HOME:ArsVivendi > >

催 2014


Last update: 20141224


■2014 1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月

■生存学創成拠点関連の催 2014  ◆2013  ◆2012  ◆2011  ◆2010  ◆2009  ◆2008  ◆2007

*本ページは、生存学創成拠点事業推進担当者、関連研究者、院生、研究会等の関わった/収集した催し事を収集してあります。
*事業推進担当者、関連研究者、院生、研究会等の関わった/収集した学会・研究会情報 ◆学会・研究会 2010 2009
*過去の催  2013  2012  2011  2010  2009  2008  2007  2006  2005  2004  2003  2002  2001  1999  1998  1997
先端総合学術研究科関連(一部。2009年以降は拠点催ページに掲載)  2008  2007  2006  2005  2004  2003  2002
*先端総合学術研究科2011年度時間表/カレンダー

催しへの応募案内 
行なわれた催し・2014

■これからあること
 

>TOP
1201(月)
1202(火)
1203(水)
1204(木)
1205(金)
1206(土)
   ◆第2回共に安心して暮らせる京都デザインフォーラム
    於:ラボール京都〔京都労働者総合会館〕大ホール
1207(日)
   ◆ りんりんふぇす Sing with your neighbors  THE BIG ISSUE support live vol.5
    於:梅窓院 祖師堂
1208(月)
1209(火)
1210(水)
1211(木)
1212(金)
1213(土)
   ◆「ブルーナーと人間をみる眼」
    於:立命館大学衣笠キャンパス 創思館303・304
   ◆「第2回「精神分析と倫理」研究会――「発達障害」論の深化のために」
    於:立命館大学衣笠キャンパス 学而館2階 第3研究会室
   ◆「アンダーグラウンドの底力 ヒップホップとアフリカ系アメリカ人文化」
    於:立命館大学衣笠キャンパス研心館3階631教室
    主催:立命館大学文学部文学研究科
    共催:立命館大学国際言語文化研究所 ヴァナキュラー文化研究会
   ◆「男性がケアを抱えるとき〜女性労働をささえるもうひとつの観点〜」
    於:日本女子大学 新泉山館 1階大会議室(目白キャンパス)
        ◆「」
    於:
     1214(日)
   ◆「ドキュメンタリー映画『ハーフ』上映会」
    於:立命館大学衣笠キャンパス創思館カンファレンス・ルーム
1215(月)
1216(火)
1217(水)
1218(木)
1219(金)
1220(土)
   ◆2014年度 障害者問題を考える兵庫県連絡会議人権シンポジウム
    「差別による冤罪を考える――狭山事件と野田事件 〜差別のない社会を目指して〜」 [PDF]
    於:あすてっぷKOBE(神戸市男女共同参画センター)セミナー室1、2
1221(日)
1222(月)
1223(火)
1224(水)
1225(木)
   ◆生保基準引下取消訴訟提訴・提訴行動 記者会見・集会
    於:京都地方裁判所・京都弁護士会館
    尾藤廣喜 「新・生存権裁判の提訴にあたって」
1226(金)
   ◆
「研究ワークショップ「健康と平等の規範理論」」
    於:立命館大学衣笠キャンパス 創思館401・402
1227(土)
   ◆第39回認知症介護研究会
    於:キャンパスプラザ京都6階第1講義室(立命館大学専用大学院教室)
    http://www.consortium.or.jp/about-cp-kyoto/access
1228(日)
1229(月)
1230(火)
1231(水)


>TOP
■もうあったこと・2014年
 
0101(水)
0102(木)
0103(金)
0104(土)
0105(日)
0106(月)
0107(火)
0108(水)
   ◆変革のアソシエ講座 『資本論』を読む 第七回
    講師:伊藤 誠 於:協働センター・アソシエ(変革のアソシエ東京事務所)
    [外部リンク]http://homepage3.nifty.com/associe-for-change/study2013/lecture01.html
0109(木)
   ◆谷口功一先生をお招きして 「東アジアの思想的蓄積と現代正義論(仮)」
    日時;2014年1月9日(木)10:00〜11:30
    場所;立命館大学衣笠キャンパス 創始館303・304
    参加:入場無料・参加申し込み不要
   ◆変革のアソシエ講座 日本の近現代史を考える 第八回
    講師:増田都子 於:協働センター・アソシエ(変革のアソシエ東京事務所)
    [外部リンク]http://homepage3.nifty.com/associe-for-change/study2013/lecture08.html
0110(金)
   ◆変革のアソシエ講座 アントニオ・ネグリの思想 第八回
    講師:中村勝己 於:協働センター・アソシエ(変革のアソシエ東京事務所)
    [外部リンク]http://homepage3.nifty.com/associe-for-change/study2013/lecture09.html
0111(土)
   ◆「生の技法と統治する主体は、自由をどう使うのか?」箱田徹『フーコーの闘争──〈統治する主体〉の誕生』合評会
    日時;2014年1月11日(土) 14時〜17時(13時30分受付開始)
    場所;立命館大学朱雀キャンパス203教室
    参加:入場無料・参加申し込み不要
0112(日)
0113(月)
   ◆地域社会基盤の社会福祉サービス制度に関する研究会
    日時;2014年1月13日(月・祝)10:00-
    於:立命館大学 創思館401/402
0114(火)
0115(水)
   ◆変革のアソシエ講座 移動する理論――ジェルジ・ルカーチ『歴史と階級意識』を読む 第八回
    講師:西角純志 於:協働センター・アソシエ(変革のアソシエ東京事務所)
    [外部リンク]http://homepage3.nifty.com/associe-for-change/study2013/lecture10.html
   ◆変革のアソシエ講座 安藤昌益研究会 第五回
    講師:石渡博明 於:協働センター・アソシエ(変革のアソシエ東京事務所)
    [外部リンク]http://homepage3.nifty.com/associe-for-change/study2013/study03.html
0116(木)
   ◆変革のアソシエ講座 ミシェル・フーコー研究会 第八回
    講師:山家歩 於:協働センター・アソシエ(変革のアソシエ東京事務所)
    [外部リンク]http://homepage3.nifty.com/associe-for-change/study2013/study02.html
   ◆変革のアソシエ講座 日本の「近代化」と天皇制 第八回
    講師:菅 孝行 於:協働センター・アソシエ(変革のアソシエ東京事務所)
    [外部リンク]http://homepage3.nifty.com/associe-for-change/study2013/lecture07.html
0117(金)
   ◆国際地域研究所「ジェンダーと平和・開発研究会」 「第7回 非伝統的安全保障に関する一考察―米軍における女性軍人の登用を事例として」
    日時;2014年1月17日(金)17時00分〜19時00分
    場所;立命館大学・学而館第3研究会室(衣笠キャンパス)
    参加:入場無料・参加申し込み不要
   ◆変革のアソシエ講座 共同幻想論の現在 第八回
    講師:三上 治 於:協働センター・アソシエ(変革のアソシエ東京事務所)
    [外部リンク]http://homepage3.nifty.com/associe-for-change/study2013/lecture05.html
0118(土)
   ◆現代社会エスノグラフィ研究会 第3回 公開研究会
    日時:1月18日(土)16時〜19時
    会場:立命館大学 立命館大学衣笠キャンパス学而館2階第3研究会室
0119(日)
   ◆フェミニズム研究会 第三回公開研究会「クィア理論と文化・表象・社会運動」
    時間:2014年1月19日(日)14:00〜18:00(開場13:40)
    於:立命館大学(衣笠キャンパス)充光館301
0120(月)
   ◆「超高齢社会の新しいエイジング国際研究――星野和実先生(ペンシルべニア州立大 学)を招いて」
    時間:2014年1月20日(月)13:30〜16:00
    於:立命館大学 衣笠キャンパス 創思館401・402
    主催:立命館大学生存学研究センター 「生存のナラティヴと質的研究会」 共催:ナラティヴと質的研究会
0121(火)
0122(水)
   ◆変革のアソシエ講座 批評の言語――吉本隆明『言語にとって美とはなにか』を読む 第八回
    講師:高橋順一 於:協働センター・アソシエ(変革のアソシエ東京事務所)
    [外部リンク]http://homepage3.nifty.com/associe-for-change/study2013/lecture03.html
0123(木)
   ◆変革のアソシエ講座 心的現象論――吉本隆明『心的現象論』講義 第八回
    講師:山本哲士 於:協働センター・アソシエ(変革のアソシエ東京事務所)
    [外部リンク]http://homepage3.nifty.com/associe-for-change/study2013/lecture04.html
0124(金)
   ◆国際地域研究所「ジェンダーと平和・開発研究会」 「第8回 アメリカ領グアムにおける未完の脱植民地化―新自由主義と軍事化のなかで―」
    日時;2014年1月24日(金)15時00分〜
    場所;立命館大学・学而館第2研究会室(衣笠キャンパス)
   ◆変革のアソシエ講座 時間の支配――モイシェ・ポストン『時間・労働・支配』を読む  第五回
    講師:野尻英一 於:協働センター・アソシエ(変革のアソシエ東京事務所)
    [外部リンク]http://homepage3.nifty.com/associe-for-change/study2013/lecture11.html
0125(土)
   ◆変革のアソシエ講座 労働講座――「労働」を考える  第六回
    講師:加藤一 ほか 於:協働センター・アソシエ(変革のアソシエ東京事務所)
    [外部リンク]http://homepage3.nifty.com/associe-for-change/study2013/lecture14.html
0126(日)
   ◆生存の現代史「労働/生存――外国人労働者をめぐる運動と/の連帯」
    日時;2014年1月26日(日) 13:00〜17:45(開場:12:45)
    場所;立命館大学朱雀キャンパス 多目的室(大)
    参加:入場無料・参加申し込み不要
   ◆女子と作文・主婦と労働
    日時;2014年1月26日(日) 16:30開場/17:00開演
    場所;今野スタジオマーレ
    参加:定員30名・入場料1500円・要申込
0127(月)
0128(火)
0129(水)
   ◆多職種連携シンポジウムプログラム「学校教育から生涯学習まで〜シームレスな多職種連携教育の発展に向けて〜」
    時間:平成26年1月29日(水)13:00〜16:45
    於:ウィンクあいち10F 1001大会議室、他
0130(木)
0131(金)
   ◆変革のアソシエ講座 記号の体制――ジル・ドゥルーズ、フェリックス・ガタリ『千のプラトー 資本主義と分裂症   第2巻』解読 第八回
    講師:宇波 彰 於:協働センター・アソシエ(変革のアソシエ東京事務所)
    [外部リンク]http://homepage3.nifty.com/associe-for-change/study2013/lecture12.html
 

