chronicle of Living With a Disability
,Temple Univ Pr,256p.
=20201024
ニキ リンコ
訳
『ミッシング・ピーシズ――アメリカ障害学の原点』
,生活書院,416p ISBN-10: 4865001174 ISBN-13: 978-4865001174 2500+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ ds/ds
◆Dunn, Michael; Hope, Tony 2018
Medical Ethics: A Very Short Introduction
,Oxford University Press,168p. =20201028 児玉 聡・赤林 朗 訳
『医療倫理超入門 (岩波科学ライブラリー)』
,岩波書店, 216p ISBN-10:4000296973 ISBN-13:978-4000296977 1700+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ a02m
◆
Foucault, Michel
/ Gros, Frederic ed. 201802
Histoire de la sexualite IV: Les aveux de la chair
,Gallimard,426p. =20201221 慎改康之
『性の歴史IV――肉の告白』
,新潮社,574p. ISBN-10:4105067125 ISBN-13:978-4105067120 4300+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ s00
>TOP
[2021]
◆藤枝 純・角田 伸広 20210101
『タックス・ヘイブン対策税制の実務詳解(第2版)』
,中央経済社,480p. ISBN-10:4502359017 ISBN-13:978-4502359019 4800+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ t07
◆長嶋 愛 20210106
『手話の学校と難聴のディレクター――ETV特集「静かで、にぎやかな世界」制作日誌』
,筑摩書房,208p. ISBN-10:4480073663 ISBN-13:978-4480073662 700+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ h02sl
◆高橋 進 20210110
『生物多様性を問いなおす――世界・自然・未来との共生とSDGs』
,筑摩書房,288p. ISBN-10:4480073655 ISBN-13:978-4480073655 880+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ a09
◆広瀬 巌 20210110
『パンデミックの倫理学――緊急時対応の倫理原則と新型コロナウイルス感染症』
,勁草書房,184p. ISBN-10:4326154705 ISBN-13:978-4326154708 1800+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ e08, id
◆デュルケーム/デュルケーム学派研究会/中島 道男・岡崎 宏樹・小川 伸彦・山田 陽子 編 20210115
『社会学の基本 デュルケームの論点』
,学文社,264p.ISBN-10:4762030392 ISBN-13:978-4762030390 2500+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ s
◆今井 順 20210115
『雇用関係と社会的不平等ーー産業的シティズンシップ形成・展開としての構造変動』
,有斐閣,368p. ISBN-10:464117458X ISBN-13:978-4641174580 5400+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ w01
◆石島 健太郎 20210120
『考える手足――ALS患者と介助者の社会学』
,晃洋書房,A5版,232p.ISBN-10: 4771034265 ISBN-13: 978-4771034266 3100+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ als
◆
上野 千鶴子
20210120
『在宅ひとり死のススメ』
,文藝春秋,216p. ISBN-10: 4166612956 ISBN-13: 978-4166612956 800+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ a06
◆澤田 智洋 20210125
『マイノリティデザイン――弱さを生かせる社会をつくろう』
,ライツ社,330p. ISBN-10:4909044299 ISBN-13:978-4909044297 1700+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ m04
◆北川 扶生子 20210127
『結核がつくる物語――感染と読者の近代』
,岩波書店,207p. ISBN-10:4000614487 ISBN-13:978-4000614481 2500+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ tb
◆
岸 政彦
・柴崎 友香 20210130
『大阪』
,河出書房新社,259p.ISBN-10:430902937X ISBN-13:978-4309029375 1700+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※
◆鎮目 真人 20210130
『年金制度の不人気改革はなぜ実現したのか――1980〜2016年改革のプロセス分析』
,みすず書房,312p.ISBN-10:4623090531 ISBN-13:978-4623090532 7000+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ i04j. d08
◆大友 康裕 202101
『救急・ICUでの新型コロナウイルス感染症対応マニュアル――ウィズコロナ社会のnew normal医療の在り方』
(Emer-Log別冊2021),メディカ出版,105p. ISBN-10:4840475091 ISBN-13:978-4840475099 3000+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ id
◆Latour, Bruno; Lépinary, Vincent A. 2008
L'économie, science des intérêts passionnés
,La Découverte,134 pages.=20210130
中倉 智徳
訳
『情念の経済学――タルド経済心理学入門』
,人文書院,163p. ISBN-10: 4409241362 ISBN-13: 978-4409241363 2400+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ e05
◆Lyon, David 2000
Jesus in Disneyland: Religion in Postmodern Times
,Polity,200 pages. =20210131 大畑 凜・小泉 空・芳賀 達彦・渡辺 翔平 訳
『ジーザス・イン・ディズニーランド――ポストモダンの宗教、消費主義、テクノロジー』
,新教出版社,333p. ISBN-10: 4400407535 ISBN-13: 978-4400407539 3500+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ s
◆Schalock, R. L., Luckasson, R., & Tassé M. J. 202101
Intellectual Disability: Definition, Diagnosis, Classification, and Systems of Supports (12th ed.)
