HOME >

神奈川工科大学




◆小川さんより

jsds-MLの皆様

イベントのご案内をさせていただきます。神奈川県の少々不便なところにあります工
学系単科大学ですが、下記のような内容で講演会とパネルディスカッションを行いま
す。もし、お近くでご関心のある方がいらっしゃいましたら、どうぞご参加くださ
い。なお、この案内は視覚障害リハ協MLにも出させていただいております。
神奈川工科大学・小川喜道

以下、案内文です。

神奈川工科大学 幾徳祭
福祉システム工学科 企画

講演会とパネルディスカッション 「バリアフリー社会の創造」

開催にあたって
 今、私たちの身のまわりをみても、また国際社会をみても、しばしば"酸欠"状態に
あると感じることがあります。障害をもつ人のバリアを解きほぐす方策を検討するプ
ロセスは、かならずや人間社会そのもののあり様についても示唆に富むものでしょ
う。今回、盲ろう者であり、東京大学先端研でご活躍中の福島智さんをお招きし、ま
た、障害をもつ方々から潤いある社会をいかに創造していくかを身近な話題からご提
言いただくことにしました。あわせて、このイベントをできるかぎりコミュニケー
ションが円滑に行われるよう試みるものでもあります。多くの障害をもつ方々にご参
加いただき、短い時間ではありますが、意見交換に加わっていただければ幸いです。

日時: 2001年11月11日(日曜日)14:00〜16:00
場所: 神奈川工科大学 (厚木市下荻野1030)図書館4階研修室
交通:小田急線「本厚木駅」下車(急行停車、新宿駅より約1時間)
小田急線「本厚木駅」北口の神奈川中央交通バスのりば1番線「青年の家」「神奈川工科大学経由鳶尾団地」行きバスに乗車、
   「神奈川工科大学前」下車(所要時間20〜30分)。タクシーの場合約15分。
講演 「"酸欠"社会から潤いあるバリアフリー社会へ」
  東京大学 先端科学技術研究センター バリアフリー部門
  福島 智助教授
 (前金沢大学教育学部助教授、障害児教育をご自身の盲ろう者としての立場で研究、講演、執筆など幅広く活躍中)

パネルディスカッション
「バリアフリー社会の創造、そのキーワードは」
パネラー(皆さん、若い方たちです)
松森 果林 (聴覚障害、「耳の不自由な人の生活を知る本―"音"を見たことありま
すか?」原作者、ディズニーランドのバリアフリーに貢献)
矢部 健三 (視覚障害、神奈川県総合リハビリテーションセンターにて視覚障害者
の情報機器等の普及にあたる)
藤井 由布子(肢体不自由、横浜国立大学大学院研究生として障害児教育を研究)
コメンテーター 福島 智
司会進行 小川 喜道 (神奈川工科大学福祉システム工学科)

会場内での情報バリア除去への対応(予定)
@手話通訳  手話によるコミュニケーションを行う方への対応
Aパソコン通訳  文字情報によるコミュニケーションを行う方への対応
B磁気誘導ループの設置  補聴器を装用している方への対応
C弱視者用拡大テレビによる映像の提供  弱視者で発言者の表情などが確認できな
 い方への対応
Dパソコン点字表示  視覚及び聴覚障害の方で点字の即時情報を必要とする方
E配布資料の拡大版  弱視の方で、拡大文字が活用できる方
F配布資料の点字版  視覚障害の方で、点字の活用ができる方
G配布資料のテキストファイル  視覚障害の方でパソコンを活用される方
H会場内外での誘導、案内、その他の対応

問い合わせ
神奈川工科大学 福祉システム工学科 FAX046-291-3262
E-mail: ogawa@we.kanagawa-it.ac.jp

以上です。


REV: 20170127
大学・研究会等のHP
TOP HOME (http://www.arsvi.com)