>TOP
0201(土)
   ◆批判と記述に関する人文学研究会 「新奇なものをめぐる日常知と専門知」
    日時;2014年2月1日(土)14:00〜17:30 (開場:13:45)
    場所;立命館大学衣笠キャンパス 創思館401/402
    参加:入場無料・参加申し込み不要
   ◆第2回OSIPP稲盛財団寄附講座公開セミナー「公共空間と倫理 vol.2」
    演題食の公共空間―「ナチスのキッチン」と公共性―
    日時;2014年2月1日(土)14:00〜17:00
    場所;大阪大学 中之島センター 講義室301
    参加:入場無料・参加申し込み不要
   ◆シンポジウム「宇宙にひろがる人類文明の未来」
    日時;2014年2月1日(土)13:30(開場は13:00)〜17:30
    場所;京都大学百周年時計台記念館 百周年記念ホール(吉田キャンパス本部構内)
    参加:入場無料・参加申し込み不要
0202(日)
   ◆シンポジウム「宇宙にひろがる人類文明の未来」
    日時;2014年2月2日(日)10:00〜16:00
    場所;京都大学百周年時計台記念館 百周年記念ホール(吉田キャンパス本部構内)
    参加:入場無料・参加申し込み不要
0203(月)
0204(火)
0205(水)
   ◆立命館大学映像学部 望月ゼミ/研究室 展覧会 『月に足つけて考えて展』
    日時;2014年2月5日〜9日 13:00-19:30(受付は19:00まで)
    場所;元・立誠小学校 〒604-8023 京都府京都市中京区蛸薬師通河原町東入備前島町310-2
    参加費:無料
    主催:立命館大学生存学研究センター、立命館大学先端総合学術研究科2013年度院生プロジェクト「映画を通じて問いなおす“記憶”の形成」
0206(木)
0207(金)
   ◆映画『ルート181』上映会・講演会 〈前夜祭〉
    日時;2014年2月7日(金)午後17時30分-19時20分(開場17:00)
    場所;立命館大学衣笠キャンパス 充光館301
    入場料:無料
0208(土)
   ◆第1回<共に安心して暮らせる京都デザインフォーラム> [外部リンク]PDF
    日時;2014年2月8日(土)13:00〜16:30 (開場:12:30)
    場所;西陣織会館3階ホール(京都市上京区堀川今出川下がる)
    参加費:500円
    手話通訳・要約筆記等あり(必要な方は1月29日までにお知らせください)
    主催:障害者権利条約の批准と完全実施をめざす京都実行委員会
   ◆映画『ルート181』上映会・講演会
    日時;2014年2月8日(土)午後11時-18時(開場10:30)
    場所;立命館大学衣笠キャンパス 充光館301
    入場料:無料
0209(日)
0210(月)
0211(火)
0212(水)
   ◆翰林大学・生死学研究所 研究交流会
    日時;2014年2月12日(水) 15時から17時まで
    場所;立命館大学衣笠キャンパス 清心館548号教室
0213(木)
   ◆東アジア次世代日本研究学術会議
    日時;2014年2月13日(木)10:00〜18:00 
    場所;立命館大学衣笠キャンパス 創思館303/304
0214(金)
   ◆連続講座 どう変えていく?障壁だらけの社会 「障害者差別解消法」で新しい時代を開く
    演題:第1回講座 地域でともに暮らすために
    講師:玉木幸則
    於:HRCビル<AIAIおおさか>5階ホール(大阪市港区波除4-1-37 TEL06-6581-8691)
    要申込・定員 50人程度・【受講料】@全5回一括受講料 4,000円 A各回受講料 1,000円
    [外部リンク]http://www.ihri.jp/recture/pre_2013/index2.html
0215(土)
0216(日)
   ◆第20回日本死の臨床研究会近畿支部大会:「死の臨床の原点 ーそれぞれの往生−」
    日時;2014年2月16日(日) 10:00〜17:40(09:40受付開始)
    場所;京都大学百周年時計台記念館 大ホール
    参加:会員2000円・非会員3000円・学生無料・参加申し込み不要
0217(月)
0218(火)
0219(水)
0220(木)
   ◆電話相談「介護労働ホットライン2014」
    日時;2014年2月20日(木)・21日(金)各13時〜19時
    電話相談:03-3299‐5811
    事務局;市民福祉情報オフィス・ハスカップ
   ◆アフリカ地域研究資料センター 第202回アフリカ地域研究会「アフリカの障害者のコミュニケーション―ケニア手話を事例に―」
    日時;2014年2月20日(木)15:00 〜 17:00
    場所;京都大学稲盛財団記念館3階中会議室
   ◆連続講座 どう変えていく?障壁だらけの社会 「障害者差別解消法」で新しい時代を開く
    演題:第2回講座  「私たちのことを、私たち抜きに決めないで!」
    講師:崔栄繁 
    於:大阪市立総合生涯学習センター 第1研修室(大阪市北区梅田1-2-2-500 大阪駅前第2ビル5階 TEL06-6345-5004)
    要申込・定員 50人程度・【受講料】@全5回一括受講料 4,000円 A各回受講料 1,000円
    [外部リンク]http://www.ihri.jp/recture/pre_2013/index2.html
0221(金)
0222(土)
   ◆ウィリアム・ケントリッジ「宿命からの逃走――《時間の抵抗》について」
    日時;2014年2月22日(土)13:00〜15:00
    場所;先斗町歌舞練場 〒604-8003 京都市中京区橋下町130(先斗町三条下ル)
    参加:定員:350名
    入場料:無料(申込不要)
   ◆特別講義・合評会企画「ジェンダー研究の新機軸:エスノメソドロジーからのアプローチ」
    日時;2014年2月22日(土)14:00〜
    場所;立命館大学衣笠キャンパス 学而館第3研究会室
    主催;立命館大学生存学研究センター
   ◆美学会西部会 第297回研究発表会
    日時;2014年2月22日(土)午後1時30分より
    場所;立命館大学 衣笠キャンパス 創思館1F カンファレンスルーム
    参加:参加費不要
0223(日)
   ◆「介護を担う10代・20代の子どもたち」
    日時;2014年2月23日(日)13:00〜16:00
    場所;成蹊大学・8号館・202教室 (東京都武蔵野市吉祥寺北町3-3-1)
    参加:2000円(学生&ヤングケアラー経験者500円))
        ※ 「ヤングケアラー経験者」は、10 代〜20 代でケアをしているか、その経験のある人とします。
    定員: 200名(先着順)
0224(月)
0225(火)
0226(水)
0227(木)
   ◆連続講座 どう変えていく?障壁だらけの社会 「障害者差別解消法」で新しい時代を開く
    演題:第3回講座  障害者差別解消法にみる「障害者」の定義、「差別」概念の定義と整理
    講師:崔栄繁 ファシリテーター:松波めぐみ
    於:大阪市立総合生涯学習センター 第1研修室(大阪市北区梅田1-2-2-500 大阪駅前第2ビル5階 TEL06-6345-5004)
    要申込・定員 50人程度・【受講料】@全5回一括受講料 4,000円 A各回受講料 1,000円
    [外部リンク]http://www.ihri.jp/recture/pre_2013/index2.html
0228(金)
 

