HOME > グローバルCOE「生存学」創成拠点 国際プログラム >

「ガブリエル・タルドの経済心理学の意義について」
「가브리엘 타르드의 경제심리학의 의의에 대하여」

中倉 智徳(나카쿠라 도모노리) 20100529
 グローバルCOE「生存学」創成拠点 国際プログラム 「国際研究交流会議」 於:京畿[キョンギ]大学(水原[スウォン])
국제연구 교류회:경기대학 수원캠퍼스
グローバルCOE「生存学」創成拠点 国際プログラム
글로벌 COE「생존학」창성거점 국제 프로그램

last update:20100626

 27日には、タルドの模倣説についてのお話を簡単にさせていただきました。この日は、その模倣説に基づいた『経済心理学』の意義について紹介させていただこうと思います。タルドが、他者の模倣によって、自分の欲するものや信じるものを変える、模倣する個人モデルから出発して経済現象を捉えようとしていることはすでにみました。タルドは、ある危機感をもってこう主張していました。タルドは、当時の政治経済学が、一種の「統治術」として、政治学、法律学、道徳学にも侵食し始めているとみなしていました。このことについてお話させていただければと考えています。

 27일에는, 타르드의 모방설에 관한 이야기를 간단히 해 드렸습니다. 오늘은, 그 모방설에 근거한 『경제심리학』의 의의에 대해 소개해 드리고자 합니다. 타르드가, 다른 사람의 모방에 의해, 자신이 바라는 것이나 믿는 것을 바꾸는, 모방하는 개인 모델로부터 출발하여 경제현상을 잡으려고 하는 것은 이미 보았습니다. 타르드는, 어떤 위기감을 가져서 이렇게 주장하고 있었습니다. 타르드는, 당시의 정치경제학이, 일종의 「통치 기술」로, 정치학, 법률학, 도덕학에도 침식하기 시작하고 있다고 간주하고 있었습니다. 이 것에 대해 이야기해 드리고자 생각하고 있습니다.


参考サイト(참고 사이트)

 タルドに関する情報は、中倉のウェブサイトにも掲載してあります。
 타르드에 관한 정보는, 나카쿠라의 웹사이트에도 게재하고 있습니다.
http://www.mememimememimesis.com/db/tarde.html



*作成(작성):中倉 智徳(나카쿠라 도모노리)/ 翻訳(번역):あべ やすし(아베 야스시)
UP:20100522 REV:20100626
グローバルCOE「生存学」創成拠点 国際プログラム 
TOP HOME (http://www.arsvi.com)