HOME
>
スマイルフリースクール
http://sfs.tatiutute.to/
Date: Thu, 10 Jun 2004 09:25:24 +0900
From: DEAF-NEWS-adm@y7.com (DEAF-NEWS administrator)
Subject: [DEAF-NEWS:03237] スマイルフリースクールからのお知らせ
スマイルフリースクールからのお知らせ
■始めに■
スマイルフリースクールは2004年6月1日に7歳の誕生日を迎えました。
それに伴って、ウェブサイトもリニューアルしましたので、是非遊びに行ってみ
て下さいね。
■■スマイル交流会(大学生・社会人対象)■■
当校は子ども対象のスマイルフリースクールですが、今回は当校のスタッフと保
護者、学校の先生方、スマイルフリースクールに興味のある方、みんなで集まっ
て交流を深めるべく、バレーボール大会を企画しました。チームを作り対抗戦を
行います。
思いっきり体を動かして日頃なかなかお話できない人ととことん語り合って思い
存分楽しみましょう!
+・・・日 時・・・+
2004年6月20日(日)10:00〜15:00
+・・・場 所・・・+
東京都立大塚ろう学校体育館
東京都豊島区巣鴨4-20-8
TEL 03-3918-3347 /FAX 03-3915-9844
JR 山手線・都営地下鉄三田線「巣鴨駅」徒歩10 分
JR 山手線「大塚駅」徒歩10 分
都電荒川線「庚申塚駅」徒歩10 分
http://www.rougakkou.com/
+・・・集合と注意・・・+
9:30〜 都立大塚ろう学校校門前
※本校舎の中には入らないでください。
※本校には駐車場がありませんので、車でのご来場はご遠慮ください。
※昼食をご持参ください。
※大人対象ですので、お子様連れでも対応は特に出来ませんのでご了承くださ
い。
※特に事前申し込みは必要ありませんので、当日友人を連れて来ても構いませ
ん!
+・・・参加申込・参加費について・・・+
無料です。
事前申込もできますし、当日参加も構いません。
■■スマイルフリースクール6月公開授業■■
当校では、いつでも見学や体験入学ができます。
7 回目となるスポーツ大会も今年は指導者を招いて二日間基本から練習、理論、
作戦会議、試合までを行います。それらを通してチームワークの大切さ、工夫を
学ぶことが今回の授業の大きなねらいです。
またそれぞれのスポーツにおいてろう者ならではの工夫と方法がたくさんありま
す。それを自分自身で気づいていくことも大切なテーマです。
公開授業ですので、興味のある大人も子どももみんなおいで!
+・・・日 時・・・+
2004年6月26日(土)13:00〜27日(日)12:30
+・・・場 所・・・+
授業場所と宿泊場所が異なりますのでお気をつけ下さい。
集合と解散は川崎市リハビリテーション医療センターとなります。宿泊場所の川
崎市民プラザまではしないバスを使って移動します。
※授業場所;川崎市リハビリテーション医療センター
http://www.city.kawasaki.jp/35/35rekan/home/index.htm
〒211-0035 川崎市中原区井田3-16-1
TEL 044-788-1551 /FAX 044-788-1556
※宿泊場所;川崎市民プラザ
http://www.kawasaki-shiminplaza.com/
〒213-0014 川崎市高津区新作1-19-1
TEL 044-888-3131 /FAX 044-888-3138
+・・・スケジュール・・・+
◎26日(土)
13:00 ホームルーム(13:00 までに集合して下さい)
13:30 〜全体授業
「バスケット」「ラクビー」「HIPHOP 」の3 コースに分かれて2 日間
を通して講師から学んでマスターしていきます。
17:30 〜宿泊場所へ移動
19:00 〜夕食、風呂
20:30 〜生徒ミーティング
22:00 生徒就寝、親睦会
◎27日(日)
6:00 起床、朝食
7:00 〜授業場所へ移動、準備
8:00 〜全体授業
1 日目に学んだことをもとに試合や発表をします。
12:30 〜解散
≪乳・幼稚部スケジュール(26 日(土)のみとなります)≫
13:00 川崎市リハビリテーション医療センター集合
13:30 〜ミニミニ運動会