>TOP
0301(土)
   ◆「陸軍登戸研究所上映会――楠山忠之監督を迎えて」
    日時;2014年3月1日(土)13:00-18:30
    場所;立命館大学衣笠キャンパス 充光館301教室
    定員:最大170名(参加費無料、事前申込不要)
   ◆『うつしとうつわ〜偽物・海賊・植民地市場』
    日時;2014年3月1日(土)13:00〜17:00
    場所;京都大学こころの未来研究センター225号会議室
0302(日)
   ◆第28回国際障害者年連続シンポジウム〜日本自立生活センター30周年、車いすと仲間の会40周年記念企画〜「障害者運動のバトンを次世代へどうつなぐか?―障害者と社会のこれからを考える―」 [外部リンク]PDF
    日時;2014年3月2日(日)(10時開場)10:30〜16:30
    場所;キャンパスプラザ京都 4F第2講義室(JR「京都駅」烏丸中央口でて西へ徒歩3分)
    参加費(資料代):500円 (申込不要)
   ◆「原発事故後の社会を考える――避難する権利とベーシック・インカム」
    日時:2014年3月2日(日)13:30〜17:30
    場所;愛知県司法書士会館・2階大会議室(金山駅南口より徒歩5分)
    主催;ベーシック・インカムを考える会2014
    参加費:無料(事前予約なし)
0303(月)
0304(火)
0305(水)
0306(木)
   ◆連続講座 どう変えていく?障壁だらけの社会 「障害者差別解消法」で新しい時代を開く
   演題:第4回講座  だれもが安心して暮らせるまちづくりとは?
    講師:徳田靖之
    於:大阪市立総合生涯学習センター 第1研修室(大阪市北区梅田1-2-2-500 大阪駅前第2ビル5階 TEL06-6345-5004)
    要申込・定員 50人程度・【受講料】@全5回一括受講料 4,000円 A各回受講料 1,000円
    [外部リンク]http://www.ihri.jp/recture/pre_2013/index2.html
0307(金)
   ◆変革のアソシエ講座:「部落講座」
    講師:川元祥一
    於:協働センター・アソシエ(変革のアソシエ東京事務所)
    受講料 1,000円
0308(土)
   ◆公開講座 「障害学のリハビリテーション」とは何か
    日時;2014年3月8日(土)午後1時00分-5時00分(開場12:30)
    場所;東京大学経済学研究科棟地下1階 第一教室
    入場料:無料・要申込
   ◆シンポジウム『福島の「今」、そして「未来」へつなぐ』
    日時;2014年3月8日(土)12時15分〜17時00分
    場所;大阪大学中之島センター10階佐治敬三メモリアルホール (大阪市北区中之島4-3-53)
    入場料:無料・要申込
    定員: 200名(先着順)
   ◆公開国際コロキウム 「グローバル社会と社会システム<芸術>の変容」
    日時;2014年3月8日(土)午前10時〜午後5時15分
    場所;国際交流基金JFICホール[さくら]
    参加費無料/同時通訳有(日・英)/定員70名(先着順)
   ◆京都ゲームカンファレンス2014〜ゲーム・スタディーズの諸相〜
    日時;2014年3月8日(土)13:00 - 17:45
    場所;みやこメッセ(京都市勧業館)特別展示室
    参加費用:無料、事前登録不要
    主催:立命館大学ゲーム研究センター(RCGS)
0309(日)
   ◆シンポジウム「警察・検察の闇」
    日時;2014年3月9日(日)13時30分〜17時00分(開場13時)
    場所;京都弁護士会館地階大ホール
    入場料:無料・要申込
    定員: 150名(先着順)
   ◆第23回 ロービジョン研究会アナミシンポジウム「視覚障害児のしあわせを考える」
    日時;2014年3月9日(日)13時から
    場所;あいあいセンター(福岡市立心身障がい者福祉センター)
0310(月)
0311(火)
   ◆障害と制度・政策関係研究報告
    日時;2014年3月11日(火)14時〜
    場所;学而館第3研究会室
0315(土)
0312(水)
0313(木)
   ◆連続講座 どう変えていく?障壁だらけの社会 「障害者差別解消法」で新しい時代を開く
   演題:第5回講座  地域社会に求められる環境整備を考える
    講師:永井哲
    於:大阪市立総合生涯学習センター 第1研修室(大阪市北区梅田1-2-2-500 大阪駅前第2ビル5階 TEL06-6345-5004)
    要申込・定員 50人程度・【受講料】@全5回一括受講料 4,000円 A各回受講料 1,000円
    [外部リンク]http://www.ihri.jp/recture/pre_2013/index2.html
0314(金)
   ◆国際シンポジウム『出生前診断とその国際動向』
    日時;2014年3月14日(金曜)午後6時〜午後9時
    場所;都市センターホテル 5F オリオン
    定員:事前申し込み必要・入場無料、定員200名
0315(土)
   ◆むつき庵10周年記念公開企画「老いを支える技法」/[外部リンク]企画プログラムPDF
    第一部:「第4回むつき庵はいせつケア実践報告会」
    日時;3月15日(土) 開演09時30分〜17時00分(開場9時00分)(+祝賀パーティー:会費3500円・要申込・定員100名)
    場所;立命館大学朱雀キャンパス5階大ホール
    参加:資料費:事前申込/15・16日共通1日800円、両日1,500円 (定員両日とも470名)
    申込書PDF(締切2月末まで)
    共催:(株)はいせつ総合研究所 むつき庵、立命館大学生存学研究センター、むつき庵10周年企画実行委員会
   ◆「異議申し立ての諸形式についての倫理学的研究」第二回研究会
    日時;2014年3月15日 13:00-17:00
    場所;京都大学文学研究科 第一講義室
   ◆ドキュメンタリー映画『OUT』&トークライブ
    日時;2014年3月15日(土)13:00-17:00(開場12:30)
    場所;早稲田奉仕園スコットホール(日本基督教団早稲田教会)
    入場料:前売り800円 当日1000円
0316(日)
   ◆むつき庵10周年記念公開企画「老いを支える技法」[外部リンク]企画プログラムPDF
    第二部:「老いを支える技法」
    日時;3月16日(日):開演09時30分〜17時00分(開場9時00分)
    場所;立命館大学朱雀キャンパス5階大ホール
    参加:資料費:事前申込/15・16日共通1日800円、両日1,500円 (定員両日とも470名)
    申込書PDF(締切2月末まで)
    共催:(株)はいせつ総合研究所 むつき庵、立命館大学生存学研究センター、むつき庵10周年企画実行委員会
   ◆アーサー・クラインマン講演会
    日時;2014年3月16日(日) 15時〜17時
    場所;京都大学芝蘭会館稲盛ホール
    参加:入場無料
0317(月)
0318(火)
0319(水)
   ◆「社会正義とカタストロフィ:リスク・責任・互恵性」[外部リンク]企画プログラムPDF
    日時;2014年3月19日(水) 9:45〜(開場9時15分)
    場所;立命館大学衣笠キャンパス 創思館1Fカンファレンスルーム
    入場無料・事前申込不要
0320(木)
   ◆「社会正義とカタストロフィ:リスク・責任・互恵性」[外部リンク]企画プログラムPDF
    日時;2014年3月20日(木)10:00〜17:00 (開場 9:30〜)
    場所;立命館大学衣笠キャンパス 創思館1Fカンファレンスルーム
    入場無料・事前申込不要
0321(金)
0322(土)
   ◆障害者権利条約批准記念集会 障害者春闘2014〜障害者権利条約批准を踏まえ、共生社会に向けた地域づくりを推し進めよう!〜
    日時;2014年3月16日(日) 15時〜17時
    場所;神戸市勤労会館308号室(〒651-0096 神戸市中央区雲井通5丁目1-2)
    ○資料代:300円 手話通訳あり
    ○申込み:不要
    ◇主催、お問合わせ:障害者問題を考える兵庫県連絡会議(障問連)
    電話 078-842-3299、ファックス 078-842-3354、メール center@co- live.net
0323(日)
0324(月)
0325(火)
0326(水)
   ◆出生研公開研究会「子どもをもつことをめぐる女性の選択と経験─語りからのアプローチ」
    日時;2014年3月26日(水)14:00-16:00
    場所;立命館大学衣笠キャンパス 創思館401/402教室
    入場無料・事前申込不要
    主催、生存学研究センター若手研究者研究力強化型プロジェクト「出生をめぐる倫理研究会」
0327(木)
0328(金)
   ◆生存のエスノグラフィー −戦時性暴力と文学[外部リンク]チラシPDF
    日時;2014年3月28日(金)15:00-18:00
    場所;立命館大学衣笠キャンパス 創思館401/402教室
    入場無料・事前申込不要
    主催、立命館大学生存学研究センター 「プロジェクトA-2:生存のエスノグラフィー」企画
0329(土)
0330(日)
0331(月)
 

