HOME >

信州大学

http://www.shinshu-u.ac.jp/index.html



◆玉井さんより
玉井@信大です。重複して受け取られる方は申し訳ありません。
臓器移植(主に肝移植)に関する公開授業のお知らせです。
<転送可>
--------------------------------
臓器移植に関する公開授業のお知らせ
--------------------------------
信州大学医学部大学院
臓器移植生命倫理学公開授業
日時:2003年6月14日(土)13:00から16:30
場所:信州大学医学部第二臨床講堂
http://www.shinshu-u.ac.jp/html/koukaikouza/15gakubu/5oc.htm
◆無料◆申し込み不要◆

 

◆玉井さんより
玉井@信大です。本学で、以下のようなシンポを企画いたしましたので、お知らせい
たします。

以下転載歓迎
--------
信州大学医学部ヒトES細胞研究公開シンポジウム
■ES細胞研究を語る―再生医療の展望と課題―■
日 時  平成15年5月10日(土) 午後1:30〜4:30
場 所  松本市中央公民館・Mウィング文化センターホール
参加費  無料
詳細:
http://www.shinshu-u.ac.jp/html/koukaikouza/15gakubu/5es.htm

 

 
 

◆2002 玉井さんより

本学の公開授業「臓器移植生命倫理学」のお知らせです。転送可です。

==========================
信州大学大学院
医科学系臓器移植細胞工学専攻
2002年度市民公開企画
「臓器移植生命倫理学」
==========================

◆市民公開シンポジウム◆
臓器移植と医療専門職の責任
7月26日(金)18:00から20:00 
信州大学医学部第二臨床講堂
(松本市旭3-1-1、代表電話35-4600)

シンポジスト:米本昌平(客員教授)
 演題:医療専門職の責任とはなにか?
シンポジスト:池上俊彦(第一外科学)
 演題:信州大学病院における肝移植の実際
シンポジスト:赤池敏宏(客員教授)
 演題:人工臓器開発の最前線
シンポジスト:若林正
 (国際移植者組織トリオ・ジャパン運営委員)
 演題:肝移植経験者から見た移植医療

コメンテイター:鈴木利廣(弁護士)
司会:福嶋義光(社会予防医学教授)

◆市民公開授業◆
患者の権利〜医療過誤訴訟から学ぶこと〜

7月27日(土)10:00から12:00 
信州大学医学部第二臨床講堂
(松本市旭3-1-1、代表電話35-4600)

講師:鈴木利廣(弁護士)

コメンテイター:米本昌平(客員教授)
コメンテイター:清澤研道(第二内科学教授)
司会:玉井真理子(医療技術短期大学部助教授)

 

◆20010214

保健管理センター講演会(平成12年度後半期)
          ― カウンセリング講座 ―
           カウンセリングのこころ

              講演会主旨
 大学に限らず小中高の教育においてもカウンセリングの重要性が
昨今よく話題になっています。さらに進んでカウンセリングが、専門
のスタッフにまかせる特殊な技術としてではなく教育に携わる者が
一様に学んで心得ていくべき教育の心であり方法でありマナーであ
ることなどの理解も進みつつあります。しかし、現場の教職員にとっ
てその具体的な方法となると、困惑してしまうことが多いようです。
 そこで今回の講演会(平成12年度後半期)では、「カウンセリング
講座」と題して、本学保健管理センターに非常勤で協力いただいて
いるカウンセラーのベテランの二人に、その具体的な方法をわかり
やすくお話していただくことにしました。教育の関係者と学生諸君
のふるっての御参加をお待ちしています。

                 ― 記 ―
1.主  催 信州大学保健管理センター
2.日  時 平成13年2月14日(水)13時〜15時30分
3.会  場 信州大学共通教育棟 61番教室
4.内  容 下欄参照
5.対象者 本学の教職員と学生、地域の小中高の学校関係者

【内容】
I カウンセリングの進め方
    ―カウンセリングを通して人と出会うことの意味を中心に―
  講師 堀金 実樹子先生(産業カウンセラー)

II カウンセリングのポイント
    ―人の話しを聴くということの意味を中心に―
  講師 古屋 隆弘先生(民間教育施設カウンセラー)

-------
問い合わせ先:
信州大学医学部社会予防医学講座
0263‐37‐2618

 

◆第66回信州大学交響楽団定期演奏会

   2000,12.3(日) 松本市音楽文化ホール 主ホール
   開場 14:00  開演 14:30

   2000,12.9(土) 長野県県民文化会館 大ホール
   開演 14:30  開場 15:00

   曲目

    J.シュトラウスU世   喜歌劇「こうもり」序曲
    ファリャ         バレエ組曲「三角帽」 
    ブラームス        交響曲第三番 へ長調 作品90

      客演指揮 飛永 悠佑輝

    一般700円 小中高500円

 

◆平成12年度「高等教育フォーラム」

各学務係長 殿

       学生課長 佃  雅之

 平成12年度「高等教育フォーラム」開催の御案内について(メール発信依頼)


教育システム研究開発センターでは、平成12年9月27日(水)に高等教育フォ
ーラムをSUNS講義室を使用して実施します。多数の参加をお願いします。
つきましては、書面で各部局長宛開催通知を発送したところですが、ご多忙の折誠
に申し訳ありませんが、開催の御案内を各教職員にメールを発信していただきたく
よろしくお取り計らい願います。
                            担当 学生課 早津

  SUNS講義室
     教育学部 504番講義室
     工学部  103番講義室
     農学部  11番講義室
     繊維学部 大学院講義室

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

  平成12年度「高等教育フォーラム」開催の御案内

                   信州大学教育システム研究開発センター


 少子・高齢化社会を迎えて 18歳人口が減少する一方,大学進学率の上昇と学生の多様化,価値観の多様化,わが国社会の国際化や情報化が急速に進展しています。
 このような厳しい市場競争のもとで,大学は学生に十分な教育を施し,この成果によって社会の信託に応えなければなりません。
 そこで,近未来の本学の教育を構想する際の一助になることを願い,「高等教育フォーラム」の開催を計画しました。

 日 時 平成12年 9月27日(水)  13時30分〜17時00分
 場 所 共通教育センター第61番教室,各キャンパスSUNS講義室
 テーマ
     ユニバーサル時代を迎えた大学教師の役割
     −どうすれば,教育的付加価値を身につけさせることができるか−


 1.麗澤大学における人間教育のシステム (話題提供時間:45分)
     麗澤大学外国語学部長         水 野 治太郎 氏
 麗澤大学は,徹底した英語教育と実務教育によって,世界に通用する真の国際人の育成を目指しています。その根幹にある教育理念 ── 知識を真に生かすものは人間性,道徳性であるという「知徳一体」の教育理念 ── について紹介していただきます。

 2.カリキュラム改革と授業評価      (話題提供時間:45分)
  南山大学人文学部教授(共通教育主任)     服 部 裕 幸 氏
南山大学の教育改革は,カレッジマネージメント「大学教育改革の学生認知度調査2000」に おいて,学生から高い評価を受けています。南山大学では,いかなるビジョンのもとに,どのような教育改革に取り組まれてこられたのでしょうか。

 3.大学教育に何を期待するか       (話題提供時間:45分)
    セイコーエプソン株式会社 常勤監査役   川 合 正 紀 氏
大学卒業者を採用する企業は,大学教育に何を期待しているのでしょうか。産業界の立場から今の大学教育に求めるものについて,その思いを存分に語っていただきます。

  4.全体討論

 《司会》
    信州大学教育システム研究開発センター長     田 巻 義 孝

REV: 20170127
大学・研究会等
TOP HOME (http://www.arsvi.com)