『当事者主体の権利擁護に向けて――「福祉新時代」へのチャレンジ』
last update: 20170426
■『当事者主体の権利擁護に向けて――「福祉新時代」へのチャレンジ』
DPI権利擁護センター 20000330 A4×155p. 1200円+送料
※こちらから郵送できる本です。
◆DPI権利擁護センターより(6 Sep 2000)
少々時期が遅れましたが、出版物のお知らせです。
DPI障害者権利擁護センターが、1999年度に行った調査研究事
業の報告書が今年三月に発行されました。
この調査においては、まず第一に障害者がおかれている現状を、
当事者の視点から具体的に把握することを目的としました。障害
の対象を限定せず、2000のアンケート票を全国的に配布し(有効
回答数731)、当事者の生活場面ごとにおける困難を描きだしま
した。
また、地域生活において、当事者の生活を保障するシステムを検
討するために、苦情相談や権利擁護に携わる事業団体を対象に資
料請求を行い、資料提供があった団体のうち11団体にヒアリング
調査を行いました。
報告書『当事者主体の権利擁護に向けて:「福祉新時代」への
チャレンジ』には、アンケート結果および、ヒアリング結果の分
析、また当事者団体の代表による座談会の記録、さらに新たな権
利擁護システムについての「提言」などが収録されています。
「権利擁護」がさまざまな意味で注目される現在、当事者の視点
から「権利」とらえなおし、権利擁護システムのあり得る姿を検
討したひとつの試みとして、ご一読いただければ幸いです。
問い合わせ、お申し込みは下記でお受けいたします。
---------------------------------------------
DPI障害者権利擁護センター(担当事務局/土屋)
〒101-0062東京都千代田区神田駿河台3-2-11総評会館内
TEL 03-5297-4675
FAX 03-5256-0414
E-mail dpi-kenriyogo@mbb.nifty.ne.jp