American Association on Intellectual and Developmental Disabilities(AAIDD),152p.ISBN-13:978-0-9983983-6-5 $75.00
※
◆中村 雅秀 20210205
『タックス・ヘイヴンの経済学――グローバリズムと租税国家の危機』
,京都大学学術出版会,323p. ISBN-10:4814003021 ISBN-13:978-4814003020 4000+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ g03
◆
川内 美彦
20210215
『尊厳なきバリアフリー――「心・やさしさ・思いやり」に異議あり!』
,現代書館,210p. ISBN-10:476843584X ISBN-13:978-4768435847 2000+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ a01
◆松本 俊彦 編 20210215
『「死にたい」に現場で向き合う――自殺予防の最前線』
,日本評論社,208p. ISBN-10:4535564035 ISBN-13:978-4535564039 1400+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ d01
◆三宅 雄大 20210215
『「縮減」される「就学機会」――生活保護制度と大学等就学』
,生活書院,288p.ISBN-10:4865001247 ISBN-13:978-4865001242 2800+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ e02
◆清水 知子 20210215
『ディズニーと動物――王国の魔法をとく』
,筑摩書房,336p.ISBN-10:4480017224 ISBN-13:978-4480017222 1700+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ p
◆井原 裕・斎藤 環・松本 俊彦 監修 20210215
『コロナ禍の臨床を問う』
,日本評論社;こころの科学 HUMAN MIND SPECIAL ISSUE 2021,192p. ISBN-10: 4535904634 ISBN-13: 978-4535904637 1600+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ m01h1958. m. ms
◆北村 隆人 20210216
『共感と精神分析――心理歴史学的研究』
,みすず書房,480p.ISBN-10:4622089769 ISBN-13:978-4622089766 6800+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ m
◆
橋本 努
20210217
『自由原理――来るべき福祉国家の理念』
,岩波書店,334p. ISBN-10:4000614533 ISBN-13:978-4000614535 4800+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ s03
◆今井 照・朝日新聞福島総局 編著 20210224
『原発避難者「心の軌跡」――実態調査10年の〈全〉記録』
,公人の友社,286p. ISBN-10:4875558589 ISBN-13:978-4875558583 2700+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ npp
◆岡崎 賢 20210228
『無縁社会≒(にもなる)超高齢社会の闇と成年後見』
,東京図書出版,204p. ISBN-10:4866413832 ISBN-13:978-4866413839 1000+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ a06
◆Neustadt, Richard E.& Fineberg,Harvey V. 1983
The Epidemic That Never was: Policy-Making and the Swine Flu Affair
,Vintage Books. =202102 西村 秀一
『ワクチン いかに決断するか――1976年米国リスク管理の教訓』
,藤原書店,472p ISBN-10:4865783008 ISBN-13:978-4865783001 3600+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ id
◆視覚障害者就労相談人材バンク有志 編 20210301
『あまねく届け! 光――見えない・見えにくいあなたに贈る31のメッセージ』
,読書日和,400p. ISBN-10:499103213X ISBN-13:978-4991032134 2500+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ vh
◆平川克美・岩野卓司 20210308
『談 no.120 無償の贈与――人間主義からの脱却』
,水曜社,90p. ISBN-10:4880654981 ISBN-13:978-4880654980 800+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ d08
◆小出 享一 20210310
『障害者の自立生活の展開と労働――傷痍軍人から社会起業まで』
