HOME > LINKS >

ホームページ:1996〜1997掲載分



  ※1996〜1997年登録分(112)は別に掲載
  ※1998年登録分(278)は別に掲載
  ※1999年登録分(1707)は別に掲載
  ※2000年登録分(306)は別に掲載

●新規登録:199712

◆全国障害者介護保障協議会のホームページ
 http://www.top.or.jp/~pp
◆森岡正博さんのホームページ
 http://member.nifty.ne.jp/lifestudies/index.htm
◆WHOのICIDHの改定案
 http://www.who.ch/icidh
◆自立支援センターちくま(長野県松本市)
 http://www.azumino.cnet.ne.jp/human/chikuma
◆「インターネット安曇野」
 http://www.azumino.cnet.ne.jp/
◆日本ダウン症協会(変更)
 http://enoki94.ces.kyutech.ac.jp/jdsn-bin/jdsn-lib
 http://ocn-wan.ces.kyutech.ac.jp:8080/enoki94/jdsn-bin/jdsn-lib
 (どちらでも同じものがご覧になれます.速い方をお使いください)
◆福祉パソコンの会
 http://www.jah.ne.jp/fukushi-pc/
◆レインボープラザ
 http://www.fip.co.jp/welfare/index.htm
私達は、障害者の社会参加を支援するために様々な情報を提供していこうと考
えている、富士通エフ・アイ・ピー(株)社員有志によるボランティアグルー
プです。手始めに車椅子を使っている方が安心して出掛けられるよう、交通機
関等の施設情報を中心にホームページ(名称:レインボープラザ)に掲載するこ
とにしました。 E-mail chiefuku@fip.co.jp
 富士通エフ・アイ・ピー(株) 福祉ネットワークグループ
言語研究会
 http://www.l.u-tokyo.ac.jp/~akahori/gengo00.html
◆気候フォーラム
 http://www.jca.ax.apc.org/~kiko97/index.html
◆グリーンピースジャパン
 http://www.nets.or.jp
◆地球温暖化防止京都会議支援実行委員会
 http://www.joho-kyoto.or.jp/~lsc-cop3
◆インターネット安曇野
 http://www.azumino.cnet.ne.jp/
◆坂上正司(さかうえただし)さん(障害者情報クラブ事務局長,他)
 http://www4.justnet.ne.jp/~seike/01writer/sakaue/wr23saka.htm
◆干川剛史(ほしかわよし)さん(徳島大学総合科学部・NPO論)
 http://apollo.m.ehime-u.ac.jp/~hosikawa/
◆松井暁(まついさとし)さん(富山大学経済学部)
 http://www.toyama-u.ac.jp/~matsui/
◆水野義之さん(大阪大学・NPO論)
 http://www.yo.rim.or.jp/~ymizuno/
 http://www.rcnp.osaka-u.ac.jp/~ymizuno/

●新規登録:199711

◆「遺伝子治療を考える市民の会議」のホームページ
 http://histec.hss.titech.ac.jp/course/~nakajima/stsmeet/gene.html
◆STS(科学技術と社会)国際会議のホームページ
 http://www.hostcinf.shinshu-u.ac.jp/stsconfjp.html
◆ベンチレーター使用者ネットワークのホームページ
 http://www.tky.3web.ne.jp/~amanogaw/jvun/
◆伊藤淳二さんの福祉関係(特に「障害」を持つ人々のノーマライゼーションに関
 して)のホームページ
 www2j.meshnet.or.jp/~utyu-sym/k-top.htm
◆小山隆さん(同志社大学社会福祉学専攻)のホームページ
 http://www.asahi-net.or.jp/~LC1T-KYM/

