Zine Reviews: 22 May, 2017
村上 潔 2017/05/22
last update: 20170522
■kiyoshi murakami(@travelinswallow)
【ジンレビュー】『これ それ あれらのコト』:ジンを「作りたい」ではなく「交換したい!」という衝動から作られたジン。それだけでユニークだが、それはとてもピュアなシェア・スワップ・DIY文化へのアプローチ。書く過程で過去に自分が作っていた「ジン」の存在に辿りつくエピソードが白眉。
[2017年5月22日11:11 https://twitter.com/travelinswallow/status/866476620889993216]
*NATSUKO 『これ それ あれらのコト』Vol.1(MAY 2017)「祝 QHZF!」
【ジンレビュー】『In this kind of situation』:レイ・ブラッドベリの設定を下敷きに繰り広げられる、とりとめのない記憶や思考の展開。軽妙な文体で語られるのは、絶対的な孤独や無に向き合う旅。冷静ではあるが諦観ではなく、日常と地続きの夢想や期待と呼びかけがある。
[2017年5月22日11:18 https://twitter.com/travelinswallow/status/866478385081442304]
*ELLE 20170520 『In this kind of situation』(Fog Horn Publishing)
【ジンレビュー】『よりみち「水の星座」号』:私自身水の星座の人間ゆえ、親密さを覚えつつ読む。出てくる場所は未知の地ばかり。でも作者が描く水の生命力の普遍性は、私の心の畔にも瑞々しく流れ寄せてくる。さて、自分を水に「映す」ことを意識せずにいた私は、水の世界をどう生きてきたのだろう。
[2017年5月22日14:44 https://twitter.com/travelinswallow/status/866530255514738688]
*原田企画/原田淳子 20170520 『よりみち「水の星座」号』
cf.
◇2017/05/20 《Quiet Hills Zine Festival》(於:CRY IN PUBLIC+三島市民生涯学習センター5階「手芸室」/主催:Quiet Hills Zine Collective)
*作成:村上 潔(MURAKAMI Kiyoshi)