HOME > WHO >

安積 遊歩/安積 純子

あさか・ゆうほ(あさか・じゅんこ)
Asaka, Yuho/Junko : English Page
Asaka, Yuho/Junko : Korean Page
1956〜

Tweet


last update: 20230701

このHP経由で購入すると寄付されます

■新着

◆『』



◆Umi Asaka 2020/07/19 Creating social change with Brittle Bones (Changemakers: Umi Asaka) - YouTube
 字幕:安積遊歩 https://www.youtube.com/watch?v=xqaufVBHTXo

◆安積 遊歩 i2018 インタビュー 2018/10/23 聞き手:田中恵美子 於:東京

◇青木 千帆子・瀬山 紀子・立岩 真也・田中 恵美子・土屋 葉 2019/09/10 『往き還り繋ぐ――障害者運動於&発福島の50年』,生活書院

青木千帆子・瀬山紀子・立岩真也・田中恵美子・土屋葉『往き還り繋ぐ――障害者運動於&発福島の50年』表紙
[表紙写真クリックで紹介頁へ]

◆安積 遊歩 20190125 『自分がきらいなあなたへ』,ミツイパブリッシング,176p. ISBN-10: 4907364105 ISBN-13: 978-4907364106 1700+ [amazon][kinokuniya]
 *出版社の紹介ページ:https://mitsui-publishing.com/product/jibungakirainaanatahe
“上野千鶴子さん推薦! 「生まれてきてよかった、は子どもから親への最大の贈り物。 遊歩さんはそれを贈り、受け取った」
だれにも自分の心を癒やす力がある!
身体障がい者として小さいころは寝たきりだった著者が、車いすで日本や世界を飛び回る、現在にいたるまで。
植えつけられた自己否定感、男性依存、親への恨みをすべてのりこえて、自分を好きになるまでのステップをあますところなく綴る。
日本初の障がい者自立センターをつくり、国際会議で優生保護法廃止を訴え、骨がよわい特徴をもちながら出産にのぞみ、子育てを終えた著者から、生きづらさを抱えるすべての人へ贈るメッセージ。”

◆安積 遊歩・安積 宇宙 20190125 『多様性のレッスン――車いすに乗るピアカウンセラー母娘が答える47のQ&A』,ミツイパブリッシング,240p. ISBN-10: 4907364113 ISBN-13: 978-4907364113 2000+ [amazon][kinokuniya] ※
 *出版社の紹介ページ:https://mitsui-publishing.com/product/tayoseinolesson
“聞いてもらって、人は元気になる。
障がいをもたない人、もつ人関係なく寄せられた47の質問に、障がい当事者ピアカウンセラーの母娘が答えます。
だれもが生きやすい社会をめざしたい人に贈る、ココロの練習帳。”

◇日下部元美「旧優生廃止訴えた女性、同じ障害の娘と共著 多様な社会求め」
 『毎日新聞』2019年1月28日11時40分(最終更新:1月28日12時18分)
 https://mainichi.jp/articles/20190128/k00/00m/040/101000c
“旧優生保護法(1948〜96年)の撤廃を車いすで訴え、母体保護法への改正の一つのきっかけをつくった札幌市在住のカウンセラー、安積遊歩(あさか・ゆうほ)さん(62)が長女の宇宙(うみ)さん(22)と25日、初の共著「多様性のレッスン」(2160円)を出版した。生まれつき骨がもろい障害を持つ2人が、家族との関係や生き方、差別などの悩み相談に回答する内容で、多様性社会の実現を訴える。”
 cf. 人工妊娠中絶/優生保護法/母体保護法

◇【新刊】ピアカウンセリングの第一人者・安積遊歩さん著書を2冊同時刊行! 1冊は愛娘の宇宙(うみ)さんと共著
 2018/11/29 ミツイパブリッシング(ブログ)
 https://mitsui-publishing.com/newrelease/asakayuho
 cf. ピアカウンセリング

◆安積 遊歩 i2017  インタビュー 2017/10/30 聞き手:白杉眞

■略歴

・1956年生
・1978年7月 福島県内のアパートで一人暮らしを始める
・1979年1月 橋本に誘われて郡山市に移り住み、同棲を始める(橋本、白石・橋本[i2018b])。
・1983年10月 ミスタードーナツ基金によりバークレーに留学(安積[1990:◆→2012:56])。
・1984年4月 帰国
・1984年9月 福島から東京へ
・1996年 宇宙(うみ)誕生