●新規登録:199710

◆加藤秀一さん(社会学)のホームページ
 http://www.meijigakuin.ac.jp/~katos/
◆米国障害学会の公式のホームページ
The Society for Disability Studies now has an official website, at
http://www.wipd.com/sds. Available on this site is general information
about SDS -- its history, Board of Directors, membership, publications,
and annual meetings. The call for papers for the 1998 meeting is also
posted on this site.
Please visit our website -- suggestions and comments are welcome.
Thanks,
Barbara Robertson
SDS Webspinner
sds@wipd.com
◆信州大学の研究協力室
 http://gimuwww.shishu-u.ac.jp./ken-home.htm
◆社会政策研究者ネットワーク(SPSN)
 http://www.l.u-tokyo.ac.jp/~takegawa/spsn.index.html
◆武川正吾さん(東京大学・社会学)
 http://www.l.u-tokyo.ac.jp/~takegawa/index.html
◆神奈川県湘南で地域型の高齢者・障害者対象のオンブズマン制度を実施している
 「湘南福祉ネットワーク」のホームページ
 http://www.loco-net.or.jp/~fukushi/
◆丁元鎮さん(薬剤師・NIFTY FDRUGのSYSOP)のホームページ
 http://www.yo.rim.or.jp/~tei

●新規登録:199709

◆日本自閉症協会愛知県支部(愛知県自閉症児・者親の会,通称つぼみの会)の
 ニューズレター「SHARE」http://133.6.95.4/~taco/hand/html/aut-soc/share/
◆国連とフィンランド政府が協力して、開発援助、開発事業にどのように障害の
視点を盛り込むかのマニュアルができました。現在はナミビアにいる、元国連職
員のロン・ウィマンがまとめました。送料込みで31ドルです。クレジットカー
ドでも払えます。
http://www.stakes.fi/
に案内があります。ご覧になって見てください。(長瀬)
1996年米国通信法の障害者アクセス規定関連連絡先リスト
◆Access Board, (ATBCB) (202)272-5434
Worldwide Web: http://www.access-board.gov
◆American National Standards Institute
Peter Lefkin, Information Infrastructure Standards Panel (212)642-4979
E-mail: plefkin@ansi.org
Worldwide Web: http://www.ansi.org/iispliisphome.html
◆Center for Information Technology Accommodation
U.S. General Services Administration
Susan Brummel, Director (202)501-6214
E-mail:susan.brummel@gsa.gov
Worldwide Web:http://www.gsa.gov/coca/
◆Electronics Industries Association
Cecilia Sleming (703)907-7500
Worldwide Web: http://www.EIA.org
◆Federal Communications Commission
Linda Dubroof, Disabilities Issues Task Force (202) 418-1000
Worldwide Web:
http://fcc.gov
◆Human Factors and Ergonomic Society (310) 394-1811
Worldwide Web: http://www.hfes.vt.edu/HFES/
◆National Council on Disability
Jamal Mazrui, Techwatch Task Force (202)272-2004
E-mail: 74444.1076@compuserve..com
◆National Telecommunications & Information Administration
U.S. Department of Commerce (202)482-1835
E-mail: NII@ntia.doc.gov
gopher://iiff.doc. gov
◆RERC on Universal Telecommunications Access
Judy Harkins, Technology Assessment Program
Gallaudet University
(202)651-5257 (Voice/TDD)
E-mail:jeharhins@gallua.gallaudet.edu
World-wide Web:http://www.fshd41.gallaudet.edu/prj5.htm
◆RESNA Technical Assistance Project
(703)521-6686 (Voice) (703)524-6639 (TTY)
Worldwide Web:http://www. resna.org.resna/reshome.htm
◆Trace R&D Center
Universiy of Wisconsin (608)263-2309
E-mail:gv@Trace.Wisc.Edu
FTP, Gopher and WWW servers at track.wisc.edu

◆バイオエシックスを考える学生の会のホームページ(変更)
 http://www.hongo.ecc.u-tokyo.ac.jp/~m71086/sbn.html
 (古谷憲孝氏より)
◆千葉大学文学部のホームページが変更されていました
http://www.l.chiba-u.ac.jp/
 または http://bun.l.chiba-u.ac.jp/
 (佐藤正繁氏より)
◆千葉大学文学部社会学講座のホームページ
 http://societa.l.chiba-u.ac.jp/
 (佐藤正繁氏より)
◆佐藤正繁さん(千葉大学文学部行動科学科・社会学)のホームページ
 http://www.asahi-net.or.jp/~PE2M-STU/
◆岡知史さん(上智大学,セルフ・ヘルプ・グループの研究他)のホームページ
 http://pweb.sophia.ac.jp/~t-oka
◆岩波書店 http://www.iwanami.co.jp/
 ◆『科学』 http://www.iwanami.co.jp/kagaku/