運動会の道具を使って5 種目をお兄さんお姉さんと一緒に準備をし
ながら競争をしていきます。
17:00 解散
+・・・参加申込・参加費について・・・+
申込締切;2004 年6 月20 日(日)
*宿泊希望の場合、子ども優先で定員に達し次第、締め切らせて頂きます。
*一度お申し込み頂いた後はキャンセル料がかかりますのでご了承下さい。
*参加費は当日受付にてお支払い下さい。
[ どちらか1 日のみの場合]
◎乳・幼稚部〜高等部・・・500 円(体験入学料として)
◎保護者・学生・社会人・・・無料(見学のみとなります)
[ 宿泊希望の場合]
◎乳・幼稚部・・・保護者と一緒で5,500 円
(宿泊費4,000 円、親睦会費、体験入学料2 日間1,000 円)
◎小学部〜高等部・・・5,000 円
(宿泊費4,000 円、体験入学料2 日間1,000 円)
◎保護者・学生・社会人・・・4,500 円
(宿泊費4,000 円、親睦会費)
■スマイルフリースクールとは■
1997年6月1日に関東を中心に設立されたろう児の
ためのフリースクールで,現在幼稚部から高等部まで
45名ほどの生徒がいます。
■申込および連絡先■
*スマイルフリースクール事務所*
〒231-0057 神奈川県横浜市中区曙町1-9-705
FAX 045-253-0667
Email sfs@tatitute.to
http://sfs.tatitute.to/
>TOP
Date: Mon, 30 Jun 2003 10:45:47 +0900
Subject: [DEAF-NEWS:02390] スマイルフリースクールのお知らせ
スマイルフリースクールのお知らせ
■始めに■
スマイルフリースクールのキャンプも今年で6回目です。1回目〜3回目までは
長野県の八ヶ岳、4回目は福島県の猪苗代湖、5回目は東京都の伊豆大島でした。
6回目の今年は子どもたちの強い希望で富士山に挑戦することになりました。
私たちと一緒に富士山に登りませんか?
■■スマイルフリースクールアドベンチャー■■
!!富士登山大作戦!!
=吉田口登山道[浅間神社〜1合目〜5合目〜頂上(3,776m)]=
+・・・日時・・・+
2003年7月26日(土)〜28日(月)
+・・・行き先・・・+
富士山頂上
(宿泊場所;富士山5合目『佐藤小屋』)
+・・・登山スケジュール・・・+
■26日(土)
6:10 新宿集合(一部希望者)
6:20 新宿駅発
7:20 八王子集合(全員)
7:30 バス乗車、出発
9:30〜 かめコース浅間神社から登山
5合目の宿に宿泊
■27日(日)
3:00 かめコース起床、登山開始
11:00 登頂3,776M、昼食、下山、
18:00 河口湖の宿に全員宿泊
■28日(月)
6:00 起床、朝食
9:00〜 自由行動
(富士急ハイランド、山中湖周辺など)
17:00 富士山麓付近出発
19:00 八王子駅到着、解散
※河口湖で泳ぐかえるコースと5合目から登るうさぎ
コースがありますが、うさぎコースは定員に達した
ため、申し込みを締め切りました。
+・・・参加申込について・・・+
*小 学 部 ・・・22,000円(宿泊,食費,交通費,雑費,体験入学料)
*中・高等部・・・23,000円(宿泊,食費,交通費,雑費,体験入学料)
*保護者・ボランティア ・・・22,000円
*乳・幼稚部はお問い合わせ下さい
*3日目の施設使用料等は別料金です。
*参加申込、振込〆切;2003年7月10日(木)
定員に達しだい〆め切らせて頂きます。
東京三菱銀行 新城支店 普通0899635
スマイルフリースクールDDD校
+・・・スマイルフリースクールとは・・・+
1997年6月1日に関東を中心に設立されたろう児のためのフリースクールで,現在
幼稚部から高等部まで51名の生徒がいます。
+・・・申込および連絡先・・・+
*スマイルフリースクール事務所*
〒231-0057 神奈川県横浜市中区曙町1-9-705
FAX 045-253-0667
Email sfs@tatitute.to
http://www.sfs.tatitute.to/
*[DEAF-NEWS:02069] スマイルフリースクールの世界展のお知らせ
■■スマイルフリースクールの世界展■■
5周年を記念として生徒たち自身が考えて作り上げるビッグイベント!!