,大学教育出版,214p. ISBN-10:4866921161 ISBN-13:978-4866921167 2500+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ d00d
◆
篠原 眞紀子
20210310
『人と成ること――恵那地方の統合教育・地域生活運動』
,晃洋書房,240p. ISBN-10: 4771034931 ISBN-13: 978-4771034938 3000+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ e19. e02. l
◆小林 昌之 編 20210310
『アジアの障害者の法的能力と成年後見制度――障害者権利条約から問い直す』
,生活書院,240p.ISBN-10:4865001255 ISBN-13:978-4865001259 2500+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ undc. ag01
◆日本看護協会出版会編集部 編 20210310
『新型コロナウイルス――ナースたちの現場レポート』
,日本看護協会出版会,756p. ISBN-10:4818023256 ISBN-13:978-4818023253 2600+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ id
◆小林 洋子 20210320
『ろう女性学入門――誰一人取り残さないジェンダーインクルーシブな社会を目指して』
,生活書院,296p.ISBN-10:4865001271 ISBN-13:978-4865001273 2500+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ ws. h02. ds
◆塩入 すみ 20210320
『表象のベトナム、表象の日本――ベトナム人実習生の生きる空間』
,生活書院,224p.ISBN-10:4865001263 ISBN-13:978-4865001266 2500+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ g03. w0111. m03
◆浅野 幸治 20210322
『ベジタリアン哲学者の動物倫理入門』
,ナカニシヤ出版,220p. 〔更新〕
◆田代 順 20210325
『〈フィールドワーク〉小児がん病棟の子どもたち──医療人類学とナラティヴの視点から』
,新訂増補版:遠見書房,240p. ISBN-10: 4866161140 ISBN-13: 978-4866161143 2200+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ ma. n08. c09. c10
◆長岡 慶 20210325
『病いと薬のコスモロジー――ヒマーラヤ東部タワンにおけるチベット医学、憑依、妖術の民族誌』
,春風社,416p.ISBN-10:4861107105 ISBN-13:978-4861107108 4000+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ d07. ma
◆長岡 慶 20210325
『病いと薬のコスモロジー――ヒマーラヤ東部タワンにおけるチベット医学、憑依、妖術の民族誌』
,春風社,416p. ISBN-10:4861107105 ISBN-13:978-4861107108 4000+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ d07d
◆
堀 正嗣
20210330
『障害学は共生社会をつくれるか――人間解放を求める知的実践』
,熊本学園大学付属社会福祉研究所社会福祉叢書 30:明石書店,264p. ISBN-10: 475035175X ISBN-13: 978-4750351759 4300+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ ds
◆浅井 春夫・水野 喜代志編 202103
『戦争孤児たちの戦後史3――東日本・満洲編』
,吉川弘文館,268p. ISBN-10:4642068597 ISBN-13:978-4642068598 2200+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ s03
◆Rosen, Michael 201203
Dignity――Its History and Meaning
Harvard University Press,200p. =202103 内尾 太一 峯 陽一 訳
『尊厳――その歴史と意味』,岩波書店,252p. ISBN-10:400431870X ISBN-13:978-4004318705 840+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ p
◆Heumann, Judith; Joiner, Kristen 2020
Being Heumann
,Beacon Press,240 pages.=20210730 曽田 夏記 訳
『わたしが人間であるために――障害者の公民権運動を闘った「私たち」の物語』
,現代書館,329p. ISBN-10: 4768435890 ISBN-13: 978-4768435892 2500+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ ds. hsm. a04.
