HOME >


きてるをぶ。


HP・データベース等更新履歴2022年5月

English

Tweet
last update: 20220603

  ▼最新の更新へ    *論文・学会報告等→(業績)企画→gCOE2020

2005年以前2006年2007年1月〜4月5月〜8月9月〜10月11月12月2008年1月年2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月2009年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月2010年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月2011年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月2012年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月2013年1月2月3月4月5月6月7月8月09月10月11月12月2014年1月2014年2月2014年3月2014年4月2014年5月2014年6月2014年7月2014年8月2014年9月2014年10月2014年11月2014年12月2015年1月2015年2月2015年3月2015年4月2015年5月2015年6月2015年7月2015年8月2015年9月2015年10月2015年11月2015年12月2016年01月2016年02月2016年03月2016年04月2016年05月2016年06月2016年07月2016年08月2016年09月2016年10月2016年11月2016年12月2017年01月2017年02月2017年03月2017年04月2017年05月2017年06月2017年07月2017年08月2017年09月2017年10月2017年11月2017年12月2018年1月2018年2月2018年3月2018年4月2018年5月2018年6月2018年7月2018年8月2018年9月2018年10月2018年11月2018年12月2019年01月2019年02月2019年03月2019年04月2019年05月2019年06月2019年07月2019年08月2019年09月2019年10月2019年11月2019年12月2020年01月2020年02月2020年03月2020年04月2020年05月2020年06月2020年07月2020年08月2020年09月2020年10月2020年11月2020年12月2021年1月2021年2月2021年3月2021年4月2021年5月2021年6月2021年7月2021年8月2021年9月2021年10月2021年11月2021年12月2022年01月2022年02月2022年03月2022年04月