>TOP
0401(火)
0402(水)
0403(木)
   ◆渋沢・クローデル賞30周年記念シンポジウム「フランス的知性の今?」
    日時;2014年04月03日(木曜) 18:00
    場所;日仏会館ホール - 渋谷区恵比寿3丁目
0404(金)
0405(土)
   ◆首都圏形成史研究会シンポジウム「歴史災害を伝える―“災害史”展示の現状と課題―」
    日時;2014年4月5日(土) 13:00〜17:30
    場所;青山学院大学青山キャンパス14号館(総研ビル)11階 第19会議室  (東京都渋谷区渋谷4-4-25 )
    入場無料・事前申込不要
    主催、首都圏形成史研究会
0406(日)
   ◆「社会主義時代におけるチェコ芸術」
    日時;2014年4月6日(日)午後2時〜3時30分
    場所;京都国立近代美術館1階講堂
    定員:100名(聴講無料、当日午前11時から受付にて整理券を配布します)
0407(月)
   ◆目の前のアフリカ 第7回 モザンビークに向けられる関心:日本向け食料・エネルギー供給地としての期待?
    日時;2014年4月7日(月) 17:30〜
    場所;立命館大学 衣笠キャンパス 末川記念会館 第3会議室
    入場無料・事前申込不要
    主催、立命館大学生存学研究センター
0408(火)
   ◆日文研フォーラム「森有礼が見た19世紀半ばのロシア帝国 虚像と実像」[外部リンク]企画プログラムPDF