◆上保 晃平・堀 利和 20210420
『重度障害者が国会の扉をひらく! ――木村英子・舩後靖彦の議会参加をめぐって』
,社会評論社,256p. ISBN-10:4784524142 ISBN-13:978-4784524143 1700+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ d00d
◆
熊谷 晋一郎
・石川 憲彦・津田 篤太郎・三島 亜紀子・山口 和彦・和田 真 20210425
『「過敏さ・繊細さ」解体新書』
,ジャパンマシニスト社,192p. ISBN-10:4880499293 ISBN-13:978-4880499291 1600+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ b02
◆
荒井 裕樹
202105
『『まとまらない言葉を生きる』,柏書房,256p. ISBN-10:4760153497 ISBN-13:978-4760153497 1800+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ et-2004s.a02
◆西角 純志 20210511
『元職員による徹底検証 相模原障害者殺傷事件――裁判の記録・被告との対話・関係者の証言』
,明石書店,352p. ISBN-10: 4750352012 ISBN-13: 978-4750352015 2000+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ d00k
◆Estreich, George 2019
Fables and Futures: Biotechnology, Disability, and the Stories We Tell Ourselves
,The MIT Press,240p. =20210517 柴田 裕之 訳
『あなたが消された未来――テクノロジーと優生思想の売り込みについて』
,みすず書房, 344p. ISBN-10:4622090023 ISBN-13:978-4622090021 3600+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ eg
◆清原 悠 編 20210530
『レイシズムを考える』
,共和国,440p. ISBN-10: 4907986386 ISBN-13: 978-4907986384 3000+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ er. mc. d04. a04
◆福祉社会学研究編集委員会 20210607
『福祉社会学研究18』
,学文社,290p. ISBN-10:4762030619 ISBN-13:978-4762030611 2100+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ l
◆茨城青い芝の会 20210630
『大いなる叫び――茨城青い芝の会の障害者解放運動』
,茨城青い芝の会,251p. 1000 ※r
◆茨城青い芝の会 20210630
『大いなる叫び――茨城青い芝の会の障害者解放運動』
,251p. 1000 ※ ◆野間 秀樹 202106
『言語 この希望に満ちたもの――TAVnet時代を生きる』,北海道大学出版会,352. ISBN-10:4832934139 ISBN-13:978-4832934139 +2700
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ p
◆
岸 政彦
編 20210922
『東京の生活史』
,筑摩書房,1216p.ISBN-10:4480816836 ISBN-13:978-4480816832 4200+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ l02. n08. s
◆
Heumann, Judith
; Joiner, Kristen 2020
Being Heumann
,Beacon Press,240 pages.=20210730 曽田 夏記 訳
『わたしが人間であるために――障害者の公民権運動を闘った「私たち」の物語』
,現代書館,329p. ISBN-10: 4768435890 ISBN-13: 978-4768435892 2500+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ ds. hsm. a04.