「1956年福島県福島市生まれ。生れつき骨が弱い特徴を持つ。22歳で親元から自立。1983年から半年間、アメリカのバークレー自立生活センターで研修を受け、ピア・カウンセリングを日本に紹介。1996年に40歳で娘を出産。優生思想の撤廃や、子育て、障害を持つ人の自立生活運動など、様々な分野で当事者として発言を続ける。著書に『癒しのセクシー・トリップ』『車イスからの宣戦布告』『いのちに贈る超自立論』他多数。」(https://mitsui-publishing.com/product/jibungakirainaanatahe

「1956年、福島県生まれ。生後約40日で骨形成不全症と診断される。1983年から半年間、アメリカのバークレー自立生活センターで研修を受け、ピア・カウンセリングを日本に紹介。障害をもつ人の自立をサポートする<CILくにたち援助為センター>やフィリピンの貧しい子どもたちへの奨学資金援助プログラム「グループLINK」の代表。再評価カウンセリングの日本におけるエリア・リーダー。著書に『癒しのセクシー・トリップ』『車イスからの宣戦布告』(ともに太郎次郎社)、『生の技法』(共著、藤原書店)、『女に選ばれる男たち・男社会を変える』(共著、太郎次郎社)ほか。」*
 *2002/12/27「「命」そのものを脅かす障害者への差別 安積遊歩さん」(インタヴュー)
 『ふらっと』(ニューメディア人権機構)
 http://www.jinken.ne.jp/challenged/asaka/index.html

CILくにたち援助為センター(東京都国立市)
バタバタの会
ひぐち恵子を応援する「自立生活ピアネット」代表

◇多様性の宇宙
 http://asakayuho.com/
◇三者三様
 http://www.geocities.jp/yuhoumihide/

◆『朝日新聞』2007年4月24夕刊「ニッポン人脈記」〈ありのまま生きて〉F
 *「ニッポン人脈記」は、『朝日新聞』夕刊に連載。下記のWEBサイトより各シリーズの1回目の閲覧可能
 http://www.asahi.com/jinmyakuki/ *←リンク切れ(2019/02/02)
 「安積(あさか)遊歩(ゆうほ)(51)は、生まれつき骨がもろく折れやすい骨形成不全症で、20歳までに20回以上骨折、8回の手術をする。身長109センチ、体重27キロ。「痛みの源」の自分の体が嫌いだった。
 だが、いま「50年生きて、いきつくところ、体なんですね。たった一つの私の体。いのちの入れもの」と思えるようになる。
 福島で生まれ育つ。20歳のとき「青い芝の会」のお花見に誘われ、言葉の不自由な脳性まひの人たちが必死に議論する姿に驚く。安積が自立生活運動のパイオニアに育っていく出会いだった。
 22歳で「青い芝」のリーダーの脳性まひの男性と暮らし始める。納屋に閉じこめられた知的障害の人を救いだしたりした。
 27歳、車いすで米国留学。バークリーの自立生活センターで障害者支援の研修をうけ、ピアカウンセリングを知る。「ピア」とは「仲間」。障害者同士、女同士……。互いの気持ちを聴きあう。本音で生きていいんだと解放され、日本に広める草分けとなる。
 だが安積は「女であること」を求めて苦しむ。結婚したかった。ともに暮らした彼を捨て、ボランティアの障害のない男性とバイクで駆け落ちした。その人の両親から「障害のある女は悪魔、たたり」とののしられ、破局。ひとり、カウンセリングを勉強に東京へ。
 その講座で「泣いていいのよ」と言われ、ふっと気づくと「おまえなんか嫌いだ」と医師にどなり、泣き叫んでいた。自分の中の傷の深さに初めて気づく。
 「私は私の体のままでいい」と証明したくて男性との性的なかかわりを求めた。「いじましいほどひたすらだったと思う。抱いてほしい。これじゃあ相手はイヤになっちゃうよね」。93年、37歳でありのままを「癒しのセクシー・トリップ」(太郎次郎社)に書く。
 その本を読んで17歳年下の石丸偉丈(34)が安積の講演会にきた。恋に落ち、妊娠する。おなかの赤ちゃんを調べると、自分と同じ障害がある。でも何の迷いもなく喜ぶ石丸。安積も産みたかった。「不良な子孫を残さない」優生思想を覆す革命だったかもしれない。誕生の翌月の96年6月、法改正で「不良な」の文言は削られた。
 娘に「宇宙(うみ)」と名づけた。人間には果てしない可能性があると思うから。もうすぐ11歳。母に「(介助者に)ごめんなさいっていいすぎ。そんなにいうと頼みにくくなる」。そういう風に見ていたとは気づかなかった。「宇宙は『師』だと思う」と安積。
 将来、赤ちゃんを産みたい、写真家になりたいと夢みる娘。母の思いを引き継いでいく。」(以上が記事の前半。後半は佐藤きみよについて)

