HOME > >

NIJO
ZINE
FEST
# 02

2018/12/01 (Sat) 12:00-18:00
at Cafe Phalam[カフェパラン]
(Nijo, Kyoto[京都:二条駅前])

Tweet
last update: 20181202

20181201《NIJO Zine Fest #02》チラシ
[チラシ画像(クリックで拡大)]

●予約不要[No Reservations Required]/入退場自由[Free to Enter and Leave]
●参加費無料[Free Admission]/要1オーダー[One Order per Person]*
 *会場の運営費補助のため、ご協力お願いします。この取り組みは非営利活動です。
 [Thank you for your cooperation with supporting the operating costs of the venue. This is a nonprofit community activity.]
●会場はトイレも含めバリアフリーです。トイレ内におむつ交換台があります。[The venue is accessible for wheelchair users (including toilet). There's a diaper changing table in the toilet.]

◆主催[Organizer]:Morning Zine Circle
◆参考[Reference]:《NIJO Zine² Fest》(2017/10/28 at Cafe Phalam)*昨年のジンフェストのサイト

【Announcement】
●《NIJO Zine Fest #02》は、おかげさまで無事終了しました。今回もたくさんの方々にご来場いただき、新たな出会い、ジンのトレード、運動の情報共有、育児トークなどで盛り上がった6時間でした。参加者のみなさん、カフェパランのスタッフのみなさん、ありがとうございました!

●2018年11月30日(金)18:00〜19:00に、カフェパランで、翌日のジンフェストの準備作業と、ジンフェストで配布するジンの印刷・製本作業を行ないます。参加自由/歓迎です。*1オーダーをお願いします。

■開催趣旨[Intent]

 昨年(2017年)に引き続き、今年も〈Morning Zine Circle〉主催でジンフェストを開催する運びとなりました。
 昨年は〈カフェパラン〉の8周年記念イベントとの同時開催でしたが、今年は独立したかたちで行ないます。
 こじんまりした、敷居の低いイベントになるはずです。人が大勢いる場が苦手なかたも、安心してどうぞ。
 いらしてくれたみなさんが、ゆっくり、じっくり、でも気軽に、ジンと向き合って、おしゃべりして、パランの美味しいコーヒーを楽しんでもらえれば。そう願っています。
 昨年好評だったトーク企画もあります。地域で、子育てしながら、働きながら、何かを作ってコミュニケーションすること。その困難について、笑いながら(?)、語って・聞いて、みんなで考える場になればいいなと思っています。

■プログラム[Program]

ジンの展示/トレード[Exhibition/Trade of Zines]

◇展示/配布用のテーブル(大きめ)と吊り下げ紐を設置します。
◇ご自身が作成したジン、収集したジン、人に紹介したいジンをお持ち寄りください。
◇ストール(ブース)予約制ではありません。
◇主催者サイドでは最低限の配置・移動などを行ないますが、基本的には参加者間の自由な交流に基づく手渡しのトレード・配布でジンが行き交う形態を理想としています。

*持ち込みされる展示用のジンには、「展示用(会場内での閲覧のみ)」であることがわかるように付箋やシールを貼るなどして、間違って持ち帰られないよう工夫をしてください。
*当日参加できないかたで、展示/配布を希望されるかたは、dj2women-prod[at]yahoo.co.jp(担当:村上)宛にメールでご相談ください。
*ジンを販売することも可能ですが、その場合、金銭管理は自己責任にてお願いします(主催者はそれに関わるトラブルの責任は負いません)。

ジン制作コーナー[Zine-making Corner]

◇誰でもその場で自由に簡単なジンを制作できるコーナーを、会場内に設けます。
◇紙・ペン・はさみ・のり・ホチキスなど、基本的な用品はこちらで準備しています。

*まったく作り方がわからないかたには、会場内の主催者メンバーがアドバイスできます。お声がけください。

特別企画[Special Program]

◇トークセッション:「ジンを作る余裕が欲しい……働く/働けない女の事情と希望――子育てと空間の共有?」
 ([Public Talk]“Situation and Desire of Working/Jobless Women Who Cannot Make Zines Although They Want to: Sharing of Childcare and Space?”)

 ┃開催時間[Time]┃ 17:00〜17:30
 ┃話し手[Speaker]┃ 余座潤美[YOZA Hiromi](Cafe Phalam オーナー) + 村上潔MURAKAMI Kiyoshi](Morning Zine Circle ファシリテーター) + more...!