◆焼田 党・細江 守紀・藪田 雅弘・長岡 貞男 20210831
『新型コロナ感染の政策課題と分析――応用経済学からのアプローチ』
,日本評論社,320p. ISBN-10:4535540055 ISBN-13:978-4535540057 4900+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ id
◆まちづくり広場編集委員会 20210928
『Oil (老いる)VOL.1――あとまわしにしない「生活設計」』
,ジャパンマシニスト社,128p. ISBN-10:4880493570 ISBN-13:978-4880493572 1300+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ a06
◆
出口 泰靖
20211001
『ケアや支援をめぐる〈つながり〉のまよい、とまどいをかみしめて――〈つなまよ〉〈つなとま〉なフィールドワーカーの自己エスノグラフィ』
,生活書院,360p. ISBN-10: 486500131X ISBN-13: 978-4865001310 2500+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ c04. a02. sm
◆中野 智世・木畑 和子・梅原 秀元・紀 愛子 20211001
『価値を否定された人々――ナチス・ドイツの強制断種と「安楽死」』
,新評論,330p. ISBN-10:4794811926 ISBN-13:978-4794811929 3000+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ et
◆中野 智世・木畑 和子・梅原 秀元・紀 愛子 20211010
『価値を否定された人々――ナチス・ドイツの強制断種と「安楽死」』
,新評論,330p.ISBN-10:4794811926 ISBN-13:978-4794811929 3000+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ s04. eg-naz. eg. et
◆中野 智世・木畑 和子・梅原 秀元・紀 愛子 20211001
『価値を否定された人々――ナチス・ドイツの強制断種と「安楽死」』
,新評論,330p. ISBN-10:4794811926 ISBN-13:978-4794811929 3000+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ et
◆近藤 誠・和田 秀樹 20211014
『コロナのウソとワクチンの真実――不安なあなたに知ってほしい私たちの未来』
,ビジネス社,224p. ISBN-10:4828423338 ISBN-13:978-4828423333 1400+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ id
◆Levine, Philippa 2017
Eugenics: A Very Short Introduction
,Oxford University Press,168p. =20211014 斉藤 隆央 訳
『14歳から考えたい 優生学』
,すばる舎, 280p. ISBN-10:4799109944 ISBN-13:978-4799109946 2000+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ eg
◆
桜井 政成
20211018
『福祉NPO・社会的企業の経済社会学――商業主義化の実証的検討』
,明石書店,276p. ISBN-10: 4750352705 ISBN-13: 978-4750352701 4200+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ c14. npo. w03
◆
天畠 大輔
20211020
『〈弱さ〉を〈強み〉に――突然複数の障がいをもった僕ができること』
,岩波新書,252p.ISBN-10:400431898X ISBN-13:978-4004318989 880+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ e19. e20. c07
◆安藤 泰至・
島薗 進
編/
川口 有美子
・
大谷 いづみ
・
児玉 真美
20211025
『見捨てられる〈いのち〉を考える――京都ALS嘱託殺人と人工呼吸器トリアージから』
,晶文社,264p.ISBN-10:4794972806 ISBN-13:978-4794972804 1800+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ et-2020k. v03. als. be. et
◆宮本 太郎・駒村 康平 20211101
『談 no.122 社会的投資戦略とニューノーマル2.0』
,水曜社,90p. ISBN-10:4880655163 ISBN-13:978-4880655161 800+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ d08
◆山岡 淳一郎 20211105
『コロナ戦記――医療現場と政治の700日』
,岩波書店,238p. ISBN-10:400022977X ISBN-13:978-4000229777 1800+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ id
◆芦沢 茂喜 20211115
『ふすまのむこうがわ――ひきこもる彼と私のものがたり』
,生活書院,216p. ISBN-10: 4865001328 ISBN-13: 978-4865001358 2000+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ sa. m
◆江夏 幾多郎・服部 泰宏 20211120
『コロナショックと就労――流行初期の心理と行動についての実証分析』
,ミネルヴァ書房,384p. ISBN-10:4623092496 ISBN-13:978-4623092499 5500+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ id
◆鳥集 徹 20211124
『新型コロナワクチン 誰も言えなかった「真実」』
,宝島社,256p. ISBN-10:4299022572 ISBN-13:978-4299022578 900+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ id