■『生の技法』

安積純子・尾中文哉・岡原正幸・立岩 真也  2012/12/25 『生の技法――家と施設を出て暮らす障害者の社会学 第3版』,生活書院・文庫版,663p.,ISBN 978-4-86500-002-3, 1200+60

『生の技法――家と施設を出て暮らす障害者の社会学 第3版表紙』

◇安積 純子 19901025 「<私>へ――三〇年について」
 安積・岡原・尾中・立岩[1990:19-56] ※
◆安積 純子・岡原 正幸・尾中 文哉・立岩 真也 19901025
 『生の技法――家と施設を出て暮らす障害者の社会学』
 藤原書店,312p. 2500 ※/千葉社4742共通
◆安積 純子・岡原 正幸・尾中 文哉・立岩 真也 1995
 『生の技法――家と施設を出て暮らす障害者の社会学 増補・改訂版』,藤原書店, 2900 ※/信州医短
◆安積 純子・尾中 文哉・岡原 正幸・立岩 真也 2012/12/25 『生の技法――家と施設を出て暮らす障害者の社会学 第3版』,生活書院・文庫版,666p. ISBN-10: 486500002X ISBN-13: 978-4865000023 1200+ [amazon][kinokuniya] ※

■著書

◆安積 遊歩 19931120 『癒しのセクシー・トリップ――わたしは車イスの私が好き!』,太郎次郎社,230p. ISBN:4-8118-0623-9 1800 [amazon][kinokuniya] ※ n02. oi.

◆安積 遊歩 19990920 『車椅子からの宣戦布告――私がしあわせであるために私は政治的になる』,太郎次郎社,198p. ISBN:4-8118-0654-9 2100 [amazon][kinokuniya] ※ n02. oi.

◆安積 遊歩・野上 温子 編 19990520 『ピア・カウンセリングという名の戦略』,青英舎,231+14p. ISBN:4-88233-045-8 1600 [amazon][kinokuniya]> ※ d

◆安積 遊歩・辛 淑玉 200109 『女に選ばれる男たち――男社会を変える』,太郎次郎社,206p.,\1,800 ISBN:4-8118-0661-1 [amazon][kinokuniya] ※

◆安積 遊歩 20100115 『いのちに贈る超自立論――すべてのからだは百点満点』,太郎次郎社エディタス,190p. ISBN-10: 4811807340 ISBN-13: 978-4811807348 1680 [amazon][kinokuniya] ※ b02. n02. oi.



・1956年生
・1978年7月 福島県内のアパートで一人暮らしを始める
・1979年1月 橋本に誘われて郡山市に移り住み、同棲を始める(橋本、白石・橋本[i2018b])。
・1983年10月 ミスタードーナツ基金によりバークレーに留学(安積[1990:◆→2012:56])。
・1984年4月 帰国
・1984年9月 福島から東京へ
・1990 『生の技法』
・19931120 『癒しのセクシー・トリップ――わたしは車イスの私が好き!』,太郎次郎社,230p.
・1994 「人口と開発世界会議」
・1996年 宇宙(うみ)誕生
・19990920 『車椅子からの宣戦布告――私がしあわせであるために私は政治的になる』,太郎次郎社,198p.
・19990520 安積 遊歩・野上 温子 編 『ピア・カウンセリングという名の戦略』,青英舎,231+14p.
・200109 安積 遊歩・辛 淑玉『女に選ばれる男たち――男社会を変える』,太郎次郎社,206p.,\1,800 ISBN:4-8118-0661-1
・20100115 『いのちに贈る超自立論――すべてのからだは百点満点』,太郎次郎社エディタス,190p.
・2011 東日本大震災
・20190125 『自分がきらいなあなたへ』,ミツイパブリッシング
・安積 遊歩・安積 宇宙 20190125 『自分がきらいなあなたへ』『多様性のレッスン――車いすに乗るピアカウンセラー母娘が答える47のQ&A』,ミツイパブリッシング