生徒・教師・親たちは皆様のお越しを心からお待ちしています。
+・・・日時・・・+
2003年2月23日(日) 10:00〜16:00
+・・・会場・・・+
川崎市国際交流センター
神奈川県川崎市中原区木月祇園町237-1
東急東横線「元住吉駅」より徒歩約10分
+・・・プログラム・・・+
10:00 開幕,16:00閉幕
第1部 10:00〜12:30『スマイルフリースクールの世界展』
展示,アトラクション,ワークショップ,教育に関する分科会,生徒による模擬授
業
色々なワークショップやコーナーを設けます。全て実際に設けた授業の中から
選んでいます。
25分ずつの時間割で設けますので、子ども達も大人たちも欲張ってあちこち見
ることができちゃいます!
■遊ぼうコーナー■
@力をあわせよう
Aクイズで勝負!−頭を使おう−
BDDDへの挑戦
C手話で絵本
Dお正月遊び(日本伝統遊び)
■学ぼうコーナー■
@外国手話と文化
A日本手話
Bろう文化
Cろう福祉
Dビデオカメラつかえる?〜CM編〜
Eダイビングって?
Fろうのダンス
■作ろうコーナー■
@ソーダつくろう
A竹でつくろう−竹細工−
B花でかざろう!−フラワーアラジメント−
■話そうコーナー■
@ろう児を育てて。
Aデフファミリーって?
B学校は楽しい?
Cスマイルフリースクールってなに?
Dなんでも相談
■教育・研究■
@基調講演;スマイルフリースクール理事長 早瀬憲太郎
「スマイルフリースクールの5年間とろう教育への提言・未来」
A記念企画−パネルディスカッション−
「ろう教育におけるフリースクールの役割」
コーディネーター;スマイルフリースクール理事長 早瀬憲太郎
パネラー;大塚ろう学校校長 濱崎久美子氏
関東ろう連盟教育部付理事 本多忠雅氏
茨城県聴覚障害者協会事務局長 末森明夫氏
■プレイルーム■
乳児部も幼稚部も遊べるコーナーとして設けます。
参加する方もお子様を預けて頂くことも出来ます。
第2部 13:30〜16:00『スマイルフリースクールの集大成』
セレモニー,ビデオ上映,生徒からの発表(劇,ファッションショー など) etc
+・・・参加申込について・・・+
*小学生以下;無料,中学・高校生;500円,大人;1,000円
*参加費は当日受付にてお支払い下さい
*当日参加も可能ですが,多数の参加が見込まれますので出きるだけ事前にお申
し込みをお願い致します
+・・・スマイルフリースクールとは・・・+
1997年6月1日に関東を中心に設立されたろう児のためのフリースクールで,現在
幼稚部から高等部まで54名の生徒がいます
+・・・申込および連絡先・・・+
*スマイルフリースクール事務所*
〒231-0057 神奈川県横浜市中区曙町1-9-705
FAX 045-253-0667
Email sfs@tatitute.to
http://www.sfs.tatitute.to/
*早瀬さんより
========================
スマイルフリースクールDDD校の文化祭に遊びにおいで!
【日時・場所】
平成13年12月9日(日) 10:00〜15:00
長井記念会館(東京都渋谷区)
http://www.nichiyaku.or.jp/nichi_5.html
参加費は無料!