◆
サトウ タツヤ
20211130
『臨床心理学史』
,東京大学出版会,496p.ISBN-10:4130111450 ISBN-13 978-4130111454 7000+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ m. mp
◆
三井 さよ
20211130
『ケアと支援と「社会」の発見――個のむこうにあるもの』
,生活書院,320p.ISBN-10:4865001336 ISBN-13:978-4865001334 2300+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ c04. a02. sm
◆井上 忠 202111
『人物叢書 貝原益軒』
,吉川弘文館,392p. ISBN-10:4642751459 ISBN-13:978-4642751452 欠品
[amazon]
/
[kinokuniya]
※
◆
藤岡 毅
20211203
『Q&A 障害のある人に役立つ法律知識ーーよくある相談例と判例から考える』
,日本法令,536p. ISBN-10:4539728695 ISBN-13:978-4539728697 3800+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※
◆
遠藤 滋
20211210
『いのちゆいのちへ』
,七月堂,151p. ISBN-10:4879444685 ISBN-13:978-4879444684 1800+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※
◆加藤 有子 編 20211216
『ホロコーストとヒロシマ――ポーランドと日本における第二次世界大戦の記憶』
,みすず書房,352p.ISBN-10:4622090651 ISBN-13:978-4622090656 4500+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ h06. hid
◆岡田 晴恵 20211220
『秘闘――私の「コロナ戦争」全記録』
,新潮社,384p. ISBN-10:4103543612 ISBN-13:978-4103543619 1600+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ id
◆
西 成彦
20211225
『声の文学――出来事から人間の言葉へ』
,新曜社,272p. ISBN-10: 4788517493 ISBN-13: 978-4788517493 2400+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ mc. l10
>TOP
[2022]
◆
好井 裕明
20220107
『「感動ポルノ」と向き合う――障害者像にひそむ差別と排除』
,岩波ブックレット; NO.1058,88p.ISBN-10:4002710580 ISBN-13:978-4002710587 620+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ ds. d04
◆本多 創史 20220110
『近代日本の優生学――〈他者〉像の成立をめぐって』
,明石書店,336p. ISBN-10:4750353183 ISBN-13:978-4750353180 4500+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ eg
◆上野 加代子 20220125
『虐待リスク――構築される子育て標準家族』
,生活書院,260p. ISBN-10: 4865001352 ISBN-13: 978-4865001358 2300+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ c20. f04. c10
◆Descartes, Rene 1637
Discours de la methode
, Leyde, 413p. =202201
小泉 義之
訳
『方法叙説』
,講談社,112p. ISBN-10:4065267293 ISBN-13:978-4065267295 650+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ p
◆Tooze, Adam 2021
Shutdown: How Covid Shook the World's Economy
,Viking,368p. =20220203 江口 泰子 訳
『世界はコロナとどう闘ったのか?――パンデミック経済危機』
,東洋経済新報社, 422p. ISBN-10:4492396659 ISBN-13:978-4492396650 2800+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ id, n05
◆Solomon, Andrew 2013
Far From the Tree: Parents, Children and the Search for Identity
,Scribner,976p. =20220205 依田 卓巳・戸田 早紀・高橋 佳奈子 訳
『「ちがい」がある子とその親の物語III――レイプで生まれた子、犯罪者になった子、トランスジェンダーの場合』
,海と月社, 364p. ISBN-10:4903212769 ISBN-13:978-4903212760 2000+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ s00
◆
Negri, Antonio
/Hardt, Michael 2017
Assembly
,Oxford Univ Press,346 pages. =20220217 水嶋 一憲・佐藤 嘉幸・
箱田 徹
・飯村 祥之 訳
『アセンブリ――新たな民主主義の編成』
,岩波書店,492p. ISBN-10: 4000615181 ISBN-13: 978-4865031256 2400+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ p. pp. m05
◆
天畠 大輔
20220225
『しゃべれない生き方とは何か』
,生活書院,392p. ISBN-10: 4865001360 ISBN-13: 978-4865001365 3000+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ w/td01