・1956年生
・1978年7月 福島県内のアパートで一人暮らしを始める
・1979年1月 橋本に誘われて郡山市に移り住み、同棲を始める(橋本、白石・橋本[i2018b])。
・1983年10月 ミスタードーナツ基金によりバークレーに留学(安積[1990:◆→2012:56])。
・1984年4月 帰国
・1984年9月 福島から東京へ
・1986 ヒューマンケア協会の活動に参加
 「中西さんね、いっぱい誘ってたわけ。3、4人、5、6人、10人。中西さんの誘いに応じたのが、わたしと樋口さんと阿部〔司〕さんというわたしと一緒にアメリカに行った。彼は銀行で翻訳の仕事をしてたから、そんなにいっぱいは関われなかったけど。後何人か。ピアカウンセリングをアメリカで学んできたから、遊歩さんやって、やろうよっていうふうに、ピアカンという言葉をそれは彼がそこでさ、すごく言ってきて。わたしもいろいろ忙しいけど、フェミニズムもね、ピアカウンセリングだしね。やっぱりピアというところの、やろうかな、と思って。」
・1990 『生の技法』
・19931120 『癒しのセクシー・トリップ――わたしは車イスの私が好き!』,太郎次郎社,230p.
・1994 「人口と開発世界会議」
 「国連の「人口と開発世界会議」に出席すべく、エジプトのカイロに飛んだのが一九九四年。△102 二十数か国のジャーナリストにインタビューを受けるなか、情報が錯綜し、いつのまにか私は、「不手術を受けさせられた障害をもつ日本女性」となってアラビア語の新聞に登場していた。一週間にわたった会議で、私は日本の優生保護法の差別性をガンガン発言しまくった。そうできたのも、小学校高学年から自分の存在そのものを脅かされてきた感覚が、自分の内に厳然とあったからだろう。」(安積[201:101-102]
 「三八歳のときわたしは、エジプトのカイロで開かれた国際人口開発会議に出席しました。
 なぜかって? 一〇代のときに知った優生保護法という法律が△164 とてもこわかったから。優生保護法には、ニつの目的がありました。
 一つは、女性が産む産まないを自分で決める権利を保障すること。もう一つが、障がいをもっ人が子どもを産まないよ,つに、強制不妊手術をすること。この二つ目を聞いて、「あなたは優生じゃないんだよ」と言われている気がした。だから、ずっとそれを変えたいと思ってきた。
 障がい者運動の仲間たちは、優生保護法の反対運動をがんばっていました。でも、声をあげているのは男の人ばかり。わたしも言いたい! 言わなきゃとだんだん思うよ,うになったんだよね。
 そして、障がいをもたない女性の仲間たちに出会って、「いっしょにカイに行こう」と誘われました。障がいをもたない女性たちにも、自分の子どもをいい予、悪い子と決められるのはおかしい、と思った人がいて、わしに声をかけくくれたのです。
 障がいをもっていたら、子どもを産んじゃだめ。本人がするよ、と言っていないのに、子どもができないように手術されてしまった。中には、「非△165 行少年」だからと病気あつかいされて、その手術をされた人もいます。
 もしあなたが、そんな手術をされたらどうだろう?
 わたしはその法律を変えたくて変えたくて、カイロへ行くことにしました。
 国際会議では、世界中の人が集まって、決められたテーマで話しあいます。
 そしてさまざまに情報交換して,知恵を集めて新しい提案をします。
 世界中からニ〇〇〇人が集まっていました。テーブルを囲み、一つ一つの小さなグループが、それぞれの言いたいことを訴えます。一〇分や二〇ずつ、自分たちの問題をスピーチする時間もありました。
 いよいよわたしの番。頭の中に、たくさんの仲間が並び、わたしを応援してくれた。わたしの声は彼らの声。そう心に決めて、手術された仲間た△165 ちの悲しみやつらさを世界に届けたのです。
 スピーチが終わったあと、日本を含めたたくさんの国の新聞記者たちがかけよってきました。その人たちにもしっかりと、訴えること力できたのです。
 次の日,「子宮をとられた女性が世界に訴える」という内容の記事が、地元の新聞の記事の一面に載りました。わたしは手術を受けていないんだけれど……
 会議に来ていた日本の外務大臣にも会いました。「優生保護法って知つてますか?」と聞いたら、「知らないな」と言われてびっくりがっかり。でも「ぜひ読んで、この法律をなくしてください」と言ったら、「わかった」と言ってくれました。
 その二年後、宇宙の誕生した年に、優生保護法から「優生」の部分がとりのぞかれました。強制不妊手術の項目も、消えたのです。△166」(安積[2019:164-166]
・1996年 宇宙(うみ)誕生
・19990920 『車椅子からの宣戦布告――私がしあわせであるために私は政治的になる』,太郎次郎社,198p.
・19990520 安積 遊歩・野上 温子 編 『ピア・カウンセリングという名の戦略』,青英舎,231+14p.
・200109 安積 遊歩・辛 淑玉『女に選ばれる男たち――男社会を変える』,太郎次郎社,206p.,\1,800 ISBN:4-8118-0661-1
・20100115 『いのちに贈る超自立論――すべてのからだは百点満点』,太郎次郎社エディタス,190p.
・東日本大震災
・i2017  インタビュー 2017/10/30 聞き手:白杉眞
・i2018 インタビュー 2018/10/23 聞き手:田中恵美子 於:東京
・20190125 『自分がきらいなあなたへ』,ミツイパブリッシング
・安積 遊歩・安積 宇宙 20190125 『自分がきらいなあなたへ』『多様性のレッスン――車いすに乗るピアカウンセラー母娘が答える47のQ&A』,ミツイパブリッシング