■声明[Statement]

 → 「ジンフェスト開催にあたっての声明」 *昨年の声明を引き継ぎます

■セーファースペース・ポリシー[Safer Space Policy]

 《NIJO Zine Fest》は、多様な属性・背景をもった人々の参加を歓迎します。私たちは、性差別・人種差別・障害者差別・ホモフォビア(同性愛嫌悪)・トランスフォビア(トランスジェンダー嫌悪)をはじめとする、あらゆる差別ならびにハラスメント行為を容認しません。もしそうした被害にあったり、何らかの点で居心地の悪い思いをされた場合は、会場内の主催者メンバーにお知らせください。

 NIJO Zine Fest welcomes people of various attributes and backgrounds to our fest. We do not tolerate discrimination and harassment of any kind including sexism, racism, ableism, homophobia and transphobia. If you become a victim of those or anyone makes you feel uncomfortable in any way, please find and notify a member of our organizer team.

■発行したジン

◆Morning Zine Circle 編 20181201 『NIJO Zine Fest #02――働き・子育て・スペース』Morning Zine Circle(Kyoto; Zine; A5; 23p.)*トレードもしくは300円
 https://twitter.com/travelinswallow/status/1068732691170844672

■開催報告[Reports]

主催者によるレポート[Organizers' Reports]

https://twitter.com/travelinswallow/status/1068457613480718337 *前日準備の様子
https://twitter.com/travelinswallow/status/1068518868539256833 *前日の告知
https://twitter.com/travelinswallow/status/1068712918433198080
https://twitter.com/travelinswallow/status/1068732691170844672
https://twitter.com/travelinswallow/status/1068739640432091136
◇kiyoshi murakami(@travelinswallow)
《NIJO Zine Fest #02》(http://www.arsvi.com/2010/20181201nzf.htm)おかげさまで無事終了しました。たくさんの方々にご来場いただき、新たな出会い、ジンのトレード、運動の情報共有、育児トークなどで盛り上がった6時間でした!https://www.facebook.com/168707813238059/posts/1769674256474732/
[2018年12月1日19:40 https://twitter.com/travelinswallow/status/1068817141527281664
https://twitter.com/travelinswallow/status/1068879221034934273
https://twitter.com/travelinswallow/status/1068879304853905414
◇kiyoshi murakami(@travelinswallow)
We finished NIJO Zine Fest #02 (http://www.arsvi.com/2010/20181201nzf.htm) in great success. I realized the power of DIY culture. We were able to connect with + discuss with various zinesters through zines! Above all, it's with much pleasure that participants looked like they were having fun![記号:紫のハート]【画像×3】
[2018年12月2日1:08 https://twitter.com/travelinswallow/status/1068899706380537856
━━━
◇Espresso Cafe Phalam カフェパラン
Nijo Zine Fest.#02
始まってます!
18時まで。
のぞきに来てください[記号:黄色のハート]
#zine #zinefest #cafephalam #morningzinecircle #ジンライブラリー #zinelibrary @ Espresso Cafe Phalam カフェパラン【画像×5】
[2018年12月2日14:55 https://www.facebook.com/168707813238059/posts/1769674256474732/

参加者によるレポート+コメント[Participants' Reports and Comments]

https://twitter.com/nobaseokinawa/status/1068719525028257792
https://twitter.com/stainperfect1/status/1068778809371938816
https://twitter.com/stainperfect1/status/1068778835452162048
https://twitter.com/stainperfect1/status/1068778865810563072
https://twitter.com/stainperfect1/status/1068778889579655168
https://twitter.com/stainperfect1/status/1068778911473917957
https://twitter.com/stainperfect1/status/1068778918100971520
https://twitter.com/stainperfect1/status/1068778920319700993
https://twitter.com/stainperfect1/status/1068778941022752768
https://twitter.com/stainperfect1/status/1068778949797236736

cf. 参加者による告知[Participants' Notifications]

https://twitter.com/nobaseokinawa/status/1068412585408491520
https://twitter.com/nobaseokinawa/status/1068413650333921281
https://twitter.com/nobaseokinawa/status/1068490149934157824

■参考[Reference]

◇村上潔(MURAKAMI Kiyoshi) 20180906− 「Zine(ジン)についての簡潔な解説」[A Brief Exposition of Zines]
◇Casio, Holly, 20170309, "The Economy of Zines", Cool Schmool.=20180620 村上潔訳「ジンの経済」
◇村上潔(MURAKAMI Kiyoshi) 20180129− 「[連載]都市空間と自律的文化へのアプローチ――マンチェスター・ジン・シーン・レポート(全4回):関連情報」[Related Information on the Serial Column "An Approach to Urban Space and Autonomous Culture: Reports on Manchester Zine Scene" (4 Episodes in Total)]

■お問い合わせ[Enquiry]

お問い合わせはメールにて承ります。
[If you have any questions, please contact us at the below e-mail address.]

【受付アドレス】dj2women-prod[at]yahoo.co.jp(担当:村上) *[at]→@

*担当者の都合により、迅速な返信ができない場合があります。あらかじめご了承ください。



*作成:村上 潔MURAKAMI Kiyoshi
UP: 20181013 REV: 20181014, 17, 31, 1118, 19, 1202
Morning Zine Circle  ◇
TOP HOME (http://www.arsvi.com)