◆斎藤 真緒・濱島 淑恵・
松本 理沙
・公益財団法人京都市ユースサービス協会 202202
『子ども・若者ケアラーの声からはじまる――ヤングケアラー支援の課題』
,クリエイツかもがわ,246p. ISBN-10: 486342325X ISBN-13: 978-4863423251 2000+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ a02
◆横田 明美 202202
『コロナ危機と立法・行政――ドイツ感染症予防法の多段改正から』
,弘文堂,137p. ISBN-10:4335358768 ISBN-13:978-4335358760 3200+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ id
◆高浦 康有・藤野 真也 編著 20220316
『理論とケースで学ぶ 企業倫理入門』
,白桃書房,249p. ISBN-10:4561257497 ISBN-13:978-4561257493 2727+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※
◆小木曽 宏 編 20220319
『児童福祉施設における性的問題対応ハンドブック』
,生活書院,272p. ISBN-10:4865001387 ISBN-13:978-4865001389 2500+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ cw, s00
◆江口 怜 20220328
『戦後日本の夜間中学ーー周縁の義務教育史』
,東京大学出版会,712p. ISBN-10:4130562355 ISBN-13:978-4130562355 12000+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※
◆楽しい生活応援団 20220330
『わたしたち、こんなふうに暮らしているよ』
,千書房,32p.ISBN:978-4787300607 ※ r. ds. i01
◆楽しい生活応援団 20220330
『わたしたち、こんなふうに暮らしているよ』
,千書房,32p.ISBN:978-4787300607 ※ r. ds. i01
◆
松枝 亜希子
202203
『一九六〇年代のくすり――保健薬、アンプル剤・ドリンク剤、トランキライザー』
,生活書院,208p. ISBN-10: 4865001379 ISBN-13: 978-4865001372 2500+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ d07
◆Malm, Andreas 2021
How to Blow Up a Pipeline: Learning to Fight in a World on Fire
,Verso,208 pages. =20220110
箱田 徹
訳
『パイプライン爆破法――燃える地球でいかに闘うか』
,月曜社,272p. ISBN-10: 4865031251 ISBN-13: 978-4865031256 2400+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ cv. ee
◆皓星社編集部 20220408
『〈記憶の継承〉ミュージアムガイドーー災禍の歴史と民族の文化にふれる』
,皓星社,183p. ISBN-10:4774407607 ISBN-13:978-4774407609 1800+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※
◆高山 亨太 20220423
『ろう者学とソーシャルワーク教育』
,生活書院,272p. ISBN-10:4865001409 ISBN-13:978-4865001402 3300+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ h02
◆
「支援」編集委員会 編
20220516
『支援 vol.12』
,生活書院,192p. ISBN-10: 4865001395 ISBN-13: 978-4865001396 1500+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ hsm, l, a02
◆土井 健司・田坂 さつき・加藤 泰史 編 20220526
『コロナ禍とトリアージを問う――社会が命を選別するということ』
,青弓社,224p. ISBN-10: 4787235052 ISBN-13: 978-4787235053 2400+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ v03. be. id. ms
◆加藤 泰史・
後藤 玲子
編 20220530
『尊厳と生存』
,法政大学出版局,484p. ISBN-10: 4588151258 ISBN-13: 978-4588151255 4400+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ et. be
◆
小泉 義之
20220610
『哲学原理主義』
,生活書院,624p. ISBN-10: 4791774736 ISBN-13: 978-4791774739 4400+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ p
◆飯野 由里子・星加 良司・
西倉 実季
20220630
『「社会」を扱う新たなモードーー「障害の社会モデル」の使い方』
,生活書院,264p. ISBN-10:4865001425 ISBN-13:978-4865001426 2300+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ ds
◆
児玉 真美
20220630
『コロナ禍で障害のある子をもつ親たちが体験していること』
,生活書院,232p. ISBN-10:4865001433 ISBN-13:978-4865001433 1800+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ id, d00d
◆
児玉 真美
編著 20220705
『コロナ禍で障害のある子をもつ親たちが体験していること』
,生活書院,232p. ISBN-10:4865001433 ISBN-13:978-4865001433 1800+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ id, d00d, c10