◆安積 遊歩 20000707 「共生する身体――セクシュアリティを肯定すること」,栗原・小森・佐藤・吉見編[20000707:061-078]*
*栗原 彬・小森 陽一・佐藤 学・吉見 俊哉 編 20000707 『身体:よみがえる』(越境する知・1) 東京大学出版会,290p. 2600 ※

その他

安積 純子 19821025 「私的教育考――二つの学校体験から」
 芝草の会編[1982:59-72]  ※COPY
安積 純子 19821025 「女性障害者にとっての性」
 芝草の会編[1982:133-140]  ※COPY
安積 純子 19841215 「性と結婚」
 仲村・板山編[1984:208-218]  ※
安積 純子 19860301 「アメリカ研修旅行の中で」
 『リハビリテーション』281(1986-2・3):30-33 ※COPY
安積 純子 19860401 「笑顔のうちなる東京」
 『リハビリテーション』282(1986-4):48-50(リレー・車いすから眺めれば67)※COPY
安積 純子 19861201 「最近の活動から」
 『リハビリテーション』289(1986-12):38-41(リレー・車いすから眺めれば74)※COPY
安積 純子 19861201 「自立生活プログラム第1期を終えて」
 『ヒューマンケア・ニュース』002:07-08
安積 純子 19870401 「「脳性マヒ者が地域で生きる会」からのILP主張要請に答えて」
 『ヒューマンケア・ニュース』003:03
安積 純子 19870601 「アクセスに法的規制を」
 『リハビリテーション』294(1987-6):44-46(リレー・車いすから眺めれば79)※COPY
安積 純子 19880924 「愛と性――語られない真実」
 十周年記念誌編集委員会編[1988:46-50] ※
安積 純子 1989 「性をタブーにしないで」
 『ナーシング』9-8:70-73
安積 純子 編 19890920 『自立生活プログラムマニュアル』
 ヒューマンケア協会,83p. ※
安積 純子 19900415 『「障害は私の個性」――共に生き,共に学ぶ』
 神奈川県高等学校教職員組合・高等学校教育会館,神高教ブックレット16,29p. ※
安積 純子 19910110 「北海道でのピア・カウンセリング――リーダーとして」
 『いちご通信』087:07
安積 純子 19910210 「人に「助けて」と言える人ほど強いのだと思います」(私の言いたいこと)
 『クロワッサン』(318・1991-2-10):5
安積 純子 1992 「障害をもつ人とピア・カウンセリング」,
 ヒューマンケア協会[92:19-28]
安積 遊歩・野上 温子・樋口 恵子 編 19920615 『ピア・カウンセリング集中講座テキスト』
 全国自立生活センター協議会ピア・カウンセリング小委員会,16p.,非売品 ※
安積 遊歩 1992 「自分が嫌いから自分が好きへ 障害をもつ人のセクシュアリティ」『ひと』236(1992.8)太郎次郎社[27-36]
安積 遊歩 1992 「障害を持つ人とピア・カウンセリング」ヒューマンケア協会編[19-28]