*webmasterに仕事を依頼された方は、「仕」から仕事の進捗状況を確認できます。


■202205

□20220501
阿部 司
野口 俊彦
「人」
障害者(の運動)史のための資料・人
□20220502 「文献紹介」作成:今井 浩登 cf.
◇Chebel, Malek 1992 Histoire de la circoncision: Des origines à nos jours,Balland,253p. =19991225 盛 弘仁・盛 恵子 訳 『割礼の歴史』,明石書店, 334p. ISBN-10:4750312401 ISBN-13:978-4750312408 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ mc
◇平野 仁彦・亀本 洋・服部 高宏 20020410 『法哲学 (有斐閣アルマ)』,有斐閣,334p. ISBN-10:4641121486 ISBN-13:978-4641121485 1900+ [amazon][kinokuniya] ※ p
◇Moore, John A. 1993 Science as a Way of Knowing: The Foundations of Modern Biology,Harvard University Press,544p. =20030115 青戸 偕爾 訳 『知のツールとしての科学〈上〉――バイオサイエンスの基礎はいかに築かれたか』,学会出版センター, 269p. ISBN-10:4762230073 ISBN-13:978-4762230073 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ be
◇Moore, John A. 1993 Science as a Way of Knowing: The Foundations of Modern Biology,Harvard University Press,544p. =20030115 青戸 偕爾 訳 『知のツールとしての科学〈下〉――バイオサイエンスの基礎はいかに築かれたか』,学会出版センター, 605p. ISBN-10:4762230081 ISBN-13:978-4762230080 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ be
◇金子 邦彦 20031031 『生命とは何か――複雑系生命科学へ』,東京大学出版会,442p. ISBN-10:4130623109 ISBN-13:978-4130623100 3200+ [amazon][kinokuniya] ※ be
◇Moran, Richard 2002 Executioner's Current: Thomas Edison, George Westinghouse, and the Invention of the Electric Chair,Knopf,304p. =20040907 岩舘 葉子 訳 『処刑電流』,みすず書房, 389p. ISBN-10:4622071045 ISBN-13:978-4622071044 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ ect
◇Eagleton, Terry 2003 After Theory,Basic Books,240p. =20050325 小林 章夫 訳 『アフター・セオリー――ポスト・モダニズムを超えて』,筑摩書房, 279p. ISBN-10:4480842667 ISBN-13:978-4480842664 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ l10
□20220502
丸山 一郎(1943〜2008/03/02)
鈴木 絹江(1951/02/26〜2021/05/16)
「人」
障害者(の運動)史のための資料・人
□20220503
野口 俊彦
三井 絹子
障害者(の運動)史のための資料・人
□20220504
安積 遊歩
宇都宮 辰範
中西 正司
橋本 広芳
障害者(の運動)史のための資料・人
『(題名未定)』
立岩 真也
□20220507
◇立岩 真也 2022/05/07 「V・W:世界がある・恐怖する」(連載10→
 https://note.com/rensai2022_01/n/n712e1b546afb
立岩 真也 2022/**/** 『人命の特別を言わず*言う』,筑摩書房 〔更新〕
立岩 真也
□20220509 「文献紹介」作成:今井 浩登 cf.
木村 敏 19780131 『自覚の精神病理――自分ということ』,紀伊國屋書店,203p. ISBN-10:4314002050 ISBN-13:978-4314002059 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ m
◇田村 慶子 19930220 『「頭脳国家」シンガポール――超管理の彼方に』,講談社,210p. ISBN-10:4061491350 ISBN-13:978-4061491359 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ p07
◇中村 政則 編 19940201 『占領と戦後改革 (近代日本の軌跡)』,吉川弘文館,243p. ISBN-10:4642074406 ISBN-13:978-4642074407 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ r10
◇浅田 喬二 編 19941201 『「帝国」日本とアジア (近代日本の軌跡)』,吉川弘文館,273p. ISBN-10:4642074449 ISBN-13:978-4642074445 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ r10
◇Robertson, Roland; Turner, Bryan S. 1991 Talcott Parsons: Theorist of Modernity,SAGE Publications Ltd,272p. =19951215 中 久郎・清野 正義・進藤 雄三 訳 『近代性の理論――パーソンズの射程』,恒星社厚生閣, 391p. ISBN-10:476990813X ISBN-13:978-4769908135 5700+ [amazon][kinokuniya] ※ s