【プログラム】
◆ 第一部 10:00〜12:00
*早瀬 久美(薬剤師)によるミニ講演&コント
♪ くみ先生の楽しいお薬の話 ♪
◆ 第二部 13:00〜15:00
*教師&スタッフの発表、DDD校保護者の発表
*幼稚部・小学部・中学部・高等部の発表
*創作ダンスコンテスト
*ミニ映画 ♪スマイルフリースクールDDD校の秘密♪
*豪華キャストで送るショートショートコント
*モンゴルとネパール、アメリカの文化・手話・踊りの大発表
*楽しい楽しいゲーム ♪勝つのはどっちだ!♪
出演:DDD校の生徒
*文化祭限定全員参加企画 ♪犯人を探せ♪
出演:文化祭参加者全員
*DDD生徒によるファッションショー
※スマイルスリースクール とは・・・
平成9年6月1日よりろう者によるろう児のための学校として
設立され、東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・山梨からろう児が
集まっています。現在は乳児部・幼稚部・小学部・中学部・
高等部の計46名の生徒が在学しております。
この文化祭は全ての内容を 「DDD校」の生徒と教師で創り
上げるものであり、自由に皆様に楽しんで頂けるように準備を
進めていきます。
学校や地域、年代差という枠を越えて子どもから大人までさま
ざまな年代のろう者が自由にDDD校の文化祭を楽しんで欲し
いというのが大きな目的です。
▲▽問い合わせ先▽▲
スマイルフリースクールDDD校事務局
FAX ; 03-5953-6277【24H OK】
Enail;
sfsddd@geocities.co.jp
/URL;
http://sfs.tatiutute.to/
Date: Fri, 20 Feb 2004 10:40:27 +0900
Subject: [DEAF-NEWS:02968] スマイルフリースクール卒業式のお知らせ
スマイルフリースクール 卒業式
2004年6月には8年目となるスマイルフリースクール。
スマイルフリースクールに小学生の時に入った子どもたちが今年高校3年生とな
りスマイルフリースクールを卒業します。
フリースクールにとってはじめて卒業生を送ります。
高等部を卒業後、それぞれの進路が決まっており新たな旅立ちのときです。
彼らを送り出すために在校生たち自身が考えて作り上げるイベントです!
在校生・教師・親たちといっしょに若い彼らの旅立ちを祝いませんか?!
皆様のお越しを心からお待ちしています。
+・・・日時・・・+
2004年3月13日(土) 10:00〜16:00
+・・・会場・・・+
川崎市民プラザ
神奈川県川崎市高津区新作1-19-1
東急田園都市線「溝の口駅」「梶が谷駅」よりバス約10分
http://www.kawasaki-shiminplaza.com/
+・・・プログラム・・・+
10:00 開幕,16:00閉幕
第1部 10:00〜12:30『スマイルフリースクールの活動発表』
展示,ワークショップ,スマイルフリースクールの活動発表、講演
第2部 13:30〜16:00『スマイルフリースクール卒業式』
卒業式,ビデオ上映,在校生/教師/親からの贈り物,パーティ
+・・・参加申込について・・・+
*小学生以下;無料,中学・高校生;500円,大人;1,000円
*参加費は当日受付にてお支払い下さい。
*当日参加も可能ですが,多数の参加が見込まれますので、出来るだけ事前にお
申し込みをお願い致します。
*昼食は各自ご用意ください。
+・・・プレイルーム・・・+
乳児部も幼稚部も遊べるコーナーとして設けます。
参加する方もお子様を預けて頂くことも出来ます。
+・・・スマイルフリースクールとは・・・+
1997年6月1日に関東を中心に設立されたろう児のためのフリースクールで,現在
幼稚部から高等部まで48名の生徒がいます
+・・・申込および連絡先・・・+
*スマイルフリースクール事務所*
〒231-0057 神奈川県横浜市中区曙町1-9-705
FAX 045-253-0667
Email sfs@tatitute.to
http://www.sfs.tatitute.to/
cf.
◇青山 鉄兵 2003
「デフフリースクールに関する考察──ろう教育における意義と多文化社会への応用」
東京大学教育学部総合教育科学科(教育行政学コース)2002年度卒業論文
REV:....20030213,0630 20040406
◇
フリースクール
◇
聴覚障害・ろう(聾)
◇
大学・研究会等のHP
TOP
HOME (http://www.arsvi.com)
◇