    日時;2014年4月8日(火) 14:00〜16:00
    場所;ハートピア京都
    入場無料・事前申込不要
0409(水)
0410(木)
   ◆日本思想史研究会 新歓講演会「戦後日本における「進歩的知識人」の歴史的位置―上原専禄を中心に―」
    日時;2014年4月10日(木)18時〜
    場所;立命館大学 衣笠キャンパス 学而館2階 第3研究会室
0411(金)
   ◆ピエール・プチ氏講演会「シュルレアリスムの余白に―ピエール・モリニエ、危険な画家そして写真の名匠」
    日時;2014年4月11日(金)18時30分〜
    場所;東京大学駒場Iキャンパス18号館4階コラボレーションルーム4
0412(土)
   ◆日本生物地理学会 市民シンポジウム「次世代にどのような社会を贈るのか?」[外部リンク]企画プログラムPDF
    日時;2014年4月12日(土) 13:30─18:00(12:30 開場)
    場所;立教大学 タッカーホール(JR池袋駅、歩7分)
    参加費:無料、講演要旨集500円(希望者のみ)
   ◆【日本公共政策学会関西支部:1】 第40回例会「著者と語る:松元雅和『平和主義とは何か?政治哲学で考える戦争と平和』 (中公新書、2013年)をめぐって」
    日時;2014年4月12日(土)14時 〜17時
    場所;関西大学高槻ミューズキャンパス・M911号室
   ◆立命館大学生存学研究センター 2014年度ジェンダー論セミナー 第1回:「ジェンダー生成の場としての宝塚歌劇──規範への挑戦か補強か」
    日時;2014年4月12日(土)15:00-17:00
    場所;立命館大学衣笠キャンパス 創思館カンファレンスルーム
    入場無料・事前申込不要
    主催、立命館大学生存学研究センター
0413(日)
0414(月)
   ◆「現代アフリカの文化と知識人――植民地史の再構築」
    日時;2014年4月14日(月)17:00〜19:00
    場所;明治学院大学白金キャンパス 本館9階92会議室
    入場無料・事前申込不要
0415(火)
0416(水)
   ◆障害者の権利」に関わる法整備と人権教育の課題
    日時;2014年04月16日(水) 午後1時30分〜午後3時30分
    場所;大阪市立大学 田中記念館 3階会議室
0417(木)
   ◆法学会 春季学術講演会
    日時;2014年4月17日(木曜日) 13時00分〜16時30分
    場所;京都大学 法経済学部本館1階 法経第4教室
0418(金)
0419(土)
   ◆近代の日本文学を包む〜装幀者と装幀表現(五葉・雪岱・劉生・孝四郎など)〜
    日時;2014年4月19日(土)13:00〜14:30(開場12:30)
    場所;明治学院大学和泉キャンパス 和泉図書館1階ホール
    料 金:明大生、リバティアカデミー会員:無料/一般:1,000円
    申 込:事前予約制です(全席自由、先着120名)
0420(日)
   ◆変革のアソシエ第2期出発記念講演――〈資本主義の危機と「3・11」以後の新たな時代〉(仮)
    日時;2014年4月20日(日)15:00(午後3時)より[14:30(午後2時30分)受付開始)]
    場所;連合会館(旧総評会館)203号大会議室(JR御茶ノ水駅下車)
    資料代:500円
   ◆「アウトサイダー・アート」再考 ─その流通とマーケット─
    日時;2014年4月20日(日)14:00〜17:00
    場所;甲南大学2号館211教室
    申し込み不要・参加費無料
   ◆「NPO・NGOによる震災後の情報発信:最新調査の分析から」
    日時;2014年4月20日(日)14:00〜17:10(13:45開場)
    場所;大阪大学大学院国際公共政策研究科(OSIPP)棟 6階会議室
    定員(40名)・要申し込み
0421(月)
   ◆「緊急シンポジウム ウクライナ危機はなぜ? 世界は変わるのか?」
    日時;2014年4月21日(月)13:30〜17:30 (開場 12:30)
    場所;立正大学石橋湛山記念講堂
0422(火)
0423(水)
   ◆東アジア文化研究会 韓国における日本観の変容
    日時;2014年 4月 23日 (水) 18:30 〜20:30
    場所;法政大学市ヶ谷キャンパスボアソナードタワー25階 B会議室
    要申し込み
0424(木)
0425(金)
   ◆生活保護制度を考える 基準引き下げは厚労省のブラック指標!?
    於:浦和コミュニティセンター第14集会室
0426(土)
   ◆「シンポジウム 沖縄の問いにどう答えるか」/[外部リンク]企画プログラムPDF
    日時;2014年4月26日(土)(13:30 開場)14:00〜17:00
    場所;法政大学 市ヶ谷キャンパス外濠校舎6階 さったホール
    資料代:500円(学生無料・受付で学生証を提示してください。)
    ※申込不要です。当日会場にお越しください。
   ◆黒人研究の会例会
    日時;2014年4月26日(土)午後3時〜5時半
    場所;京都キャンパスプラザ 第2演習室(5F)
   ◆研究会「職場の人権」第173回研究会「『公務員の実像』−−ハローワークにおける非常勤職員問題」
    於:エルおおさか
0427(日)
   ◆教育現場とヘイトスピーチ――師岡康子氏を招いて
    日時;2014年4月27日(日)15時〜17時
    場所;立命館大学衣笠キャンパス創思館303・304教室
    共催・立命館大学ヘイトスピーチ事件の解決を求める有志、アイデンティティ・ポリティクス研究会、立命館大学コリア研究センター
   ◆生活保護緊急110番 〜生活保護基準引き下げ、消費税増税、生活苦SOS〜
    於:神奈川県司法書士会館1階
0428(月)
   ◆「沖縄の今と天皇制を考える京都集会」/[外部リンク]企画プログラムPDF
    日時;2014年4月28日(月)午後6時30分〜9時
    場所;ひと・まち交譲舘京都第4・5会議窓
    参加費:800円
0429(火)
0430(水)
   ◆生活保護改悪に反対する当事者集会&デモ 〜わたしたちを切り捨てないで〜
    於:生活保護改悪に反対する人々の会
 