◇川本 隆史 19970410 『ロールズ――正義の原理』,講談社,309p. ISBN-10:4062659239 ISBN-13:978-4062659239 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ p
◇佐伯 晴子・日下 隼人 20001115 『話せる医療者――シミュレイテッド・ペイシェントに聞く』,医学書院,189p. ISBN-10:4260331027 ISBN-13:978-4260331029 2000+ [amazon][kinokuniya] ※ dr
◇Dower, John W. 1999 Embracing Defeat: Japan in the Wake of World War II,W. W. Norton & Company,688p. =20010321 三浦 陽一・高杉 忠明 訳 『敗北を抱きしめて 上――第二次大戦後の日本人』,岩波書店, 379p. ISBN-10:4000244205 ISBN-13:978-4000244206 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ ir
◇Dower, John W. 1999 Embracing Defeat: Japan in the Wake of World War II,W. W. Norton & Company,688p. =20010530 三浦 陽一・高杉 忠明 訳 『敗北を抱きしめて 下――第二次大戦後の日本人』,岩波書店, 498p. ISBN-10:4000244035 ISBN-13:978-4000244039 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ ir
◇Gombrowicz, Witold 1994 Trans-Atlantyk,Yale University Press,152p. =20040930 西 成彦 訳 『トランス=アトランティック』,国書刊行会, 293p. ISBN-10:4336035946 ISBN-13:978-4336035943 2600+ [amazon][kinokuniya] ※ l10
◇Lakoff, George; Johnson, Mark 1999 Philosophy In The Flesh: The Embodied Mind And Its Challenge To Western Thought,Basic Books,640p. =20041015 計見 一雄 訳 『肉中の哲学――肉体を具有したマインドが西洋の思考に挑戦する』,哲学書房, 701p ISBN-10:4886790860 ISBN-13:978-4886790866 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ p
◇近藤 克則 20050915 『健康格差社会――何が心と健康を蝕むのか』,医学書院,208p. ISBN-10:4260001434 ISBN-13:978-4260001434 2500+ [amazon][kinokuniya] ※ e03
仲正 昌樹 20051025 『デリダの遺言――「生き生き」とした思想を語る死者へ』,双風舎,255p. ISBN-10:4902465078 ISBN-13:978-4902465075 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ p
◇武藤 浩史・川端 康雄・遠藤 不比人・大田 信良・木下 誠 編 20070226 『愛と戦いのイギリス文化史――1900‐1950年』,慶應義塾大学出版会,366p. ISBN-10:4766413288 ISBN-13:978-4766413281 2500+ [amazon][kinokuniya] ※ mc
□20220509 「成」作成:岩ア 弘泰
「生存学研究所成果・2021」
□20220509 「成」更新:岩ア 弘泰
「生存学研究所成果・2022」
□20220509 「人」作成:岩ア 弘泰
Wang Qionghai
柏ア 郁子
木村 祐子
中西 京子
濱中 健太
堀川 諭
平田 恭子
李 思航
片平 深雪
□20220509 「人」更新:岩ア 弘泰
岩ア 弘泰
岳 培栄(YUE, Peirong)
小井戸 恵子
澤岡 友輝
中井 良平
中村 雅也
□20220510 「事項」作成:山口 和紀
新潟県における障害者運動/自立生活運動
□20220511 「人」 更新:安田 智博
白崎 朝子
□20220511 「全文掲載」 作成:安田 智博
白崎 朝子 20220409 「書評・藤木和子著『「障害」ある人の「きょうだい」としての私』」
□20220512 「文献紹介」作成:今井 浩登 cf.
◇正田 陽一 19870603 『人間がつくった動物たち――家畜としての進化』,東京書籍,245p. ISBN-10:4487722055 ISBN-13:978-4487722051 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ ae
◇片平 洌彦 19971210 『増補改訂 ノーモア薬害――薬害の歴史に学び、その根絶を』,桐書房,332p. ISBN-10:4876473900 ISBN-13:978-4876473908 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ d07
◇西田 在賢・橋本 英樹 20000427 『新時代に生きる医療保険制度――持続への改革論』,薬事日報社,224p. ISBN-10:4840807833 ISBN-13:978-4840807838 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ me
◇松沢 哲郎・長谷川 寿一 編 20001115 『心の進化――人間性の起源をもとめて』,岩波書店,266p. ISBN-10:4000053817 ISBN-13:978-4000053815 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ h10
