HOME > / 全文掲載 >

[研究会報告]フェミニストアーカイヴィング実践におけるオーラルヒストリーの取り組み――イギリスの自律的地域アーカイヴの事例から

[Presentation at Research Meeting] Oral History Efforts in Feminist Archiving Practices: From the Cases of Autonomous Regional Archives in the UK
村上 潔Murakami, Kiyoshi
2025年2月12日 於:大阪大学豊中キャンパス
February 12, 2025 at Toyonaka Campus, University of Osaka

Tweet
last update: 20250315

■Index

開催要項
企画趣旨
報告資料
質疑応答
追記事項
言及/反応

>TOP

■開催要項

■第7回オーラルヒストリー・アーカイブ・プロジェクト研究会
「フェミニストアーカイヴィング実践におけるオーラルヒストリーの取り組み――イギリスの自律的地域アーカイヴの事例から」
講師:村上潔(立命館大学生存学研究所客員研究員)
日時:2025年2月12日(水)16:00〜17:30
会場:大阪大学豊中キャンパス芸術棟1階日本B教室
形式:対面+オンライン配信あり(Zoom)
主催:大阪大学グローバル日本学教育研究拠点 拠点形成プロジェクト「オーラルヒストリー資料の保存・公開・活用に関する共同研究」
★詳細:https://researchmap.jp/blogs/blog_entries/view/151694/7eab7335ed0cf5e16d30755893a7bc98

>TOP

■企画趣旨

日本におけるオーラルヒストリーの展開において、地域女性史が重要な役割を果たしてきたことはつとに指摘されてきました。同時に、聞き取られてきた語りの保存に課題があることも、長きにわたって指摘されてきました。いまも各地に、女性たちの語った声の記録がそのまま残されている例があるはずです。

今回の研究会では、現代女性運動史研究が専門の村上潔さんに講師をお願いして、イギリスにおける複数のフェミニストアーカイブの事例をとりあげ、とくにそこでの音声資料の収集・保存・活用についてご紹介いただこうと思います。海外の先例に学び、日本でできることについて模索し、課題解決のために何ができるか、話し合いたいと思います。

終了後には、講師を囲んだ懇親会を持つ予定ですので、そちらもご参加を検討ください(もちろん任意です)。

[https://researchmap.jp/blogs/blog_entries/view/151694/7eab7335ed0cf5e16d30755893a7bc98]

>TOP

■報告資料


● → 【PDF(A4/12p./383KB)】

◇書誌情報(日本語)
┃村上潔 2025 「フェミニストアーカイヴィング実践におけるオーラルヒストリーの取り組み――イギリスの自律的地域アーカイヴの事例から」(研究会報告:第7回オーラルヒストリー・アーカイブ・プロジェクト研究会:2025年2月12日),arsvi.com:立命館大学生存学研究所,(http://www.arsvi.com/2020/20250212mk.htm)
◇書誌情報(英語)
┃Murakami, Kiyoshi, 2025, "Oral History Efforts in Feminist Archiving Practices: From the Cases of Autonomous Regional Archives in the UK" [Presentation at Research Meeting], February 12, 2025, Oral History Archive Project Research Group (the 7th), arsvi.com, (http://www.arsvi.com/2020/20250212mk.htm). *Lang.: Japanese

>TOP

■質疑応答

◆村上が質問に回答するなかで特に重要だと感じた点
◇東京都国立市公民館での伊藤雅子さんの実践は、(極めて早い段階の)先進的なフェミニストアーカイヴィングの取り組みとして評価できるのではないか。【参考】
┃地域の公民館や生協の資料室、コミュニティユニオンの事務所などに、(女性の/による)オーラルヒストリーの記録が眠っている可能性がある。
◇第2波フェミニズムの活動家/理論家たちは、当時(1970〜80年代に)アーカイヴをどのように活用していたのか。

>TOP

■追記事項

開催記録

◇参加者数:会場12名・オンライン18名
◇研究会主宰者の安岡健一さんによる開催報告
*近日掲載予定*

報告内容に関する追加の補足情報

◆2025年2月25日追加
◇《Origins of the National Women's Aid Federation: An Oral History Project》
March 6, 2025
at Treasures of the Brotherton (Brotherton Gallery, University of Leeds)
Event organiser: Treasures of the Brotherton
https://www.leedsinspired.co.uk/events/origins-national-womens-aid-federation-oral-history-project
―“【Caption】Join Feminist Archive North as they celebrate the launch of a new project documenting the founding of the National Women’s Aid Federation.”
―“【Quot.】The Women’s Aid Oral History Project records the foundations of the National Women’s Aid Federation (later Women’s Aid Federation of England), the national charity working to end domestic abuse against women and children. As part of this project, Feminist Archive North members interviewed 12 women about their experiences within the National Women’s Aid Federation movement. The project is supported by the National Lottery Heritage Fund.”
◆2025年3月15日追加
◇《Archiving as a Communist Inventory? with Agit Press》
March 26, 2025 at MayDay Rooms [London] (https://maydayrooms.org)
https://maydayrooms.org/event/archiving-from-below-discussion-series-archiving-as-a-communist-inventory-with-agit-press/
【Description】[…] movement archives are not only repositories of communist history but can act as a way of constructing an inventory of the present movement. For example- What is missing that we once had?|While archives often illuminate the intellectual history of the communist movement(s) - their theoretical and ideological debates, their statements, their policies and their campaigns - they also contain a record of practices- the strategies and tactics that animated everyday activity.|As such, archives are a vital resource for the living movement. They are a toolbox - containing a wide range of tactics and strategies that must be unearthed and tested against our present realities.|How then can archives be structured to achieve this aim?

>TOP

■言及/反応



*作成:村上 潔Murakami, Kiyoshi
UP: 20250212 REV: 20250215, 16, 17, 25, 0315
  ◇全文掲載
TOP HOME (http://www.arsvi.com)