>TOP
0501(木)
   ◆
    於:
0502(金)
0503(土)
   ◆憲法記念日講演会「稲葉剛氏、貧困と憲法を語る−生活保護から」
    於:東京都・北沢タウンホール 12階 スカイサロン
0504(日)
0505(月)
0506(火)
0507(水)
0508(木)
0509(金)
0510(土)
   ◆交通史学会大会
    於:滋賀大学彦根キャンパス・経済学部第2校舎棟23番教室
   ◆うずみ火講座2014「創造の憲法、破壊の権力」〜集団的自衛権を考える
    日時;2014年5月10日(土)14:00〜16:30
    場所;クレオ大阪西
    資料代:読者1000円、一般1200円、学生500円
    主催・申込み:新聞うずみ火
   ◆外国にルーツをもつ子どもとデジタル教科書のあり方を考える〜ICTを活用した学習支援と教育保障〜
    日時:2014年5月10日(土)14:00〜17:00(13:30受付開始)
    場所:キャンパスプラザ京都(大学コンソーシアム京都)2Fホール
    近鉄「京都」駅、JR「京都」駅 徒歩5分
    参加費 無料
   ◆国際セミナー「ナラティヴ心理学と教育(1)――いじめ予防の技法」
    於:立命館大学衣笠キャンパス 創思館303/304
    主催:立命館大学生存学研究センター 共催:ナラティヴと質的研究会
   ◆シンポジウム「どうなる今後の生活困窮者支援」
    於:群馬県公社総合ビル1階西研修室
0511(日)
   ◆日本文化人類学会50周年記念公開シンポジウム「人類学の明日、人類学との明日―『いま・ここ』から考える」」/[外部リンク]ポスターPDF
    日時;2014年5月11日(日)13:30〜16:30
    場所;東京大学駒場キャンパス 18号館ホール
    主催:日本文化人類学会/共催:東京大学文化人類学研究室
   ◆交通史学会大会
    於:滋賀大学彦根キャンパス・経済学部第2校舎棟23番教室
0512(月)
0513(火)
   ◆第278回 日文研フォーラム『中日の知をつないだ上海内山書店』
    日時;2014年5月13日(火)14:00〜16:00
    場所;ハートピア京都 3階大会議室 京都市中京区竹屋町通烏丸東入る清水町375
    定員:先着180名
0514(水)
   ◆科学・技術と社会の会のご案内 188th
    日時;2014年5月14日(水) 17:30〜20:00PM
    場所;東京大学山上会館 地階002室
    話題提供者:広田照幸氏(日本大学)
    テーマ;「大学論の鍛え直しのために―岩波書店『シリーズ・大学』(全7巻)を編んでみて」
0515(木)
   ◆『現代思想』2014年5月号(特集:精神医療のリアル DSM−5時代の精神の<病>)を読む
    於:立命館大学衣笠キャンパス 創思館411
0516(金)
   ◆樋口直人さんの講演会「世界に問われる日本的人種差別〜「ジャパニーズオンリー」の背景〜」
    日時;2014年5月16日(金)午後6時半から
    場所;エルおおさか5階研修室2(京阪・地下鉄天満橋から徒歩5分)
    資料代:500円
    共催:ヒューライツ大阪、反差別国際運動日本委員会(IMADR-JC)、コリアNGOセンター、RINK、神戸外国人救援ネット
   ◆厚生労働省「第17回社会保障審議会生活保護基準部会」
    於:中央合同庁舎第5号館9階・省議室
0517(土)
   ◆ジェンダー史学会 春のシンポジウム 「地域研究としての女性史 まなび・かたり・つなぐ」
    日時;2014年5月17日(土) 13:00〜17:00 シンポ、終了後に茶話会
    場所;滋賀県立男女共同参画センター(G-NETしが)大ホール
    <参加費> シンポジウム無料、茶話会500円
0518(日)
   ◆現代民俗学会大会
    於:お茶の水女子大学 大学本館306室
   ◆大阪府立大学と大阪市立大学の統合問題を考える講演会
    日時;2014年5月18日(日)午後1時30分から
    場所;大阪府立大学 I・siteなんば(2階)
   ◆住宅政策提案書発表シンポジウム「市民が考える住宅政策」大阪編
    於:天満橋 国民会館 中ホール
                   0519(月)
0520(火)
0521(水)
0522(木)
   ◆目の前のアフリカ第8回 マリー・ラスト教授特別講演 「誰のための公衆衛生か?」
    於:立命館大学衣笠キャンパス 敬学館212
    主催:立命館大学生存学研究センター 共催:京都大学アフリカ地域研究資料センター・日本文化人類学
       会課題研究懇談会:「医療人類学教育の検討」
0523(金)
   ◆生存をめぐる制度・政策 連続セミナー「障害/社会」第1回「障害者権利条約の成り立ちと位置づけ」
    於:立命館大学朱雀キャンパス 多目的室
    主催:立命館大学生存学研究センター 共催:立命館大学人間科学研究所
0524(土)
   ◆関西社会学会第65回大会
    於:富山大学人文学部
   ◆政治思想学会第21回(2014年度)研究大会
    於:関西大学千里山キャンパス
   ◆日本台湾学会第16回学術大会
    於:東京大学本郷キャンパス
   ◆歴史学研究会大会
    於:駒澤大学駒沢キャンパス(東京都世田谷区駒 沢1-23-1)
   ◆《7月から何が変わるのか? ここが知りたい、生活保護「改正」法》集会
    於:大阪グリーン会館2階ホール
0525(日)
   ◆関西社会学会第65回大会
    於:富山大学人文学部
   ◆日本社会福祉学会第62回春季大会(2014年度)
    於:東洋大学白山キャンパス 1号館1102教室
   ◆歴史学研究会大会
    於:駒澤大学駒沢キャンパス(東京都世田谷区駒 沢1-23-1)
   ◆政治思想学会第21回(2014年度)研究大会
    於:関西大学千里山キャンパス
   ◆研究発表×シンポジウム 「生活保護利用者・生活困窮者への就労支援を考える」
    於:東京都・南部労政会館
0526(月)
0527(火)
0528(水)
   ◆「大阪市の生活保護行政を考える市民集会〜区役所交渉でなにがわかったのか〜(仮)」
    於:大阪市エルおおさか南館ホール
   ◆【大阪市生活保護行政問題全国調査団】〜大阪市及び区役所との交渉行動
    於:学習会・大阪府保険医協会M&Dホール
0529(木)
0530(金)
0531(土)
   ◆第64回日本西洋史学会大会
    於:立教大学
   ◆社会政策学会 第128回(2014年度春季)大会
    於:中央大学
 

>TOP
0601(日)
   ◆第64回日本西洋史学会大会
    於:立教大学
   ◆社会政策学会 第128回(2014年度春季)大会
    於:中央大学
0602(月)
0603(火)
0604(水)
0605(木)
0606(金)
   ◆第29回生活保護勉強会
   於:京都府山城広域振興局(宇治総合庁舎)3階第3会議室
0607(土)
   ◆日本ラテンアメリカ学会第35回定期大会
    於:関西外国語大学
   ◆『卵子提供─美談の裏側』上映会
    於:立命館大学衣笠キャンパス 充光館301
    主催:代理出産を問い直す会・立命館大学生存学研究センター 共催:立命館大学人間科学研究所
0608(日)
   ◆日本ラテンアメリカ学会第35回定期大会
    於:関西外国語大学
0609(月)
0610(火)
0611(水)
0612(木)
0613(金)
0614(土)
   ◆日本ヘーゲル学会第19回学術大会
    於:東京大学本郷キャンパス
0615(日)
   ◆日本ヘーゲル学会第19回学術大会
    於:東京大学本郷キャンパス
   ◆国際セミナー「ナラティヴ心理学と教育(2)――子どもと若者のための多文化コミュニケーションの方法」」
    於:立命館大学衣笠キャンパス 創思館403/404
    主催:立命館大学生存学研究センター 共催:ナラティヴと質的研究会
0616(月)
0617(火)
0618(水)
   ◆本人訴訟「生活保護変更決定取消請求事件」第1回口頭弁論
   於:さいたま地裁105法廷
   ◆第14回アジア学術会議マレーシア会合国際シンポジウム
    日時:2014年6月18日〜19日
    場所:Istana Hotel(クアラルンプール、マレーシア)
0619(木)
   ◆第14回アジア学術会議マレーシア会合国際シンポジウム
    日時:2014年6月18日〜19日
    場所:Istana Hotel(クアラルンプール、マレーシア)
0620(金)
   ◆生存をめぐる制度・政策 連続セミナー「障害/社会」第2回「障害者権利条約と国内法整備」
    於:立命館大学朱雀キャンパス 多目的室(大)
    主催:立命館大学生存学研究センター
    共催:立命館大学人間科学研究所「インクルーシブ社会に向けた支援の<学=実>連環型研究(基礎研究チーム)」
0621(土)
   ◆首都圏生活保護支援法律家ネットワーク「改正生活保護法」実務研修会
   於:日司連ホール
   ◆「宗教と社会」学会第22回学術大会
    於:天理大学
   ◆日本平和学会春季大会
    於:神奈川大学横浜キャンパス
   ◆日本語ジェンダー学会第15回年次大会
    於:北九州市立大学
   ◆京都ユダヤ思想学会 2014年度第七回学術大会
    於:関西大学千里山キャンパス 第一学舎
0622(日)
   ◆「宗教と社会」学会第22回学術大会
    於:天理大学
   ◆日本平和学会春季大会
    於:神奈川大学横浜キャンパス
0623(月)
0624(火)
0625(水)
0626(木)
0627(金)
   ◆目の前のアフリカ第9回 越境する障害者 村を創るハンセン病者
    於:立命館大学衣笠キャンパス 敬学館211教室
    主催:生存学研究センター
   ◆大学における貧困の拡大 ─ 学費・奨学金・非常勤講師
    於:早稲田大学 早稲田キャンパス 10号館 1F109大教室
    0628(土)
   ◆ワークショップ「生命倫理学の歴史を語ること、その陥穽」
    於:立命館大学衣笠キャンパス 創思館1階カンファレンスルーム
    主催:日本学術振興会外国人研究者招へい事業、立命館大学生存学研究センター
   ◆福祉社会学会・第12回大会
    於:東洋大学
   ◆日本哲学会・第73回大会
    於:北海道大学
   ◆日本移民学会第24回年次大会
    於:和歌山大学
0629(日)
   ◆福祉社会学会・第12回大会
    於:東洋大学
   ◆日本哲学会・第73回大会
    於:北海道大学
   ◆日本移民学会第24回年次大会
    於:和歌山大学
0630(月)
 