◇Kernan, Alvin B. 1997 What's Happened to the Humanities?,Princeton University Press,268p. =20011010 木村 武史 訳 『人文科学に何が起きたか――アメリカの経験』,玉川大学出版部, 301p. ISBN-10:4472402599 ISBN-13:978-4472402593 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ e02
◇田中 博 20020422 『生命と複雑系』,培風館,365p. ISBN-10:4563015474 ISBN-13:978-4563015473 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ be
◇資料集生命倫理と法編集委員会 編 20040715 『資料集生命倫理と法』,太陽出版,300p. ISBN-10:4884693779 ISBN-13:978-4884693770 2000+ [amazon][kinokuniya] ※ be
◇大林 雅之 20051015 『生命の淵――バイオエシックスの歴史・哲学・課題』,東信堂,146p. ISBN-10:4887136315 ISBN-13:978-4887136311 2000+ [amazon][kinokuniya] ※ be
□20220512
◇増田 洋介 202203 「失敗に終わったとされたケア付き住宅建設運動――「川口に障害者の生きる場をつくる会」の軌跡」,『遡航』1:74-97  [PDF]
立岩 真也 2022/**/** 『人命の特別を言わず*言う』,筑摩書房 〔更新〕
□20210513 「全文掲載」 作成:伊東香純
「山田悠平さんインタビュー」
□20220514 「事項」作成:山口 和紀
精神的原因による投票困難者事件/訴訟
□20220514 「催」 更新:安田 智博
0611(土)
◇医療社会学研究会主催合評会(立命館大学生存学研究所共催)
「『〈伝統医学〉が創られるとき―ベトナム医療政策史』(小田なら著、京都大学学術出版会、2022年)」
【時間】15:00〜18:00
【場所】ハイブリッド開催
(龍谷大学大阪梅田キャンパス梅田ヒルトンプラザウェスト 14 階 研修室/Zoom)
【主催】医療社会学研究会/【共催】立命館大学生存学研究所
※詳細や参加を希望される場合は、企画タイトルにあるリンクをご参照ください。
□20220514 「生存学研究所 催」 更新:安田 智博
生存学研究所・催・2022
□20220515 「事項」更新:山口 和紀
新潟県における障害者運動/自立生活運動
□20220515 「文献紹介」作成:今井 浩登 cf.
◇福岡 安則 19931220 『在日韓国・朝鮮人――若い世代のアイデンティティ』,中央公論社,234p. ISBN-10:4121011643 ISBN-13:978-4121011640 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ sd
◇厚生労働省精神・神経疾患研究委託費外傷ストレス関連障害の病態と治療ガイドラインに関する研究班 編 20010501 『心的トラウマの理解とケア』,じほう,271p. ISBN-10:4840728402 ISBN-13:978-4840728409 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ t06
◇小林 照幸 20090220 『パンデミック――感染爆発から生き残るために』,新潮社,189p. ISBN-10:4106102994 ISBN-13:978-4106102998 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ id
◇鹿目 広行 20101209 『パンデミック発生!その時、誰がワクチンを運ぶのか?――もう一つの命を支える力、医薬品卸売業の真実』,ダイヤモンド社,256p. ISBN-10:4478082979 ISBN-13:978-4478082973 1500+ [amazon][kinokuniya] ※ id
◇繁延 あづさ 20201002 『山と獣と肉と皮』,亜紀書房,240p. ISBN-10:4750516643 ISBN-13:978-4750516646 1600+ [amazon][kinokuniya] ※ a09
◇焼田 党・細江 守紀・藪田 雅弘・長岡 貞男 20210831 『新型コロナ感染の政策課題と分析――応用経済学からのアプローチ』,日本評論社,320p. ISBN-10:4535540055 ISBN-13:978-4535540057 4900+ [amazon][kinokuniya] ※ id
◇山岡 淳一郎 20211105 『コロナ戦記――医療現場と政治の700日』,岩波書店,238p. ISBN-10:400022977X ISBN-13:978-4000229777 1800+ [amazon][kinokuniya] ※ id
◇江夏 幾多郎・服部 泰宏 20211120 『コロナショックと就労――流行初期の心理と行動についての実証分析』,ミネルヴァ書房,384p. ISBN-10:4623092496 ISBN-13:978-4623092499 5500+ [amazon][kinokuniya] ※ id
◇鳥集 徹 20211124 『新型コロナワクチン 誰も言えなかった「真実」』,宝島社,256p. ISBN-10:4299022572 ISBN-13:978-4299022578 900+ [amazon][kinokuniya] ※ id
□20220516
立岩 真也 2022/**/** 『人命の特別を言わず*言う』,筑摩書房 〔更新〕
□20220516 「事項」作成:山口 和紀
加茂高校事件
□20220517 「文献紹介」作成:今井 浩登 cf.
◇朝日新聞出版 19950601 『人類学がわかる。』,朝日新聞社出版局,191p. ISBN-10:4022742089 ISBN-13:978-4022742087 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ ma
