HOME > gCOE生存学・催 >

明治大学情報コミュニケーション学部ジェンダーセンター開設記念連続シンポジウム
「労働と承認─―ジェンダーから見た社会的正義」
Arbeit und Anerkennung die soziale Gerechtigkeit im Brennpunkt: Gender

2010/03/22
於:明治大学リバティタワー1F リバティホール


明治大学情報コミュニケーション学部ジェンダーセンター開設記念連続シンポジウム
「労働と承認─―ジェンダーから見た社会的正義」
Arbeit und Anerkennung die soziale Gerechtigkeit im Brennpunkt: Gender


■概要

◆招待講演
 アクセル・ホネット教授
 ゲーテ大学フランクフルト・アム・マイン
 フランクフルト社会研究所・所長

◆日時:2010年3月22日(月)(振替休日)
 15:00(開演)〜18:00(開場は14:30)
 入場無料・申込不要
◆会場:明治大学リバティタワー1F リバティホール 

◆お問い合せ先
 明治大学情報コミュニケーション学部共同研究室
 E-Mail: infocomk@kisc.meiji.ac.jp(@→@)
 シンポジウムコーディネーター宛

◆主催:明治大学情報コミュニケーション学部ジェンダーセンター
 共催:立命館大学生存学研究センター

◆プログラム
開会の辞:吉田恵子教授
 (明治大学情報コミュニケーション学部ジェンダーセンター設置委員会・委員長)
挨拶:細野はるみ教授 (明治大学情報コミュニケーション学部・学部長)
招待講演:アクセル・ホネット教授 「労働と承認」
休 憩
コメンテイター:日暮雅夫教授(立命館大学産業社会学部現代社会学科)
コメンテイター:大貫敦子教授(学習院大学文学部ドイツ語圏文化学科)
コメンテイター:藤野寛教授(一橋大学大学院言語社会研究科・本学部兼任講師)
討論司会:宮本真也准教授(明治大学情報コミュニケーション学部)
討論通訳:大河内泰樹助教(京都産業大学文化学部国際文化学科)
シンポジウム・コーディネーター:宮本真也
 出口剛司准教授(明治大学情報コミュニケーション学部)

◆招待講演:アクセル・ホネット教授
◇プロフィール
1949年ドイツ連邦共和国エッセン州に生まれる。1996年よりゲーテ大学の社会哲学講座教授であり、2001年4月からはフランクフルト社会研究所・所長も兼任している。ホネット教授は独自の相互承認の理論の構築を行いつつ、批判的社会理論の新しい次元を切り開く試みを続けている。社会的承認のあり方に敏感に、社会的分業、経済的価値の分配、相互人格的なコミュニケーションなどの現象にアプローチする教授の活動には、ジェンダー、社会的正義、社会的な病理といったテーマをめぐって幅広く、国際的にも注目がよせられている。

◇主な業績
Kritik der Macht. Reflexionsstufen einer kritischen Gesellschaftstheorie Suhrkamp, 1985. (『権力の批判?批判的社会論の新たな地平』河上倫逸監訳、法政大学出版局、1992 年).
Kampf um Anerkennung. Zur moralischen Grammatik sozialer Konflikte, Suhrkamp, 1994. (『承認をめぐる闘争?社会的コンフリクトの道徳的文法』山本啓、直江清隆訳、法政大学出版局、2003 年).
Das Andere der Gerechtigkeit. Aufsatze zur praktischen Philosophie, Suhrkamp, 2000. (『正義の他者?実践哲学論集』加藤泰史、日暮雅夫等訳、法政大学出版局、2005 年).
Leiden an Unbestimmtheit. Eine Reaktualisierung der Hegelschen Rechtsphilosophie, Reclam Philipp Jun, 2001. (『自由であることの苦しみ―ヘーゲル『法哲学』の再生』島崎隆、大河内泰樹等訳、未来社、2009 年).
Umverteilung oder Anerkennung? Eine politisch-philosophische Kontroverse(mit Nancy Frazer), Suhrkamp, 2003(『再分配か、あるいは承認か?』(ナンシー・フレイザーとの共著)
Verdinglichung. Eine anerkennungstheoretische Studie, Suhrkamp, 2005. (『物象化─承認論からのアプローチ』辰巳伸知、宮本真也訳、法政大学出版局、2010年).

◆会場へのアクセス
◇JR 中央線・総武線、東京メトロ丸ノ内線/御茶ノ水駅 下車徒歩3 分
◇東京メトロ千代田線/新御茶ノ水駅 下車徒歩5 分
◇都営地下鉄三田線・新宿線、東京メトロ半蔵門線/神保町駅 下車徒歩5 分

◆チラシ
 →〔PDF〕


*作成:岡田 清鷹
UP: 20100131 REV:
gCOE生存学・催

TOP HOME(http://www.arsvi.com)