>TOP
0701(火)
0702(水)
0703(木)
0704(金)
   ◆立命館大学ジェンダーフォーラム|書評セッション:平山亮著『迫りくる「息子介護」の時代』(光文社新書、2014年〔上野千鶴子推薦・解説〕)
    於:立命館大学衣笠キャンパス 末川記念会館第3会議室(情報交換会会場:同キャンパス 創思館407)
    主催:立命館大学国際言語文化研究所(2014年度研究所重点研究プロジェクト「ジェンダー研究会」)
    共催:立命館大学生存学研究センター
0705(土)
   ◆表象文化論学会第9回大会
    於:東京大学駒場キャンパス
0706(日)
   ◆表象文化論学会第9回大会
    於:東京大学駒場キャンパス
0707(月)
0708(火)
0709(水)
   ◆生活保護問題対策全国会議「生活保護の住宅扶助基準引き下げの動きに関する記者会見」
   於:厚生労働記者会
0710(木)
0711(金)
   ◆目の前のアフリカ 第10回 紛争後社会の和解政策を再考する ポストアパルトヘイト後の南アフリカを中心に
    於:立命館大学衣笠キャンパス 敬学館211教室
    主催:生存学研究センター
0712(土)
   ◆近畿弁護士会連合会人権擁護委員会夏期研修会「今、改めて生活保護と扶養義務のあり方を考える〜生存権保障が空洞化する前に〜」
    於:クリスタルホール(神戸クリスタルタワー3階)
0713(日)
   ◆集会「生きる権利 働く権利」
    於:東京都三鷹市吉祥寺南コミュニティセンター
   ◆稲葉剛のソーシャルワーク入門講座 第1回「私と貧困問題」
    於:渋谷フォーラムエイト・511会議室
     0714(月)
0715(火)
0716(水)
0717(木)
0718(金)
   ◆生存をめぐる制度・政策 連続セミナー「障害/社会」 第3回 「障害者差別解消法の仕組み」
    於:立命館大学朱雀キャンパス 多目的室(大)
    主催:立命館大学生存学研究センター
    共催:立命館大学人間科学研究所「インクルーシブ社会に向けた支援の<学=実>連環型研究(基礎研究チーム)」
0719(土)
   ◆第1回「精神分析と倫理」研究会――「発達障害」をめぐって
   於:立命館大学衣笠キャンパス 学而館2階 第2研究会室
   主催:立命館大学生存学研究センター
   共催:立命館大学人間科学研究所「インクルーシブ社会に向けた支援の<学=実>連環型研究(基礎研究チーム)」
0720(日)
   ◆生活保護問題対策全国会議設立7周年記念集会「”生活保護バッシング”は何をもたらしたのか」
   於:日司連ホール
   ◆国際学術企画「生存学の社会学」
   於:立命館大学衣笠キャンパス 創思館303・304
   主催:立命館大学生存学研究センター
   共催:立命館大学人間科学研究所「インクルーシブ社会に向けた支援の<学=実>連環型研究(基礎研究チーム)」
0721(月)
   ◆国際シンポジウム 《敗戦/引揚げ/性暴力》『竹林はるか遠く』ブームを問い直す
    於:立命館朱雀キャンパス213教室
    主催:立命館大学生存学研究センター
    共催:立命館大学国際言語文化研究所ジェンダー研究会
   ◆ラウンド・テーブル・ディスカッション「現代社会における研究者の位置」
    於:立命館大学衣笠キャンパス 敬学館2階263教室
    主催:立命館大学生存学研究センター
    共催:立命館大学人間科学研究所「インクルーシブ社会に向けた支援の<学=実>連環型研究(基礎研究チーム)」
0722(火)
0723(水)
0724(木)
0725(金)
0726(土)
   ◆日本フェミニスト経済学会大会
    於:名古屋大学 野依記念学術交流館
   ◆講演と歌、パフォーマンスのつどい いま、「生きる」が危ない!〜生活保護と憲法を考える〜
    於:聖イグナチオ教会ヨセフホール
0727(日)
0728(月)
0729(火)
0730(水)
0731(木)
 

>TOP
0801(金)
0802(土)
0803(日)
0804(月)
0805(火)
0806(水)
0807(木)
0808(金)
0809(土)
0810(日)
0811(月)
   ◆大阪市生活保護行政問題調査団報告集会
   於:「エルおおさか」南館ホール
0812(火)
0813(水)
0814(木)
0815(金)
0816(土)
0817(日)
0818(月)
0819(火)
0820(水)
0821(木)
0822(金)
   ◆第6回生活保護問題議員研修会 現場から考える、生活保護「改革」と生活困窮者支援
   於:22日/石川県女性センター1階ホール 23日/金沢勤労者プラザ 会議室
0823(土)
0824(日)
0825(月)
0826(火)
0827(水)
0828(木)
0829(金)
0830(土)
0831(日)
   ◆学習会 / 「改正」生活保護法&生活困窮者自立支援法
   於:栃木県労働者福祉センター1F 第3会議室
 

>TOP
0901(月)
0902(火)
0903(水)
0904(木)
0905(金)
0906(土)
   ◆「生存学と文学」研究会・公開討論会「文学と盲目性」第二回
    於:立命館大学衣笠キャンパス 学而館2階第3研究会室
    主催:立命館大学生存学研究センター 若手研究者研究力強化型「生存学と文学」研究会
0907(日)
   ◆全国一斉生活保護110番 〜あきらめないで相談しよう。改正生活保護法〜
   於:【0120−052−088】 (通話料無料・全国共通) 群馬・山梨・京都・沖縄の4会場では面談相談もあります(当日のみ)。
   ◆もやい生活相談データ分析報告会
   於:東京しごとセンター講堂
0908(月)
0909(火)
0910(水)
0911(木)
0912(金)
0913(土)
0914(日)
0915(月)
   ◆「生きづらいと思うあなたに ?生活保護への差別・偏見をなくそう」集会
   於:「たましんRISURUホール」5階第1会議室
   ◆シンポジウム「“低きに合わせる”のが、この国の生存権保障なのか? 〜次に狙われる住宅扶助基準と冬季加算の削減〜」
   於:ハロー貸会議室東京駅前ビル9F
0916(火)
0917(水)
   ◆生活保護変更決定取消請求事件・本人訴訟、第2回口頭弁論
   於:さいたま地方裁判所105号法廷
0918(木)
0919(金)
0920(土)
0921(日)
0922(月)
0923(火)
   ◆「規範×秩序」研究会 特別企画「デモクラシーと福祉の規範理論」
   於:立命館大学衣笠キャンパス 創思館4階405
0924(水)
   ◆【第27回法心理・司法臨床セミナー】 「性犯罪捜査・公判の現状と課題―被害者の心理にどう向き合い、どう伝えるか」
    於:立命館大学朱雀キャンパス205教室
0925(木)
0926(金)
0927(土)
   ◆ハンナ・アレントとこの時代1
    於:大阪府立大学 I-siteなんば
0928(日)
0929(月)
   ◆白井康彦『生活保護削減のための物価偽装を糾す』出版記念講演会
   於:日司連ホール
0930(火)
 