●新規登録:199708

◆WHOのホームページ
 http://www.who.ch
◆'beta' draft of the ICIDH
 (international classification of impairments, disabilities and handicaps)
 is now available
 from the WHO web site for info and comment.
 http://www.who.ch/icidh
 the document cannot be read on a screen, and must be printed out.
 Electronic copies are available from WHO on request.
 (情報提供:長瀬修氏)
◆社会福祉・医療事業団が在宅ケアに関する情報を検索できるサービスを9月9日
からホームページで提供開始(情報提供:鈴木治郎氏)
 http://www.wam.go.jp/

●新規登録:199708

◆Pacific Rim Conference on Disabilities 7-12 February 1998
Hawaii University Affiliated Program
Themes: What Works in Diverse Asian and Pacific Communities
Values that Build Positive Relationships
Strategies for Limited Resources
Cross Cultural Collaboration in Hawaii and the Pacific
 Contact e-mail: huap@hawaii.edu
 http://www2.hawaii.edu/~huap
(情報提供:長瀬修氏)
◆長野市民病院 http://www.hospital.nagano.nagano.jp
◆障害者パソコン研究会(長野県)のホームページ
 (情報提供:樟智裕氏)
 http://www.avisnet.or.jp/~pasoken/
◆松本市社会福祉協議会のホームページ
 http://www.avisnet.or.jp/~syakyoum/
◆農文協http://www.ruralnet.or.jp/

●新規登録:199707

◆高齢者や障害者などを対象に出張美容サービスを受け付けているページ
 (情報提供:鈴木治郎氏)
 http://www.bekkoame.or.jp/~runna/
◆シェア・国際保健協力市民の会
 http://www.asahi-net.or.jp/~HV5E-USD/
◆野村総合研究所が障害者と健常者の交流を目的とした3Dチャットサービス
 「ドーナツパーク」を開設 (情報提供:鈴木治郎氏)
 http://www.cyber-bp.or.jp/itl/doughnut/
 http://www.nri.co.jp/nri/news/970630.html

●新規登録:199705〜06

◆花田実さんのホームページ
http://www.NetLaputa.or.jp/~mike/trancont.html
 (井筒俊雄さんからの御教示による)
◆親指シフトのキーボートについてhttp://www.reudo.co.jp
◆親指シフトの開発者の神田さんのホームページhttp://www.fujitsu.co.jp/people/kanda/
……
◆長崎県立コロニーのパソコンクラブ
 http://www.fsinet.or.jp/~colony
 メイル:colony@fsinet.or.jp

◆NIFTY-Servehttp://www.niftyserve.or.jp
◆厚生省http://www.mhw.go.jp/

●新規登録:199705

◆学術情報センター
 http://www.nacsis.ac.jp/
◆学術情報センター・電子図書館
 http://www.nacsis.ac.jp/els/els-j.html
◆住信基礎研究所:http://www.stbri.co.jp
◆出産・育児のホームページ「babycom」
 http://www.dianet.or.jp/babycom
◆「水戸パッケージ・知的障害者虐待事件」
 http://caramia.g-net.org/mito/
 http://asarian.org/~macska/mito/から移動。
◆性暴力情報センター
 http://caramia.g-net.org/saic/
 http://www.asarian.org/~macska/から移動しました。
◆スキーフォーライト(視覚障害のスキーヤーと晴眼のガイドが一緒にクロスカン
 トリースキーを楽しむ)
 http://pobox.com/~sklj/
◆関東社会学会http://wwwsoc.nacsis.ac.jp/kss/
◆丸善出版事業部http://www.maruzen.co.jp