◇Eagleton, Terry 1996 Literary Theory: An Introduction Second Edition,Univ Of Minnesota Press,248p. =19970226 大橋 洋一 訳 『新版 文学とは何か――現代批評理論への招待』,岩波書店, 450p. ISBN-10:4000028685 ISBN-13:978-4000028684 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ l10
◇宝島社 20010101 『精神科がおかしい――「医者」も「患者」も大混乱ありのまま!』,宝島社,238p. ISBN-10:4796620354 ISBN-13:978-4796620352 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ m
◇Derrida, Jacques; Caputo, John D. 1997 Deconstruction in a Nutshell: A Conversation with Jacques Derrida, With a New Introduction,Fordham University Press,272p. =20041225 高橋 透・黒田 晴之・衣笠 正晃・胡屋 武志 訳 『デリダとの対話――脱構築入門』,法政大学出版局, 364p. ISBN-10:4588008102 ISBN-13:978-4588008108 4200+ [amazon][kinokuniya] ※ p
◇Cheney, Annie 2006 Body Brokers: Inside America's Underground Trade in Human Remains,Broadway,240p. =20060720 中谷 和男 訳 『死体闇取引――暗躍するボディーブローカーたち』,早川書房, 260p. ISBN-10:4152087447 ISBN-13:978-4152087447 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ d01
篠原 雅武 20180122 『人新世の哲学――思弁的実在論以後の「人間の条件」』,人文書院,253p. ISBN-10:4409030965 ISBN-13:978-4409030967 2300+ [amazon][kinokuniya] ※ cv
□20220517
声の記録(インタビュー記録他)(267+121)
□20220517 「事項」 作成/:今井 浩登
社会主義(Socialism)
□20220518
立岩 真也
生を辿り途を探す――身体×社会アーカイブの構築
◇立岩 真也 2022/**/** 「2021年度彙報原稿」,『立命館大学先端総合学術研究科2021年度彙報』
生存学研究所成果・2022
□20220519 「人」更新:岩ア 弘泰
長瀬 修
□20220523 「文献紹介」作成:今井 浩登 cf.
◇篠崎 良勝 20021225 『どこまで許される?ホームヘルパーの医療行為』,一橋出版,317p. ISBN-10:4834803414 ISBN-13:978-4834803419 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ dr
◇真野 俊樹 20060625 『入門 医療経済学――「いのち」と効率の両立を求めて』,中央公論新社,250p. ISBN-10:4121018516 ISBN-13:978-4121018519 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ me
川喜田 愛郎 20120810 『医学概論』,筑摩書房,505p. ISBN-10:448009461X ISBN-13:978-4480094612 1500+ [amazon][kinokuniya] ※ h01
◇津田 敏秀 20140516 『医学者は公害事件で何をしてきたのか』,岩波書店,368p. ISBN-10:4006003110 ISBN-13:978-4006003111 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ ee
◇山尾 三省 20181231 『新版 野の道――宮沢賢治という夢を歩く』,新泉社,266p. ISBN-10:4787718894 ISBN-13:978-4787718891 2000+ [amazon][kinokuniya] ※ l10
◇小林 慶一郎・森川 正之 20200717 『コロナ危機の経済学――提言と分析』,日本経済新聞出版,384p. ISBN-10:4532358612 ISBN-13:978-4532358617 2500+ [amazon][kinokuniya] ※ id, n05
◇筑摩書房編集部 編 20200901 『コロナ後の世界――いま、この地点から考える』,筑摩書房,328p. ISBN-10:4480864741 ISBN-13:978-4480864741 1500+ [amazon][kinokuniya] ※ id
川内 美彦 20210215 『尊厳なきバリアフリー――「心・やさしさ・思いやり」に異議あり!』,現代書館,210p. ISBN-10:476843584X ISBN-13:978-4768435847 2000+ [amazon][kinokuniya] ※ a01
◇小出 享一 20210310 『障害者の自立生活の展開と労働――傷痍軍人から社会起業まで』,大学教育出版,214p. ISBN-10:4866921161 ISBN-13:978-4866921167 2500+ [amazon][kinokuniya] ※ d00d
◇日本看護協会出版会編集部 編 20210310 『新型コロナウイルス――ナースたちの現場レポート』,日本看護協会出版会,756p. ISBN-10:4818023256 ISBN-13:978-4818023253 2600+ [amazon][kinokuniya] ※ id
◇長岡 慶 20210325 『病いと薬のコスモロジー――ヒマーラヤ東部タワンにおけるチベット医学、憑依、妖術の民族誌』,春風社,416p. ISBN-10:4861107105 ISBN-13:978-4861107108 4000+ [amazon][kinokuniya] ※ d07d