安積 遊歩 1994 「さまざま思うことを....」,『女性学年報』NO.15(94.10)[40-45]
安積 遊歩 1997 『ねえ,自分を好きになろうよ!』,コウ・カウンセリングの会
安積 遊歩 1997 「障害をもつ女性の近代史」『マイノリティとしての女性史』三一書房,[199-232]
安積 遊歩 1998 「大人だって泣いていいんだ 『再評価カウンセリング』という戦略」 『婦人公論』1025(98.12.7号),中央公論社 [40-43]
安積 遊歩 1999 「ピア・カウンセリングについて」(国立援助為センター刊行予定 ピア・カウンセリング報告集掲載原稿)

◇2002/12/27 「「いのち」そのものを脅かす障害者への差別 安積遊歩さん」(インタヴュー)
 『ふらっと』(ニューメディア人権機構)
 http://www.jinken.ne.jp/challenged/asaka/index.html
◇2006/08/11 「優生思想と障害者の「生」」
 『DPI われら自身の声』22-2:16-18

 ※は生存学資料室にあり


◇20010127 安積遊歩+神取忍「パワーは私の中にある――大切なのは、自分の力を取り戻すこと」
 主催:自立生活センター・立川 1330〜1630 立川市中央公民館
◇安積遊歩ゼミ 於:一橋大学
 http://isweb45.infoseek.co.jp/area/freeac/(閉鎖?)

◆瀬山 紀子 1999 「<語り>と<コミュニティ>の生成――障害を持つ人々の語りを通して」
 1998年度お茶の水女子大学人間文化研究科発達社会科学専攻応用社会学コース修士論文
◆立岩 真也 2003/03/25「障害学?の本・2」(医療と社会ブックガイド・25)
 『看護教育』44-03(2003-03):(医学書院)
◆2018/10/23 安積遊歩氏インタビュー記録収蔵(未公開) 聞き手:田中恵美子 於:東京

■報道/関連するコラム

◆高浜敏之 20230426 「人生のロールモデル・安積遊歩さん。「娘が自分と同じ障害でよかった」と逆転の思想をもつ障害当事者運動のパイオニア」,マイベストプロ岡山(山陽新聞),URL:[外部リンク]/a>


*作成:
吉田 知恵子村上 潔立岩 真也
REV:.....20030204, 05 20040129, 0820, 0909 20060920 20070502, 20081006, 20090924, 20100201, 17, 0906, 20170103, 20181114, 20190202(増補:村上 潔), 1016, 20220504,20230701
Asaka, Yuho/Junko (English)  ◇骨形成不全  ◇ピア・カウンセリング  ◇自立生活センター  ◇自立・自立生活(運動)  ◇優生学・優生思想 eugenics  ◇人工妊娠中絶/優生保護法/母体保護法  ◇フェミニズム (feminism)/家族/性…  ◇障害(者)と性  ◇障害者(の運動)史のための資料・人  ◇病者障害者運動史研究  ◇生を辿り道を探る――身体×社会アーカイブの構築  ◇障害学  ◇WHO
TOP HOME (http://www.arsvi.com)