HOME > 全文掲載 >

【翻訳】ザ・ロンドン・ラティンクス「[イベント]サルサ&サンバ・シャットダウン パート2」

[Translation] The London Latinxs "[Event] Salsa&Samba Shutdown PART II" (June 19, 2017)

訳:村上 潔MURAKAMI Kiyoshi) 2017/06/22

Tweet
last update: 20170713

[The Original Text] https://www.facebook.com/events/301923413599330/(2017年6月19日22:30[日本時間])
*2017年6月22日最終閲覧
*段落は原文を反映している。

日時:2017年6月25日11:00-17:00(UTC+01)
場所:Seven Sisters Indoor Market (231-243 High Rd, London N15 5BT)
主催:Latin Corner UK / The London Latinxs

“#SalsaSambaSHUTDOWN”が帰ってきた。
ラテン・ヴィレッジとワーズ・コーナー[Wards Corner]のマーケットならびに居住者コミュニティは、第2回《SalsaSamba shutdown》のためにマーケットを開放する。それは、ジェントリフィケーションと、私たちのマーケットの取り壊しに対する闘いである。

6月25日、私たちは「音楽ライブ、パフォーマンス、ラテンアメリカの食べ物」で自らの文化を称揚する。
なぜなら、多様性とは、住人やコミュニティの再生よりも利益を優先するデベロッパー、〈グレーンジャー〉[Grainger]の思惑に勝る、大きなものだからだ。2017年7月11日に開かれる公聴会での闘いの裁判費用を補うために、私たちは資金集めを行なっている。

ここから寄付を:https://www.youcaring.com/latinvillagewardscorner-714518

私たちを支援しに来て。私たちは、ジェントリフィケーションに対抗して、適切な公営住宅/コミュニティーセンター/マーケットのために闘う、より大きな運動の一部だから。
最後に、私たちは、移民コミュニティとして、〔火災にあった〕〈グレンフェル・タワー〉の住人・生存者たち、ならびに緊縮財政政策と土地の私有化による被害者たちと団結・連帯する。



■関連事項(Related Matters)
◇村上潔 20170701 「ロンドンの若きラテンアメリカ系フェミニストは「ジェントリフィケーションに抵抗せよ!」と叫ぶ」,反ジェントリフィケーション情報センター
◇The London Latinxs "Resist Gentrification!" (April 9, 2017)=村上潔訳 20170621 「[アピール]ジェントリフィケーションに抵抗せよ!」
◇Usayd Younis & Cassie Quarless "London Latinxs: Building Affinity Groups, Fighting Oppression", STRIKE! Issue 15 (MAR-APR 2016): 29=村上潔訳 20170711 「ロンドン・ラティンクス――アフィニティ・グループを作り、抑圧と闘う」
◇The London Latinxs
https://twitter.com/londonlatinxs
https://www.facebook.com/thelondonlatinxs/
("Feminist anti-oppression grassroots group of young Latin-American activists." https://twitter.com/londonlatinxs)
◇¡Salsa & Samba Cultural event!: Save Latin Village
2017年4月8日14:00-17:00(UTC+01)
at Seven Sisters Indoor Market (231-243 High Rd, London N15 5BT)
*主催:Latin Corner UK / The London Latinxs
https://www.facebook.com/events/399979827055745/
◇Save latin village: 8 April
http://www.latinosinlondon.com/events_view.php?id=1700


cf.
◇立命館大学産業社会学部2016年度後期科目《比較家族論(S)》「「ハウジング」をめぐる問題からみる「家族」[The Forms of "Family" Observed from the "Housing" Problems]」(担当:村上潔)
◇神戸市外国語大学2017年度前期科目《ジェンダー論入門》「女性がつくる自律的文化シーン――メディア・空間・アクティヴィズム[Women's Autonomous Cultural Scenes: Media, Space, and Activism]」(担当:村上潔)
翻訳(村上潔)


*作成:村上 潔MURAKAMI Kiyoshi
UP: 20170622 REV: 20170713
全文掲載
TOP HOME (http://www.arsvi.com)