●新規登録:199704

◆日本社会福祉士会のホームページ
 http://www.NetLaputa.or.jp/~jacsw/
◆Apple Computerが重い病気にかかったり障害を持つ子供達のためのサイト
 「Convomania」を開設
 http://www.mania.apple.com/
性暴力情報センター
 http://www.asarian.org/~macska/
◆車椅子で泊まれる宿泊施設や利用できるトイレの紹介「バリアフリーの街かど」
 http://www2.interbroad.or.jp/nob/free/free.html
◆日本ダウン症ネットワークが5月公開予定の映画「八日目」の詳細な紹介の
 ページを開設
 http://infofarm.cc.affrc.go.jp/~momotani/8days/
◆日本アイ・ビー・エムと赤十字語学奉仕団で「Accessible Tokyo」開設
 障害者のために役立つホテル情報を紹介
 http://www.ibm.co.jp/japantravel/index.html
◆轟木敏秀さんのホームページ
 斎藤有紀子さんの紹介です。(1997.03)
 「こんにちは。昨年5月鹿児島で知り合った轟木敏秀(とどろきとしひで)さん
 がホームページをつくりました。お時間があれば行ってみてください。
 私は行けないので、感想も教えてください。
 彼は進行性の筋ジストロフィーで、34才です。
 http://www.synapse.or.jp/~tosichan/index.html
◆稲葉振一郎さん(岡山大学)のホームページ
 http://www.e.okayama-u.ac.jp/~sinaba/inabahp.htm
World NGO Network (WNN)
World NGO Network (WNN)とは,NGO/NPO団体の情報化への支援や
広域ネット,あるいは専門性を越えたネットワーク化を支援するために,
Internet を始めとする電子メディア上のメール,メーリング・リスト,
ネットニュース,WWWなどを有効利用するという側面から活動している,
情報系のボランティア・グループです。WNNのホームページのURLは
http://www.osaka-u.ac.jp/ymca-os/にあります。また連絡先(メーリ
ングリスト)は ngo@center.osaka-u.ac.jp です。
ドーンセンター(大阪にある女性センター)
 http://www.mydome.or.jp/dawn/

●新規登録:199702

◆小さい子供をもつお母さんのためのページ
 全国の産婦人科・小児科、子供の教育に携わる会社等を紹介
◆「水戸パッケージ・知的障害者虐待事件」のホームページが変更になっています。

●新規登録:199612

福祉パソコンの会ページ
◆1995年版助成情報のページ
◆1994年版助成情報のページ
◆東北大の沼崎一郎氏のページ。文化と人権ネットワークを作っています。
◆育時連のページ
HIV訴訟を支える会ホームページ
日本財団ページ

●新規登録:19961125

◆ホームページで探す全国病院・医院ガイド
◆アップルが身体障害者のためのディスアビリティーセンターの情報を提供
◆社会福祉・医療事業団がホームページを開設
 全国の高齢者福祉施設や病院を所在地や施設種類ごとに検索できる
◆国内・外の医療情報を集めたイエローページ「メディカスリンクス」
◆都立水元青年の家が開いた「自分発信セミナー」の参加者が作ったホームページ

◆リクルートが11月15日より育児、出産情報満載の掲示板サービス「ぷくぷく」を開始

●新規登録:19961031

岡山自立生活応援センターホームページ
日本自立生活センターホームページ
◆助成団体リスト(福祉関係等)のホームページ
 (大阪大学の水野さんより)
◆JANICのホームページ
(社)セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンホームページ
◆関西NGO大学のホームページ
 大阪YMCAの中にあります。(大阪大学の水野さんより)
◆環境教育関連のホームページ
 http://www.abag.ca.gov/bayarea/sfep/ested.html#estenc
 http://www.abag.ca.gov/bayarea/sfep/richmond.html
 小菅さんより
 「環境教育に興味のある方がいましたら、私が作ったWebをのぞいてみて
  ください。
  アメリカの行政機関(SFEP)と環境NPO(Friends)が協力して推進して
  いるプログラムです。写真もほとんど私が撮ったものです。」
  ……
  10月に開催するState of the Estuaryのお知らせも完成しました。
  絵をインターレースするのを忘れて(この絵を作るのがたいへんで)、
  イライラさせるかもしれません。
  http://www.abag.ca.gov/soe.html
◆総理府の男女共同参画室ホームページ「ジェンダーインフォメーションサイト」
「水戸パッケージ・知的障害者虐待事件」についてのホームページ
 ※(NIFTY-Serveからの情報で8月初めにリンクさせた後)
  リンクの要請をいだたきました。
  注目していただきたいホームページです。
「水俣・東京展」
 http://www.tama.or.jp/~sena/minamata/tokyoten/index.html


UP:1996 REV:1997, 20131003
LINKS
TOP HOME (http://www.arsvi.com)