>TOP
1001(水)
   ◆なぜ路上生活やネットカフェ生活から抜け出せないのか 〜東京を修繕しよう! つくろい東京ファンドの挑戦〜
    於:大竹財団会議室
1002(木)
1003(金)
1004(土)
   ◆生存をめぐる制度・政策 連続セミナー「障害/社会」第4回「障害者権利条約の国内的実施と障害者政策委員会」
    於:立命館大学朱雀キャンパス 303教室
    主催:立命館大学生存学研究センター
    共催:立命館大学人間科学研究所「インクルーシブ社会に向けた支援の<学=実>連環型研究(基礎研究チーム)」
1005(日)
1006(月)
1007(火)
1008(水)
1009(木)
1010(金)
1011(土)
   ◆社会政策学会 第129回(2014年度秋季)大会
   於:岡山大学津島キャンパス
   ◆学習講演会「生活保護費削減の嘘を糾す!」
   於:あいトピア・娯楽室
   講師: 白井康彦さん(中日新聞編集委員/『生活保護削減のための物価偽装を糾す!』著者)
   主催: 豊橋の生活と健康を守る会
1012(日)
   ◆社会政策学会 第129回(2014年度秋季)大会
    於:岡山大学津島キャンパス
   ◆反貧困フェスタやねん!2014
   於:長居公園自由広場
   ◆反貧困全国集会2014 〜生きぬくために つながろう!〜
   於:東京都生協連会館
1013(月)
1014(火)
1015(水)
1016(木)
1017(金)
1018(土)
   ◆第11回障害学会沖縄大会プレ企画 テーマ:東アジアの障害学の展望―中国・沖縄・日本
    於:沖縄国際大学13号館3階302教室
1019(日)
   ◆生存権がみえる会 シンポジウム&相談会
   於:アスト津3階イベント情報コーナー
1020(月)
   ◆生存をめぐる制度・政策 連続セミナー「障害/社会」第5回「中国における障害者権利条約をめぐる取組み」
   於:立命館大学衣笠キャンパス 学而館2階第3研究会室
   ◆フェミニズム研究会 第4回公開研究会「境界を揺るがす――映画『トークバック』上映会・坂上香監督を迎えて――」
   於:立命館大学衣笠キャンパス 創思館1階カンファレンスルーム
1021(火)
1022(水)
1023(木)
1024(金)
1025(土)
   ◆稲葉剛のソーシャルワーク入門講座 貧困の現場から社会を変える 第2回 生活保護
   於:北沢タウンホール2F 第一・第二集会室
1026(日)
1027(月)
1028(火)
   ◆生活保護の住宅扶助・冬季加算削減の動きに関する記者会見
   於:厚生労働記者会
1029(水)
1030(木)
1031(金)
 

>TOP
1101(土)
1102(日)
   ◆(講演&シンポジウム)「だれも知らない みやざき・子どもの貧困」
    於:宮崎・宮日会館11F ホール
1103(月)
1104(火)
1105(水)
   ◆緊急院内集会「下げるな!生活保護の住宅扶助基準と冬季加算」
    於:衆議院第1議員会館 多目的ホール
1106(木)
   ◆Workshop with Dr. Simon Prideaux(サイモン・プリドー博士を迎えてのワークショップ)
    於:立命館大学衣笠キャンパス 創思館416
1107(金)
1108(土)
   ◆日本平和学会2014年度秋季研究集会
    於:鹿児島大学
   ◆障害学会第11回大会(2014年度)
    於:沖縄国際大学 13号館3階 1109(日)
   ◆日本平和学会2014年度秋季研究集会
    於:鹿児島大学
   ◆障害学会第11回大会(2014年度)
    於:沖縄国際大学 13号館3階 1110(月)
1111(火)
1112(水)
1113(木)
1114(金)
1115(土)
   ◆《連続学習会第3回「どう守る? 野宿者の医療と健康」》
   於:東京都三鷹市民協働センター第1会議室
   ◆
   於:
1116(日)
   ◆『こつなぎ――山を巡る百年物語』上映会
   於:立命館大学衣笠キャンパス 充光館301
1117(月)
1118(火)
1119(水)
1120(木)
   ◆障害学国際セミナー 2014
   於:韓国ソウル・イルムセンター
   ◆《ジェンダー論セミナー C》映画「何を怖れる」上映&トークセッション
   於:立命館衣笠キャンパス創思館カンファレンスルーム
   ◆立命館大学大学院政策科学研究科オープンリサーチセミナー「「国家主義」・排外主義の現在形−心情と思想のポピュラーな基盤」
   於:立命館大学衣笠キャンパス洋洋館3階 958教室
   主催:立命館大学大学院政策科学研究科公共政策クラスター リサーチプロジェクト「グローバリゼーションと地域圏の形成」 立命館大学産業社会学部「東アジアにおけるレイシズムと排外主義」研究会 立命館大学コリア研究センター    後援:「立命館・今に向き合う会」
1121(金)
   ◆講演会「朝日訴訟から生存権裁判へ」
    於:さいたま共済会館504号室
   ◆学習会企画「生活保護と住まいの貧困」
    於:文京区民センター3C会議室
1122(土)
   ◆第87回 日本社会学会 大会
    於:神戸大学
1123(日)
   ◆第87回 日本社会学会 大会
    於:神戸大学
   ◆学習会《誤解と虚偽の拡散で固められた 貧困すぎる日本の生活保護》
    於:東京都大田区民消費者生活センター
1124(月)
1125(火)
1126(水)
1127(木)
1128(金)
   ◆第87回日本社会学会大会のシンポジウム「<当事者宣言>の社会学――カムアウトからカテゴリー構築まで」公開報告会
    於:立命館大学 創思館405・406
   ◆同行援護全国推進シンポジウム
    於:TKP大手町カンファレンスセンター ホール22G
   主催  社会福祉法人日本盲人会連合 社会福祉法人日本盲人会連合同行援護事業所等連絡会
1129(土)
   ◆『沖縄闘争の時代1960/70 分断を乗り越える思想と実践』を、書いた大野光明さんと一緒に話す会
    於:カライモブックス
   ◆シンポジウム《〜生活保護法「改正」、消費税増、次は住宅扶助費の削減?! 〜 だれもが生きやすい社会をめざして》
    於:東京都立川市「たましんRISURUホール」
1130(日)
   ◆「ドゥルーズ科研 合同発表会2014」
    於:グランフロント大阪北館 タワーC 8階 Room C07


>TOP
■催しへの応募案内

◆変革のアソシエ 2014年度 開講案内・受講生募集
 [外部リンク]http://homepage3.nifty.com/associe-for-change/study2014/lecture.html

■これまでの募集やお願い

募集・お願い(−2006)




TOP HOME(http://www.arsvi.com)