◆
小西 真理子
・河原 梓水 編著 20220830
『狂気な倫理ーー「愚か」で「不可解」で「無価値」とされる生の肯定』
,晃洋書房,310p. ISBN-10:4771036551 ISBN-13:978-4771036550 2700+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ e08
◆
駒澤 真由美
20220915 『精神障害を生きる――就労を通して見た当事者の「生の実践」』,生活書院,544p. ISBN-10:4865001468 ISBN-13:978-4865001464
[amazon]
/
[kinokuniya]
※
◆二階堂 祐子 20220920
『生きられた障害ーー障害のある人が、妊娠、出生前検査、親や子どもについて、語ったこと』
,洛北出版,412p. ISBN-10:4903127338 ISBN-13:978-4903127330 2600+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ d00d, p01, c10
◆
柴垣 登
20220923
『インクルーシブ教育のかたち』
,春風社,272p. ISBN-10:4861108217 ISBN-13:978-4861108211
[amazon]
/
[kinokuniya]
※
◆
高木 俊介
20220930
『危機の時代の精神医療ーー変革の思想と実践』
,日本評論社,272p. ISBN-10:4535985251 ISBN-13:978-4535985254 2200+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ m
◆
山本 崇記
20221001
『差別研究の現代的展開ーー理論・規制・回復をめぐる社会学』
,日本評論社,256p. ISBN-10:4535587779 ISBN-13:978-4535587779 5800+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ d04, s
◆野口友康 20221012
『「犠牲のシステム」としての予防接種施策――日本における予防接種・ワクチン禍の歴史的変遷』
,明石書店,368p. ISBN-10:4750354767 ISBN-13:978-4750354767 4500+
[amazon]
/
[kinokuniya]
◆孫 美幸 20221115
『ともに生きやすい社会って?ーーわが家の「師匠」たちと学ぶ』
,解放出版社,104p. ISBN-10:4759268065 ISBN-13:978-4759268065 1200+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※
◆出口 治明 20221121
『一気読み世界史』
,日経BP,286p. ISBN-10:4296200291 ISBN-13:978-4296200290 1800+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※
◆野間 秀樹 20221201
『K-POP原論』
,ハザ,426p.978-4-910751-01-6 2970
[amazon]
/
[kinokuniya]
◆勝又 栄政 20221210
『親子は生きづらいーー“トランスジェンダー”をめぐる家族の物語』
,金剛出版,360p. ISBN-10:4772419349 ISBN-13:978-4772419345 3400+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ s00
◆立岩 真也 20221210
『良い死/唯の生』
,筑摩書房,ちくま学芸文庫,624p. ISBN-10:4480511563 ISBN-13:978-4480511560
[amazon]
/
[kinokuniya]
※
◆西川 勝 20221214
『【増補】ためらいの看護』
,ハザ,304p. ISBN-10:4910751009 ISBN-13:978-4910751009 2600+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※
◆
岸 政彦
編 20221220
『生活史論集』
,ナカニシヤ出版,530p. ISBN-10:4779516943 ISBN-13:978-4779516948 3600+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ s
◆シモーヌ編集部 20221220
『シモーヌ(Les Simones)VOL.7』
,現代書館,164p. ISBN-10:4768491073 ISBN-13:978-4768491072 1500+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※
◆立岩 真也 20221220
『人命の特別を言わず/言う』
,筑摩書房,288p. ISBN-10:4480864806 ISBN-13:978-4480864802 2200+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※
◆
箱田 徹
20221220
『今を生きる思想 ミシェル・フーコー 権力の言いなりにならない生き方』
,講談社,112p. ISBN-10:406530458X ISBN-13:978-4065304587 800+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※ p
>TOP
[2023]
◆
荒井 裕樹
20230110
『生きていく絵ーーアートが人を〈癒す〉とき』
,筑摩書房,280p. ISBN-10:4480438564 ISBN-13:978-4480438560 900+
[amazon]
/
[kinokuniya]
※
UP: 20200225(2) REV: 0325(2), 0430(7), 1130(11), 20210726(27), 0823(34), 0824(41), 0825(44), 0826(47), 0831(57), 0902(72), 1024(101),20220221(136), 0228(254), 1219(255), 1220(262), 20230113(314), 20230118(315), 20230128(351)
◇
BOOK
TOP
HOME (http://www.arsvi.com)
◇