◇上保 晃平・堀 利和 20210420 『重度障害者が国会の扉をひらく! ――木村英子・舩後靖彦の議会参加をめぐって』,社会評論社,256p. ISBN-10:4784524142 ISBN-13:978-4784524143 1700+ [amazon][kinokuniya] ※ d00d
熊谷 晋一郎・石川 憲彦・津田 篤太郎・三島 亜紀子・山口 和彦・和田 真 20210425 『「過敏さ・繊細さ」解体新書』,ジャパンマシニスト社,192p. ISBN-10:4880499293 ISBN-13:978-4880499291 1600+ [amazon][kinokuniya] ※ b02
◇近藤 誠・和田 秀樹 20211014 『コロナのウソとワクチンの真実――不安なあなたに知ってほしい私たちの未来』,ビジネス社,224p. ISBN-10:4828423338 ISBN-13:978-4828423333 1400+ [amazon][kinokuniya] ※ id
◇岡田 晴恵 20211220 『秘闘――私の「コロナ戦争」全記録』,新潮社,384p. ISBN-10:4103543612 ISBN-13:978-4103543619 1600+ [amazon][kinokuniya] ※ id
◇Tooze, Adam 2021 Shutdown: How Covid Shook the World's Economy,Viking,368p. =20220203 江口 泰子 訳 『世界はコロナとどう闘ったのか?――パンデミック経済危機』,東洋経済新報社, 422p. ISBN-10:4492396659 ISBN-13:978-4492396650 2800+ [amazon][kinokuniya] ※ id, n05
□20220523
◇立岩 真也 2022/05/23 「0519〜0522・東京〜新潟・3:天畠大輔――「身体の現代」計画補足・817」
 https://www.facebook.com/ritsumeiarsvi/posts/3201741493426149
野口 俊彦
自立生活センター・立川
立岩 真也
□20220523 「人」 更新:安田 智博
大野 光明
□20220524 「事項」更新:山口 和紀
新潟県における障害者運動/自立生活運動
□20220524
天畠 大輔  ◇自立生活センター・立川
立岩 真也
□20220525
大野 直之  ◇立岩 真也
□20220526 「人」作成:山口 和紀
桐沢 正弘
□20220526 「雑誌」 作成:今井 浩登
2022年6月号 特集:肉食主義を考える
『現代思想』 2022
□20220526
◇立岩 真也 2022/05/23 「0519〜0522・東京〜新潟・4:野口俊彦――「身体の現代」計画補足・818」
 https://www.facebook.com/ritsumeiarsvi/posts/3203570136576618
野口 俊彦
立岩 真也
□20220526 「文献紹介」作成:今井 浩登 cf.
竹田 美文 20080901 『感染症半世紀――今なお前線でたたかう竹田美文が語る』,アイカム,411p. ISBN-10:4900960152 ISBN-13:978-4900960152 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ id
◇藤井 克徳・長谷川 利夫・増田 一世 20141001 『病棟から出て地域で暮らしたい――精神科の「社会的入院」問題を検証する』,やどかり出版,やどかり出版. ISBN-10:4904185293 ISBN-13:978-4904185292 欠品 [amazon][kinokuniya] ※ m
◇飯島 みや子 20151215 『花の水曜日――点訳と誘導のボランティア五十五年の記録』,疾風怒涛社,414p. ISBN-10:4903227057 ISBN-13:978-4903227054 1500+ [amazon][kinokuniya] ※ d00d
◇末木 文美士 20200121 『日本思想史』,岩波書店,262p. ISBN-10:4004318211 ISBN-13:978-4004318217 880+ [amazon][kinokuniya] ※ p
◇野口 雅弘 20200525 『マックス・ウェーバー――近代と格闘した思想家』,中央公論新社,276p. ISBN-10:4121025946 ISBN-13:978-4121025944 860+ [amazon][kinokuniya] ※ p
□20220526 「文献紹介」作成:高 雅郁 cf.
◇楽しい生活応援団 20220330 『わたしたち、こんなふうに暮らしているよ』,千書房,32p.ISBN:978-4787300607 ※ r. ds. i01
□20220527 「人」更新:岩ア 弘泰
美馬 達哉
松枝 亜希子
田中 恵美子
栗川 治
中村 雅也
長瀬 修
深田 耕一郎
川端 美季
萩原 浩史
柴垣 登
□20220527 「英」English 作成/更新:安田 智博
CFP for Ars Vivendi Journal Issue No. 15: (18 May 2022)(新規)
Ars Vivendi E-mail Magazines
□20220527 「全文掲載」 作成:安田 智博
◇障害者の権利に関する国際審査委員会 20220323 「中華民国(台湾)第2回報告に関する事前質問事項」
□20220527 「事項」 更新:安田 智博
ウクライナ情勢と障害者
□20220528
寄贈書籍・資料の受け入れ
物故者
□20220529 「人」作成:山口 和紀
田中 豊
和田 博夫
□20220529 「事項」更新:山口 和紀
新潟県における障害者運動/自立生活運動
□20220529
◇立岩 真也 2022/05/23 「0519〜0522・東京〜新潟・5:新潟での仕事――「身体の現代」計画補足・819」
 https://www.facebook.com/ritsumeiarsvi/posts/3205010469765918
□20220530
寄贈書籍・資料の受け入れ
物故者
和田 博夫(1917〜1997)
田中 豊


>TOP




UP: 20220603 REV:
「仕」
TOP HOME (http://www.arsvi.com)